PR
Comments
Category
開会式、山梨定例運転会過去最高の参加者数記録。山梨は若い愛好家多い。
埼玉愛好会の12月7日運転会の案内。始動式は12月7日埼玉運転会の主催者さん100年以上前のヤンマー、木つつき式(ヒット&ミス)

会津坂下の小林さん、坂下運転会は10回で終了したので次回は郡山で開催、日時は会津坂下と同じ6月第2週。日本海側や西日本の愛好家は北陸道で新潟から右折して会津坂下まで行ってた、来年は50kmほど遠くなるが数百キロ走って来てるので僅かな数字。
カドタとミニチュア発動機持参、ミニチュアは自作と思われてるが中華製キットです。値段も聞かれる、値段は凄く変動有り、これは8万円、自作愛好家さんの話聞くとフライホイール鋳物で作ってもらうと1個5万ほどらしい、両輪だとホイールだけで10万円、個人的には市販品の方が安いかも。もちろん自分に技術有れば自作目指す。
愛知の本多さんは発動機と当時の農作業機がいつもセット。
縄ない機が一般的だが製縄機が正式名称、そ~なんだ。
山梨発動機運転会11月2025 2025年11月15日
水辺プラザかもと発動機運転会2025 … 2025年11月14日 コメント(2)
ゆめおーれ勝山発動機運転会2025 2025年11月04日 コメント(2)