全30件 (30件中 1-30件目)
1

生後35日になったマリオンの仔犬たち。可愛くなりました男の子女の子ケビンも元気になったのでみんなで一緒の生活に。ケビンはこんなに大きくなりました。ボクはもう走ってるよ!
2008.07.31

フローラちゃんとポケちゃんがお泊りしてました。ふたり揃ってニッコリ ショパン君が来てくれました水遊びは大好きだけど、ちょっと怖い。。。ちびっこ指導員がボールで誘います。ローラはお腹を出して誘います。このあと仰向けのまま沈みました(笑)それっ!楽しい♪ 楽しい♪ しっぽ振り振り。一緒に潜る~。ビショビショ・・・こんな顔になるまで遊びましたパパ、プール買ってぇ~サリー、ベリー、ローラとは仔犬の頃から仲良し。久しぶりにいっぱい遊んで楽しかったね。みんなまた来てね
2008.07.30

今日はボブ家主催のBBQに行ってきました。あたちたちも一緒です。ボブパパ&ママ様、何から何までありがとうございます。とっても美味しかったですボブママがローラの為にたらいを持ってきてくださいました。エディママと水遊び。お野菜をもらったりして満足な2頭。お昼寝タイムです。いろいろな人に可愛がられて幸せね
2008.07.29

アンズちゃんが来てくれました(パパはキキ・ママはジーナ)初めてのプールにドキドキ。。。先輩ジェラが付いてました。ふたりともすごい顔ですね。シャンプーしてお部屋で姉妹のドナとおやつタイム。アンズちゃん2個抱えてます。意外と欲張りさんですね。アンズパパが、”ジェラちゃんがいるなら是非お祈りを見たい!”ということで披露したジェラちゃん。新技も飛び出しました! 寝ながらお祈り(爆笑)
2008.07.27

ジェラちゃんがプールお泊りで来ています(笑)早速、朝からプールに入ってご機嫌サリーとローラも真似して一緒にブクブク。。。。潜るのが大好きなジェラたん。ひとり宝探しで潜ってます(笑)ジェラちゃんしばらくプールお泊りです。いっぱい遊んで帰ってね。日曜日はアンズちゃんがプールに入りに来ます。楽しみです私はプールの監視員で真っ黒になりそうです
2008.07.25

今日、ケビンは抜糸できました。みなさん、応援ありがとうこんな格好しても・・・こぉ~んな格好してもお腹痛くないね。ボクは、これからちびっこ怪獣に変身するよ。2~3日後からお姉ちゃんと一緒に普通の生活ができます。この子は当ケネルに残ります。遊びにいらした時はケビンと遊んでくださいね。やんちゃなケビンの成長が楽しみです皆様の励ましの言葉が支えになりました。ありがとうございました。ケビンの命を助けてくださった杉並犬猫病院の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
2008.07.24

もうすぐ生後30日になるマリオンの仔犬たち男の子♪女の子♪離乳食もモリモリ食べてます
2008.07.24

昨日、ケビンは獣医さんに術後検診に行ってきました。抜糸できるかな?と思っていましたが『あれだけの症状だったので、大事をとってもう少し様子見ましょう』ということになり、お姉ちゃんと一緒になるのはもう少し先に・・・。獣医さんでは診察台の上で先生の顔や手をペロペロ舐めていたケビン。”助けてくれてありがとう ”とお礼を言っているようでした。ご飯は二人で一緒に食べようね。まだ一緒に遊んじゃダメって先生に言われたけど・・・食後にちょっとだけねやっぱり二人とも嬉しそう。あともう少しだからね。
2008.07.23

どんなに忙しくてもこの時間だけは作ってあげたい・・・プールは夏しかできないものね。1つ目破壊され2つ目になりました。(そうなるだろうと予備はいっぱい買ってありますよ)あまりに楽しそうなのでメルちゃんも近づいてみますが。。。覗くだけ。そして・・・この方もプール大好き。潜ります俺様のプール!!!カイ君いつ入っていいっていってくれますかねぇ?ローラちゃん。まだ、ひとりプールしたいみたいですよ。。。サリーちゃん、ふやけて出るまで待ちましょ。
2008.07.22

ラブちゃんが来てくれました(パパはタイクーン・ママはマリオン)マリオンママに似てのんびりさん。 ケビンはこんなに元気になりました。表情が生き生き明日、抜糸できてお姉ちゃんと遊べるといいね。
2008.07.21

アポローン君が来てくれました(パパはレオ君・ママはキーラ)嬉しくて~嬉しくて~動きが止まらず再会写真の撮影断念。ではプールへどうぞ!お迎えの夕方まで楽しく遊んだアポ君でした。また来てね
2008.07.20

19日、アロマ君が新しいお家に行きましたアロマママ様も講習会に参加。アロ君の為に真剣に聞いていました。講習中にお茶目な格好したりしてみんなから『可愛い~』と前日にポロ君が新しいお家に行き一人になって寂しくなってしまったアロマ君。夜はリジーママに甘えてました。しばらくして・・・・寝相のわるい親子(笑)どうぞアロマ君を宜しくお願いします。
2008.07.20

少しお休みしていた愛犬の為のマッサージ教室。今回も講師は山本先生。10名の参加者。全部手作りにはできないけどいつものフードに何か手を加えてあげたいなど、皆さんがかなり関心を持っている食べ物についても今回から勉強しました。食べる!は毎日の事、人間同様重要ですものね。軽く昼食を食べながら自己紹介。初めての方が多かったのでホリスティックマッサージの基本から。みなさん、愛犬の為に何かしてあげる事が嬉しそう。人も犬もリラックスできて笑顔に。ママの手が一番気持ちいいね。レオン君うっとり。。。食事についての勉強は皆さんかなり真剣。それぞれにいろいろな悩み疑問を持っていたようです。デモ犬として参加してくれた吉右衛門君。モッチちゃんくりりんちゃんレオン君ジーナ今回はマッサージもご飯についても入口。これから深く講習していく予定です。愛犬自慢談義にも花が咲き楽しい講習会でした。今回参加できなかった方も途中からでも大丈夫です。是非、ご自分のWANとご参加ください。皆様、暑い中ありがとうございました
2008.07.19

ポロ君が新しいおうちに行きましたお迎えの日を楽しみにしていたお孫さんが一緒に来てくれました。ポロ君、優しいお姉ちゃんができて良かったね。これからポロ君といっぱい遊んでね。どうぞ宜しくお願いいたします。
2008.07.18

夕方からはベリーとサリーを連れて公園へたっぷり走って遊んでニコニコ顔の2頭です。
2008.07.17

朝、気分転換にちょっとだけお姉ちゃんと遊びました。ボクこれからお医者さんにいってきまぁ~す。
2008.07.17

生後60日になるアロマ君とポロ君。もうすぐそれぞれ新しい生活が始まります。これからも兄弟で会った時は仲良く遊ぼうね。こちらの兄妹もやっぱりいつもくっついてます。弟がいなくてちょっぴり寂しいね。もうすぐ一緒に遊べるよ。あたちはお姉ちゃんだから あ~んは卒業。早くケビンと一緒にご飯食べれるようになるといいなぁ。
2008.07.16

今朝の様子。毛布と格闘してました。元気がでてきたね。おもちゃとも遊んで『ボクのなまえはケビンになりました』まだまだちょとした様子にドキドキします。先ずは離乳食を食べられるようになるまで頑張ろうね。
2008.07.16

毎日プールを楽しむノーフォーク達ですがキーラとローラ、この親子が一番プールが好き。遊び方も同じ” 潜る ”です。友達みたいな仲良し親子です
2008.07.15

朝、おっぱいを飲む様子です。昨日の手術中、『輸血するのでお母さん連れてきてください』と連絡があり急いでレベッカを連れ病院へ。危ない状態なの?心臓どきどき吐きそうなくらい気持ち悪くなり・・・。病院に着くと先生がレベッカを待っていました。『仔犬ちゃん大丈夫ですよ』ホッと力が抜けました。手術が終わり、先生から説明を聞きました。お腹の外だけでなく中もあまりよくない状態だったようです。早く手術してよかったです。少しの出血でもこの子の大きさからしたら危険なのでレベッカから輸血しました。落ち着くまで獣医さんで様子を見てから帰ることにしました。術後でもうろうとしている中でもヨチヨチ私の手のところに来て・・・。こんなに小さいのにホントよく頑張った~。ママからもパワーをもらったので大丈夫!帰ってきてから少しのミルクを飲み、この子にしたら大手術やはり辛いのでしょうね。手の中で寝たがるので眠れるように横についていたら手を枕にして一晩寝てました。朝はだんだんリラックスした寝方になったので少し安心。しばらく油断できませんが、きっとこの子は頑張るはず!
2008.07.15

女の子・男の子男の子。今日、手術する事に決めました。朝、病院に行く前に離乳食を食べているところ。本来、手術前は絶食なのですが、この時期の仔犬に絶食は無理なので少しだけ食べて行きました。この子は生まれた時に仮死状態でお腹に穴が開いていてその治療をしていました。腹膜炎などの危険もありました。産まれたときから注射や薬。一日2回の消毒。嫌がって泣いて泣いて可哀想だけど私がやるしかない! お腹が痛くてうつ伏せで寝れない日もあり泣いて寝ないので一晩中抱いていることもありました。生後30日、ここまで頑張ってくれました。ホント、よく生きてくれた・・・。もう少し大きくなってからと思っていましたが手術で穴が綺麗に塞がれば、痛い消毒からも解放されるし、まずい薬も飲まなくていいし。これから遊びたい時期になるので、早くできるのであれば!いろいろ話し合いながら院長先生の”この大きさになれば大丈夫。”という言葉を信じて金曜日の治療の時に決めました。昨日から『ボク頑張る!』というように食欲が出て離乳食をパクパク食べるようになりました。病院でシェルティの先輩ブリーダーさんに会いました。昨日産まれた仔犬が具合悪いようで酸素室で点滴に付き添ってマッサージしていました。隣同士、仔犬に声をかけながら”お互い頑張りましょうね”と言ってくださいました。仔犬を取り上げているといろいろな事があります。みんなが健康な状態で生まれてくるわけではありません。私はどんな状態で産まれてきてもできる限り事をしてあげたいです。今、お留守番の子犬たちが心配なので一度戻ってきました。夜、迎えに行く予定です。心配で落ち込みそうですが、帰ってきたら落ち込んでる暇はありませんでした・・・。プールで浸かるベリー。気持ち良さそう~
2008.07.14

寝顔も癒されますマリオンPuppyレベッカPuppy
2008.07.13

試しに買ってみました。こんなに楽しんでくれると顔がすごいのはキーラ。すぐに潜りました(笑)カイザーも水遊び大好きでした出入りで水が少なくなり給水キーラ究極の水遊びプールでバケツに入る!晴れの日は毎日プール出しておくからね。ちょっと頼りないプールですが1000円だから。空気入れなくていいし、すぐたためるので便利 ボクがカイザーです。アメリカから来ました皆様ヨロシクです。
2008.07.11

ハッピー君が来てくれました(パパはライダー・ママはマリオン) マリオンの子犬たち『ハッピーおにいちゃんみたいになりたい・・・』
2008.07.10

バニラちゃんが来てくれました(パパはシェイク・ママはキア) 夕方、サリーとローラを連れて広い公園に遊びに行きました。いろいろ見つけては追いかけようとするサリー野ウサギのよう(いいカメラが欲しい・・・)可愛い女の子とお友達になりました。1時間たっぷり走って遊んで、私が限界です(笑)”もう歩けな~い”って抱っこしてもらってるのはだあれ?あらっ!? 誰にでも甘やかされるローラ。帰ってきて爆睡中。
2008.07.09

7月4日はミスティー4歳の誕生日 おめでとう オーナー様よりお写真を頂きました。手作りケーキを前に『早くたべたぁ~い!』って言っているような・・・ 8日お昼頃より男の子ががまた具合いが悪くなり急いで獣医さんへ夜、帰宅後もしばらく鳴いていましたがミルクを飲みやっと横になって寝てくれたので少しホッとしました。今夜は心配なのでついていようと思います。『まだですか?』ママは今夜は寝ませんよ。二人で仲良く寝ててください
2008.07.08

シェイン君とミント君が来てくれました 可愛い招き猫犬とっても縁起がいいです
2008.07.07

今日は朝から賑やかレオン君マフィンちゃん(パパはリオット・ママはチェスミー。タイクーンのお姉ちゃんです)コタロウ君ベリーとおもちゃで遊び・・・。隣の部屋で仕事中の私を応援してくれるちびっ子『ママ、頑張って~おとなしく遊んでるからぁ』ホント???はしゃぎすぎたコタロウ君。おばあちゃんシェルティのお昼寝の邪魔をして・・・怒られてビックリしたところ(笑)
2008.07.06

レベッカのおっぱいがあまり出ないのでたっぷり出るマリオンに少し助けてもらっています。もちろんレベッカもちゃんとお母さんしてます。大きい子犬はレベッカの子犬です。お腹いっぱいになってみんなでスヤスヤ自分の子供と同じように可愛がってくれます。優しいママが二人で愛情一杯で育ててます
2008.07.03

ニコちゃんが来てくれました。この笑顔が見たかった・・・いつもお昼寝付き。今日はジーナと 元気いっぱいショパン君とベルちゃんも来てくれましたみんなまた来てね
2008.07.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


