エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

エビネットたかたのシュリンプ養殖日記

PR

Calendar

Comments

http://viagraiy.com/@ Re:さてこれからリセットでも(10/24) viagra y corazon &lt;a href=&quot; <sm…
http://viagravonline.com/@ Re:BD稚エビ放出(11/05) bargain viagra &lt;a href=&quot; <smal…
http://viagraessale.com/@ Re:小型トレード(12/23) mccain viagra birth control &lt;a href…
http://viagrayosale.com/@ Re:5段階評価とすると(03/10) meilleur site vente viagra &lt;a href=…
エビネットたかた @ Re[1]:レッドサンダー水槽リセット(11/29) 200hiaceさんへ >遅コメの常習犯200hiace…

Profile

エビネットたかた

エビネットたかた

Free Space

設定されていません。
2008.03.30
XML
使用前

DSC03941.JPG

使用後

DSC03943.JPG

実は昨日このろ材( バイオン-α )をブラシで洗うか迷いましたが、ゴシゴシ

するのも面倒なので軽くすすいで、終わりにしたつもりでしたが、

偶然水槽の奥に落としたこれが ピッカピッカ になってるのを見つけ

これは使えると、何度かに分けてビーシュリンプに掃除してもらいました。

ビーの老廃物を濾すろ材のカスをビーにまた食べてもらう。

なんかあべこべですが、特に悪いものが付いているでもないでしょうし、

もしかしたら良質のエサになるものバクテリアが付いている可能性もあるかな?



沢山活躍してもらったので昨日は夕食抜きにしました。

けっこうろ材にも栄養が残っているのでしょうからフィルター内

でエビが生き残っている理由も分かりますね。

お勧めはしませんが使用方法については自己責任でお願いしますね。

侮るなかれ、ビーシュリンプの ツマツマ能力。

一番侮っていたのは何を隠そう私です。


昨日、長男の友達がエビ水槽を見て一言。

長男の友達 「エビ大発生していますね。」

エビオヤジ 「大発生させるのも大変なんだよ。」

長男の友達 「へぇそうなんですか。」

DSC03946.JPG

多分彼は ボウフラ

そんな簡単なことではないんだけどそれを説いてもどうにもならないので

まあそれはそれでいいやと思ってしまった たかた でした。

さて、この60水槽の収容能力に問題が出てきました。

エサが多い、エビが多い、ソイルが汚れる、ミズミミスが大発生、



なんか水が落ち着きません。

かといって新水槽を立ち上げるには、電源的に、チビ水槽を外さねばならず。

せっかく、グロッソが生え揃ってきたのになあ迷ってます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.30 19:34:46
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: