ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Comments

越前SR @ Re[1]:新潟発動機運転会(04/18) 三国町史・三国町の工業から 当町には誇…
越前SR @ 越前・・ 機種依存文字含まれるとの事で書き込み出…
越前SR @ Re:新潟発動機運転会(04/18) こんばんは、映像が有るとは驚き!昭和6…

Category

カテゴリ未分類

(2532)

T360メンテナンス

(190)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(146)

T360の資料

(97)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(138)

本の紹介

(255)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(253)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(493)

フレンチトースト・ピクニック

(433)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(570)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(87)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(31)

ダイハツ・ソレックス

(16)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(6)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(83)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(76)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(93)

発動機運転会2024

(65)

フィアット500ベルベデーレ

(1)

イベント2025

(44)

発動機運転会2025

(9)

福井県の話題

(13)
2013年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  明日から雪の予報。

ml522_w_521_fukuiguchino1.jpg
勝手に拝借した写真1枚。
これは福井口のホーム、雪が降ると福井口にスタンバイしてる。
なので鉄チャン多し、週末は特に多い。
この風景は日常的に見てるが、写真撮ったことがない。
雪の中、車から降りるのがメンドウだし、雪にはうんざりしてる。
ここには踏切があるので渡れる。

3_3.jpg
この写真も勝手に拝借した物、これだけの写真は簡単に撮れない。
えちぜん鉄道・勝山駅の手前だと思う。
早朝、長靴を履いて雪の中で待機してないと撮れない、根性の1枚。
この写真はたいしたものだ。

DSCF0009.JPG
えちぜん鉄道は大野まで走っていたが、勝山が終点になってしまった。
勝山~大野間のトンネルが問題、古いので狭い。
最新の電車は大きすぎて通れない。現在は廃線になってる。
問題のトンネル、下荒井六呂師トンネル

DSCF0015.JPG
トンネルには京福電鉄のマーク。
現在はキノコの栽培施設兼物置。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月11日 07時57分51秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪の えちぜん鉄道  
蒙古の2馬力 さん
除雪列車の撮影に、命懸けてる人は身の回りにもいますが、おいらは無理です…この雪みたら、それだけでビビる…
先月、職場旅行で札幌へ行った時は、天気予報で少しばかり期待をしてましたが、むしろ暑い位だった…車庫で待機しているササラ電車は撮影出来ましたけど。 (2013年12月13日 21時58分39秒)

Re[1]:雪の えちぜん鉄道(12/11)  
越前SR  さん
蒙古の2馬力さん
おはようございます。
福井口駅には踏切があるので写真は真正面からも獲れます。
山間部の除雪作業中の撮影は困難だと思います。
車だと雪かきして駐車場確保しないといけません。
そこから撮影場所までは腰までの雪をラッセル、
地元の人はこんなバカなことしません、寒い。

(2013年12月14日 06時15分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: