素敵なEDOGA一家

素敵なEDOGA一家

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エドガー9461

エドガー9461

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
さくらんぼの想い のりすけ3618さん
海の中へ、帰りたい… ぶろっこり〜さん
ちゅわん日記 teshi-29さん
猪突猛進 その2 ばっきー♪さん

Comments

はならり@ Re:整形外科にて(09/06) クリッペル-フェイル症候群をしらべていて…
エドガー9461 @ Re[1]:眠い。。。(02/04) ばっきー♪さん >おひさしぶり! > >私…
ばっきー♪ @ Re:眠い。。。(02/04) おひさしぶり! 私もそんな感じ、眠い、…
青空1971 @ Re:なんとなくのこしてきた空間(11/19) こんばんわ すっかりご無沙汰していました…
にゃん2180 @ お元気そうで何よりです 鼻の具合はさておき、頑張ってらっしゃい…

Freepage List

2010.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いい加減、頭に来たので、
採用試験を受ける事にしました。

別にそれほど教員が魅力的でもないのですが、
あんなに身近で見当違いなプライド振りかざされると、
そんじゃあ、あんたとおんなじ立場になってやろうか?
と、闘志がめらめらとわいてくるこの性格をどうにかしてくれ。

この年だし、まぁ受からないでしょうけど、どっちにしろこの仕事でこれ以上あの学校にいる事はもう無理そうなので、この際だから景気付けです。

あんなに怒られっぱなしじゃ、子供たちがかわいそうだよ、全くもう。
犬のしつけじゃあるまいし。今時犬でももう少しは尊重されとるぞ。


そういう動機でも良いでしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.15 01:07:00
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いったれぇーぃっ!!  
ねーやん。 さん
そういう動機でぜんぜんいいじゃないスかっ!

いっちょかましたってください。

(2010.05.15 01:34:14)

Re:いったれぇーぃっ!!(05/14)  
ねーやん。さん

ねぇやん、ありがと!

>そういう動機でぜんぜんいいじゃないスかっ!

そういわれて勇気が沸いたわ。

>いっちょかましたってください。


あい!かましたります。
頑張るけんね~~~
(2010.05.15 01:41:39)

Re:まぁ、そんなこんなで  
まいちん さん
闘志がメラメラ湧いてくるエドガーさんのその性格、素敵です(笑)
私も上から押し付ける力には我慢ならなくて反発したくなる質なので、そんなやり方じゃ子供たちが良い方へ変われるわけがないだろうな…と思います。
メラメラ闘志で、どーん!と挑んじゃってください(^_^)v応援してます!
(2010.05.15 07:26:18)

Re:まぁ、そんなこんなで  
ぽや さん
まってました!
エドガーさんに是非とも先陣をきっていただきたかった!
応援しています。 (2010.05.15 23:49:19)

Re:まぁ、そんなこんなで(05/14)  
teshi-29  さん
採用試験、がんばってください!!

なんか、自治体や学校によって全然違うんでしょうけど、全体的に余裕がないですよね。
時間にも心にも。
そういうところが、子どもにまで伝わってしまうんだろうな、と思いました。

小学校や中学校のことはわかりませんが、とにかく時間がないんです!!
書類関係の仕事が増え、直接授業と関係ない研修にも出され、明日の授業の準備をするのがやっと。
個人情報は持ち出しちゃいけないから家では仕事ができないので、残業しなくちゃいけない。
子どもが小さくて残業できない人は、どうやって仕事をしたらいいんだ!!と叫びながら、仕事してます・・・

なんか、悲しいことですけど、エドガーさんの学校の先生もホントに余裕が無いんだな、って思いました。
心に余裕のある人は、子どもにも大人にもそんな怒り方しませんよね。
エドガーさんには現場だけでなく、学校の仕組みを変えてほしい!!なんて、期待しちゃいます。 (2010.05.16 21:52:42)

Re[1]:まぁ、そんなこんなで(05/14)  
teshi-29さん
ありがとうございます。

何で私がこんなに怒っているのかというと、彼女は相手が私だったからあのような事をあぁいう言い方で言ったのだなと分かったからです。

今でもあの声と抑揚が耳にこびりついて離れません。
気が弱い人なら、彼女の声を聞いたり姿を見ただけで逃げ出したくなるかもしれないなぁとすら思えます。

しかも6年生の前で。
屈辱でしたよ。。。

モラハラあるいは、彼女から言わせれば、正規の教員が非常勤の支援員を一括したとでも思っているのだろうから、パワハラといっても良いのではないかと思いました。

余裕がないだけで対大人にあのような言い方をしても良いのか、疑問です。

そういう意味で衝撃的な出来事でした。

彼女は全科ではないので、他の教員に比べてそれほど授業の準備はかからないと感じます。何度か授業に入りましたが、それほど準備を要する授業をしているわけでもありません。
あれはどちらかというと手抜きな授業ですね。キャリアがなくてもそれくらいは分かります。

それなのにあの態度。
はっきり言って彼女は他の職場では通用しないでしょうね。

同じように余裕がなくても、自分の子どもたちが受け持ってもらった教師達の中に、あのような態度や指導をする人は見た事がありません。もともとの性格との私への感情とが混じった上でのあれなんでしょうね。

彼女とは元々あまり関わりがないんですよ。何故あれ程嫌われなければならないのか理解できません。もしかしたら、存在そのものが嫌いということなのかなぁとか思っています。

目立つな、黙ってろということなんだろうなぁとは思いますが、それにしてもね・・・

まぁ今後は、彼女が今までずっと私にしてきたように、廊下で擦れ違っても完全でも無視すればよいのかなぁ・・・

それでも今まではこちらから挨拶してきたんですけどね。
ほんとに悲しい出来事でした。 (2010.05.16 22:54:14)

Re:まぁ、そんなこんなで  
てし さん
そんなにひどい言われ方したんですか?!
子どもの前で怒るなんて、論外ですね。
子どもにとっては常勤・非常勤なんて関係ないことで、先生が怒られるところを見せるなんて絶対いけません!
しかも、感情的になんて…
エドガーさんも子ども達も、運が悪かったじゃ済まされないですよね。
管理職に言ってもダメなのかしら…?
余計にエドガーさんへの風当たりが強くなっちゃうかしら、そういう人だと。
なんか、お力になれず悔しいです。
とにかく試験頑張ってください!! (2010.05.19 08:02:37)

Re:まぁ、そんなこんなで  
ぽや さん
今年の採用試験を受けられるのでしょうか。
小学校?
私もプールがなければ小学校に行きたかったです。
中学は、予想以上に体力消耗ですよ!
(2010.05.24 21:25:29)

Re[1]:まぁ、そんなこんなで(05/14)  
ぽやさん
>今年の採用試験を受けられるのでしょうか。
>小学校?

出願はぎりぎりセーフ状態でした。
中学・高校の理科で受けるか、小学校全科で受けるか最後まで悩みましたが、結局最後は現在のつたない経験を活かしてということで小学校全科にしました。採用数が多いのも決め手でした。

今年は多分無理かなぁ。
論文も幅広い知識と文章力が必要だし、社会人枠なので果たしてどうなるか?それは全く未知数です。

プールは、多分もう泳げないかも・・・
何十年も泳いでないから。
でも、私よりも年上の先生たちは泳げない人が多かったのでそれだけが心のよりどころ?というか、今わ若い先生だらけなのでプール指導の中心は若者になるでしょうし、もし受かったらその時は私もスイミングに少し通うかも。

埼玉は試験に水泳があるの?東京はないよ。
社会人は、論文と、集団個人の面接だけ。
東京の試験は結構おすすめかも。といっても小論文が手強いらしいです。
(2010.05.26 00:19:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: