2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
プリンターが帰ってきた!!どこも壊れてなかったらしい。一時的に動かなくなったのは連続使用したからだとか・・・20枚ごとに休ませたほうがいいんだって。それならそう書いとけ!!プリンターを受け取った帰り、欲が出て9キロ近くあるTOYAとプリンターを一緒に持って4階の我が家まで上がった。す、すごすぎる。もう3階くらいからはTOYAはずり落ちてきてほぼ首でぶら下がってるしプリンターは指一本動かせばおちてしまう状態。しかし、家にたどり着いたときのあの達成感・・・わかる?無理をするのって気持ちいいときがあるね。(しかしTOYAは地獄を見たかも知れない・・・・)
2001年12月29日
コメント(0)
やっと、フリーの宛名ソフトが見つかって、写真もとったのに、今度はアメリカで受け取っていた大事な関係の人たちの住所がごっそり無くなってしまっている・・・・。一日中さがして、もうないからいろんな人に聞きまくった。さあ、いよいよ入力・・・そして印刷。印刷も50枚過ぎたあたりで『ンガガガガ・・・・』つまってるし・・・。けっきょく朝まで壊れたプリンターとの戦い。朝になってデオデオに修理に出しに行ったら、『来年の中旬までかかります』って、ぬぁに~~~~!!なんのために買ってやったとおもってるんだ~~~!!年賀状のためだぞ。一月の中旬まで動かんかったらいみないやん、お店のを貸せ! いきりたつわたし・・・。しかし、リースはすべてではらってるのこと。館内アナウンスで『デオデオでお買い上げいただいた商品は午後5時まででしたらご自宅まですぐに修理にうかがう安心サービス』それを聞いて私は、『今のは大嘘ですよ~~~~~~っ』と、大声で周りの人達に教えてあげたくなった。ものすごい衝動にかられながらも、静かにデオデオを去った。
2001年12月27日
コメント(0)
今年もやっぱり年賀状を25までに出せなかった~。なにをやっとったんじゃ?子供を預けてフリーの時間をつくれたのに、いったい何を・・・・。その3日間は一日大掃除にあてて、残りの二日は・・・・・やっぱり遊んでた。いかんやろ~そりゃ。意味なかったやろ。でもまあ、癖になりそうなほど楽できて幸せでした。うっふん。さあこれから年賀状じゃ!!(今度こそほんとにやれよ・・・)
2001年12月26日
コメント(0)
明日、大掃除のために次男(10ヶ月)を主人の実家へ2泊三日の予定であずけることになった。このかわいい盛りに夜離れるのはさすがの私も寂しくて・・・でもせっかくだから。私も掃除ができるし親孝行にもなるかなと思って、思い切ってお願いすることにした。さて、いない間一生懸命動かなければせっかくのフリータイムを無駄にしてしまう。がんばらなきゃ。何からしようかな・・紙に書いておこう・・・って紙を出しても頭の中は夜恋しがって泣く次男の顔が浮かんでしょうがない。大丈夫かな・・・夜になると余計に私でなければならないのでとても気になる~~。でもいまさら、やめときますってのもいい難いしここは2日の我慢・・・なんて、普通なら手放しで喜ぶものなのかもしれない。ちょっと子供に依存しつつあるエビマユであった。弟がいなくなる夜、はたして長男の反応は!?
2001年12月19日
コメント(0)
詩とかって高校のころ、結構好きなのがあって『銀色夏生』さんのだとか大事に本棚に飾ってあったんだけど、私も日記とかは毎日かかなきゃだから続かなくて(この日記も毎日書いてないなぁ・・) 好きな子と自分なんかの事を詩にしたりして超恥ずかしい乙女チックなのを書いて、『こ、これは傑作!!』なんておもったのは何回も聖書しちゃったりして、いつか投稿しようなんて思ってた。もうすごい自信で、これを今投稿しちゃったら私の名前が有名になって、恥ずかしいから卒業してからにしよう・・・なんて。ある日、私の部屋から妹の大きな笑い声が・・・・・・涙出して笑ってるし。 マジ切れした私は次の日から部屋に鍵をつけた。もっともっとわからにところに・・・って隠したら、今はどこにいったかわかんなくなってしまったあのノート、今どこで眠ってるんだろう。。。傑作なのに(しつこい)大きくなった私の子供が見ることだけは避けたい
2001年12月14日
コメント(0)
またやってしまった・・・夕べの夕飯は揚げ出し豆腐とそうめん(うちは冬でもそうめんがすきなのさ)、枝豆、フライドポテトだった。めんつゆのボトルがあったなとおもって、それを揚げ出し豆腐とそうめんに使った。よしできた~~と食べはじめたら、なんかそうめんが酸っぱい。あら??めんつゆってこんな味だった??旦那がこのめんつゆ腐ってない?っていうから、いやいや、今あけたばっかだし賞味期限もまだまだ先のやつだよ。んじゃ、カボス風味?って、おいおいカボス風味のめんつゆなんて聞いたことないよ。でも、いちおうボトルのパッケージを確認しに台所に行ったら、そのボトルのパーっケージには『味ポン』・・・・・・・・・。旦那が一言、『気づけよ・・・』
2001年12月11日
コメント(0)
昨日上の子がお手紙を書く!とうれしい発言。同級の中ではとびきり字の読み書きが遅い長男なので、字に興味が出てきたのが私はすごくうれしい。最初、ひらがなで『おばあちゃん』と書いた後に、『やっぱりカタカナがかっこいい』とのことでまた書き始める。今度は私の妹のなまえ、『チィチャン・・・ン?ンってソに似てるね』ソ・・・ソ・・一生懸命な顔でまた違う文章に取り掛かってる様子。今まで、こんなにも字に執着して机に向かったことがあっただろうか・・・成長した長男が眩しいっっ。みんなより言葉もでるのが遅くて心配したけど、ちゃんと大きくなったんだね、うぅ・・・30分程感動しながら食事の後かたずけをした後、ノートを覗いてみると、力の入った大きな花丸が・・・えっ?・・・・・最初のおばあちゃんと、チイチャンと一字ソ以外はノート一面花丸の嵐。花丸が約30個くらい。しかも最後らへんの花丸はちょっと綺麗な形にになってるし。消しゴムで消しても消えないくらいにくっきりと。。。。おいおい、花丸の練習かよ。長男はゆっ・・・・くりと成長している・・・・。
2001年12月10日
コメント(0)
今日は上の子がプールの日で保育園にスイミングセットを持たせなきゃならなかったんだけど、うっかり(またうっかりかよ!by三村)、持たせるの忘れてしまった。慌てて保育園が利用するスイミングスクールへ水着をもっていったんだけど、これが10じくらいだったかな。朝、上の子を朝ごはん食べさせて保育園に連れてったのが8時半ころ。もっと前にえびちゃんが会社へ。この間ずうっと下の子は寝てた。ず~~っと、ずう~~っと。昨日の夜は12時と子供にしてはちょっと(ちょっとかよ!by三村)遅かったものの、寝る寝る!!静かに時を待ってたら(何のだよ!by三村)なんと、1時半まで寝ていた・・・すごい暇。暇暇。途中で何度も息をしているか確認。こんなに寝るのがわかってたら今日、大掃除したのに。おきたらもう、喰う喰う!(今度は喰うのかよ!by三村)これから睡眠は今までよりまとめて寝るようになるんだな~うれしいな。ルンルン(オチはないのかよ!by三村)
2001年12月05日
コメント(0)
またきたね、ペリエ。(馬の名前より騎手見る私・・・)なんかオーラが見えるよね彼のまわりに。いつも買わないんだけど、今回たまたま1000円単勝でかってたから18000円だよ、┫ ̄旦 ̄┣ フフフ北島サブローの馬も出ててすごい人気だったけど、ぜんぜんこなかったね。ペリエ一本は賢い選択だった。でも、その後に調子こいてインスタントくじ2000円買ってやっぱりはずれ・・・。700円だけもどってきた。う~ん、、、、バイオリズムは最高だったはずなのに。雅子様ご出産お疲れ様でした。妊娠から出産まで誰だって簡単ではないのに皇室だもんね、色々あると思う。でも、まさかご自分が皇女を産む事になるなんておもわないよね~~内親王だよ。すんばらしい~~~~やっぱ綺麗で知的な女性には憧れちゃうな。子育てもがんばってほしいね。あのすごいベビーカーじゃ皇居内しかお散歩できないだろうけど、なんかの漫画みたいにおしのびで城下に遊びに出たら楽しそうだよね。そういう楽しみってなぜだめなんだろうね。国旗持った人がいっぱい追いかけてきても怖いか・・・・アメリカ国民は国の旗をいっぱい持ってて、またそれがかわいかったり、かっこよかったり・・。日本の国旗もそう思いたいな~~でも部屋にかざりたくないなー・・・・偏見かな???でも、この不景気におめでたいおめでたいって彼方此方で騒いでるのみると、いい気分だよ~~~紅白饅頭なんか並んじゃって、ドキドキする~~でかけてこよ!
2001年12月03日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1