2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
横浜での地震、被害もすくなかったようでε= (*^o^*) ほっ でも、妹が電車に乗ろうと 駅のホームで何時間も待ちぼうけだったとか・・・小さなお子様連れの方々はさぞ大変なことだったでしょう。妹曰く、『近いうちにもっと大きいのがきそうだ!!』( ̄▽ ̄;)!!ガーン この妹、昔から私より運が良く勘も働く。トンネルズの一名のみ当選のスタッフジャンバー、赤坂中華料理の御食事券、削って当てる宝クジでは5万を二回。大きなものは当たらないみたいだけど、けっこう良く当たるようで・・・母が倒れる前の日にフラッと何ヶ月ぶりかの里帰り。その妹が、言う。大きなのが来る!! ・・・と。なのにそこに住まねばならぬ・・・嗚呼…日本の住宅事情。どうでもいいけど地震の時、猫は置いて逃げなさいよ?と言う私に、『あの子は修行僧のように素晴らしい猫なんだ。連れていく。』・・・と。修行僧のように素晴らしい? …それってどういう意味?
2005年07月25日
コメント(4)
おわった~~!!今朝は6時50分から、神社~民家~ミカン畑~民家・・・・延々お神輿を挟んでのご奉仕・・・お金を包んでくださった方々が続々と各家から出てくる。お神酒とお菓子を差し上げて、進んだ神輿を走って追いかける。昼まで、炎天下の中・・・昨日晩の祭りの後片付けで疲れきっていた体には余計応えちゃって。そんな中、神社に戻って休憩していた時のこと。1匹のムカデがある役員さんの帽子に・・・『ぎゃあ!!』(←その人の声) 帽子から振り落とされたムカデ君は今度は別の役員さんの足元へ・・・『んぎゃああああ!!!』(←ムカデが向かったその人の声)みんなで『殺せ!殺せ!!』『きゃーっっ!いやーっいやーーーーーー!!』と、ものすごい悲鳴をあげながらスニーカーでバンバン踏んだ!!気がつけばムカデ君、原形を残さずグチャグチャに・・・その役員さんの勇姿にみんなで大拍手!!ワー(*^^)//。・:*:・°'★,☆ パチパチその役員さん、顔がカーッ!!っと真っ赤に。4駒漫画のようなその光景に皆、拍手の後お腹を抱えて大笑い。私も笑いすぎて涙はでるわお腹は痛いわついでに背中まで痛くなる。・・・・・・死にそうになりました。今でも思い出すと笑いがこみ上げる。。。女性の悲鳴はか細い女性に限るものではない!まちがいない!!
2005年07月24日
コメント(4)
明日は近所の祭りの為に朝の八時から借り出され・・・夕方には個人懇談、そのあとまた祭りに借り出され・・・終るのは10時?11時?? そして明後日は御神輿で・・・・私の休日は一体いつもらえるんでしょうか??チュンは今日、勉強の予定をたてた時間に、うっかり熟睡したそうです・・・ うっかり熟睡?はあ?(byマジャ)なんでそんなに有意義に過ごせちゃうのよチュン。うらやましいぞ。と、いそがしぶっている今日この頃。。。実はしっかり毎晩、晩酌してます。っていってもビールと自家製サラダとカマンベールチーズで・・・けっこう私もまったりしています。昼間、太陽を浴びるほうがビールって美味しいのね・・・週末の掃除を日曜までためてしまうことも・・・ほんと、適当です。いいのいいの、月曜に綺麗になってればいいの。アイス珈琲は毎日作ってます。これだけは、これだけはどんなに眠くても寝るまでにはやる。なんでって、これがないと目が開かないの。(ほんとかよ?)まっくりさんもご用達の業務用食品店で買う アイス珈琲の粉。これが安くて美味くてポイントもゲットできる!!( ̄□ ̄;) あれ?ここんとこ 飲む話や食べる話ばかり?・・・・・
2005年07月22日
コメント(2)
とある県の珈琲店から、『玉ねぎドレッシング』なるものを購入してみました。って言うのもね、コンビ二で別売してる玉ねぎドレッシングがめちゃ美味しくって、これが近くのスーパーなんかじゃ売ってなくてさ仕方な~く 送料のかかるネット販売に手をつけたのよ。届くまでo(^o^)oドキドキ((o(^ー^)o))ワクワク食べて・・・・旨っ!!!チュンもモンチーも黙々とレタス一個分を二人で平らげてしまいました。高い?安い?は本人次第。安い!!って隣町まで足を伸ばして、ガソリン代、または、喉が渇いて自動販売機でジュースなんてやってるとなんの為の節約だかわからな~~い。家で作った野菜、案外に土やら肥料やらで高~い野菜に・・・・有機栽培で買ったほうが安いやんけ!!ってなことに。いらないものを安くマトメ買いするよりも、ほんとに欲しいものを一個だけ買う。 質より量か?量より質か? 私は後者を選びますよ。人それぞれなんですけどね。え?横着? ・・・・・・・そうとも言う。
2005年07月20日
コメント(2)
こんな時、どうする!?勘違いで子供を酷く怒ってしまった時。気付いたのに、姑さんまで怒ってくれてしまった時。言い出そうとおもったら、先に子供が謝ってしまった時!!弁解しようとしたら、姑と舅で喧嘩になってしまったとき!どうするどうするどうする!!!???ああ、こんな時 私もコザックが踏めたら・・・あ、この写真 ピンボケですが うちで蛹になってるカブトムシです・・・むふふ。
2005年07月14日
コメント(2)
チュンがめずらしく漢字のテスト勉強。三日かかってやっと学期末漢字テスト満点の兆し・・・朝ごはんの時も漢字の問題をだしてやって、指で書かせる程めずらしく私も協力ママ・・・モンチー(4歳)が 漢字のいちはこうよ! 間に割り込んでまんま『1』と書いた。チュンが、「違うよモンチー、漢字のいちは「一」だよ!」と大きな鼻の穴で・・・しかし、もっと大きな鼻の穴をだしてきたのは姑さま・・・「ちがうんよ!それは数字のいちよチュン。漢字のいちはこうよ!!」突然、紙と鉛筆を持ってきて、『壱』と書く姑さま。一同、・・・・・・・・・・。チュンは小学校4年生なのですが・・・「それはお金に書くいちだね~ チュンのは漢数字っていうんだね~ どっちもあっているよ。」チュンを迷わせず、姑さまのプライドも傷つけず・・・正直、どうコメントしていいかわかりませんでした。。。。エビマユ、こういったことって凄く疲れるんです。
2005年07月13日
コメント(2)
明日はまた女性会。一昨日あった地区懇談会でハッスルしていた校長(やっぱり夜9時過ぎました・・・)、明日もきっとハッスルするに違いない。間違いない。(byナガイ)明日は23日の天神祭で展示する 折り紙細工の講習会。ああ・・・細かい事って苦手。ていうか、島に来て一体 何回自由な休みがあったろう・・・?なぜここはこんなにも忙しいのか!?島なのに、何故かのんびりしていない!?島なのに・・・ああ瀬戸内海なのに・・・・話は変わるけど 戦艦ヤマトを舞台にした実際にあった話、映画化にして撮影をうちのそばでしています。絶対見に行くぞ~
2005年07月08日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1