2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
誰もが鳥をみて自分も空を飛べたら。って思うでしょう。私も以前から空を飛びたいという思いがありました。兵庫県丹波市青垣町にパラグライダースクールがあります。インターネットで調べて見つけたのですが、TAKというスクールには、すごい人がいるということで今回行ってみたのです。TAKパラグライダースクール校長の只野直孝さんはヒマラヤ(7850m)ハンググライダー世界高度飛行記録樹立というすごい人らしい。さらに息子さんの正一郎さんは2002年世界ランキング7位という記録を持つのだ。日本人では最高とのことです。パラグライダーって高いとこを飛ぶし、落ちたらとか、どっかに引っかかるんじゃってこわいイメージがありますよね。地に足をつけて歩いてる人間が空を飛ぶっていうんだから怖くないはずがないと。今日の結論からいうと大丈夫でした。こうして私は怪我なしに勿論生きてます。長いこと続けるようになれば、いつかそういう経験をするかもしれない。しかしこのスクールは安全に力をいれており、しかも最強スタッフが指導してくれる。安心していいんじゃないだろうか。今回半日体験コース+タンデムフライトというものに挑戦したのですが、1、予約を入れる。2、前日に当日の天候状況をスクールに確認する。3、当日、事務所で受付~練習場に移動 靴は走りやすい、滑りにくいものがいいようです。ぺちゃんこ靴だったのでト レッキングシューズを借してもらいました。4、いよいよ練習開始。 今日は風が強かったらしく他のベテランさんは午前中、山へ行くのは控えて午後に備えてトレーニングしてました。簡単な説明を受け早速挑戦。風を感じて風に向かって走る訓練です。一本目、いきなり宙に浮きました。翼に風をためて前に走る。これだけで飛べて(浮けて)しまうのです。勿論、先生の補助がうまいからなのですが。自分では何が起こったか、よく理解できませんでした。浮いてる~って。地に足がついていない人間は無力だと思いました。そして自然のパワーを感じました。一本目から浮けるなんて!感激してしまいました。2本目もフワーッと。先生が風向きと強さをみてくれるので誰でも飛べるみたいです。風を感じる難しさ。どれほどの経験が必要なのだろうか。体験なので午前中しか練習できない。そんな思いから必死に続いて3本目、4本目と次々にガンガン練習しました。途中から校長じきじきに指導していただきました。校長が見ているという変なプレッシャー。しかし偉大な校長の指導が受けられるなんて光栄です。午前中が終わるころには補助なしで風を捕らえることができるようになってました。「なかなか体験でガンガンいく人は少ないよ~」みたいなことを言われながら。練習を本気でやると結構ハードでみんな弱音を吐くみたい。楽しくて夢中で練習したので疲れは感じなかったけどね。校長が褒め上手。そんなに褒めてもらわなくてもというくらい。ついつい乗せられてがんばってしまった。そして陽気。この時の校長はオーラを封じこめて、ごくごく普通の人で親しみが湧きました。午前中とても充実した内容でいい体験になりました。午後のタンデムフライト波乱の予感!!つづく・・・
April 29, 2005
コメント(0)
高速の料金所って支払い面倒やし混むし。贅沢品とは思ってたけど欲しくなってついつい買っちゃいました。早くに本体取り付けだけは、してたけど、カードの申し込みが遅くなってました。しかーし、ついに申し込みしたぞ~!前払割引で5万円で8千円分がお得なのだ。8千円は大きいよね。これから快適かつお得なドライブができるぞ~。
April 27, 2005
コメント(0)
昼間突然の豪雨と雷がやってきた~( ̄▽ ̄;)まだ4月やで~!!夏の雷シーズンが恐ろしい~。しかし雷って怖いな~。人間に落ちたらガイコツが見えることは、ないはずだが、ドリフのコントみたいに髪の毛が逆立って真っ黒になるかどうかは疑問だ。車に乗ってたら助かるという話をきいたことがあるが、「大丈夫だから体験してみる?」っていわれても私は「NOー!」と断るだろう。(なにが言いたいんだか)GW晴れたらいいな~。
April 26, 2005
コメント(0)
北海道は、まだ桜開花してないようですね。GW明けくらいが開花予想。花見に行けなかった人でもまだチャンスあり。実は私も花見行ってない~。まだ雪なんかも降ったりしているのでさすが北の大地。札幌ラーメン食べ歩き花見なんてのはいかがだろうか?
April 25, 2005
コメント(0)
ぽかぽかと暖かい日が続き睡魔と戦う午後から夕方。心地よさが辛さ。。おもむろに外を歩いてるといつのまにか顔がほんのりと赤くなってる。風呂場で鏡をみると首から上が日焼けしてる。。鏡に移る自分の無残な姿。紫外線には気をつけようね~。
April 22, 2005
コメント(0)
今日は汗かいた。昼間だいぶ暖かくなったね。昼汗かいたついでにジムいってもうひとつ汗かいてきた。汗かくのは気持ちいいな~。夏までにもう少し体絞りたいかな。
April 18, 2005
コメント(0)
TBS系列「儲かりマンデー」名前かわってたんですね。「がっちりマンデー」になってた。どうも4月からかわったみたい。しばらく見てなかったからな~(7時30分~8時)加藤浩次が先生にズバズバ投げかけるのが面白い。 今日は中国の銀行の話でした。日本の低金利に比べ約70倍程度にあたる2.25%くらいとか。日本が異常な低金利だからね。世界に目を向けると高金利はゴロゴロ。リスクを理解して安心できる国に預ける行動が儲けにつながるわけね。 人民元の切り上げはあるのだろうか。いつだろうか。今1元が13円くらいでしょ。これが切り上げになると26円くらいになるなんて話。元で持ってるだけで倍なるなんておいしすぎる。デモ騒動で改めて怖いイメージが強くなってしまった国ではあるけどもみすみすチャンスを逃すのもくやしい~。どうしたもんかな
April 17, 2005
コメント(0)
バイオのノート買いました!!ほんと思いつきでショップに駆け込んで、勧められるがまま即買い。ねばって5000円と他の商品もあわせて値引きしてもらいました。これぐらいは、みんなやってきてることだとは思うけど。 パソコンって最初の設定が面倒~。これを乗り切るのが今後ただの塊になるか日課のアイテムになるかの試練と思って間違いないはず。だいたいの設定したけど一部は手付かず。インターネットがとりあえず繋がれば、マルとしようじゃないかい。みなさま、これからよろしくお願いします。
April 16, 2005
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1