老 人 と 海 と ・・・
1
栗田湾5時半ごろから10時半ごろまで曇りのち晴れ波風穏やか小潮 満潮 8時半ごろマイクロジギングオキアミ餌の天秤仕掛け釣果小レンコはオキアミ餌で他のすべてはジグ32g(赤金、グリーン)での釣果スズキ62cm 2本マダイ 52cmアマダイ 39cmオオアジ 39cmメバル 28cm他ウッカリカサゴ 32cm小レンコ小ウッカリ2匹リリースバラシ 1 デカかった、多分スズキか鰆感想今日はいつになくシカが多く、いつも行く漁港が閉鎖されていたのはショックだった。やむなく隣の漁港から出船。これが結果的に好釣果につながるとは夢にも思わなかった。いつもより早く出た、出船は5時ごろで、当初のポイントでマイクロジギングで開始も、アタリ無く、波風穏やかなのもあって一気に沖に出た。新しいポイントを探しながらマイクロジグとオキアミ餌の天秤で開始。気温は結構暑いが空は曇っていて、波風も殆ど無く釣りやすい状況だった。最初に釣れたのはマイクロジグでメバルの良型、28cm。後、小メバル追加。その後はパットせず次のポイントを探し移動。ここではマイクロジグで予期せぬアマダイ39cmが釣れ、良い荷が出来た。ところが次に来たのは強烈で途中でリーダーを飛ばされ痛恨のバラシ、鰆かスズキと思われる。その後、ウッカリカサゴ32cmが釣れ、更にスズキ62cmが釣れる、更にオオアジ39cmも釣れた。そして、まさかの真鯛をゲット。いやー、流石に良く引いた、頭を振るから当初はデカレンコかアコウか何かを想像した、しばしのやり取り後、水面下にその姿が見えた時、マダイと判明、いや嬉しかったですね、久々の良型マダイでした。その後はまたスズキの62cmをゲット。当初の小レンコ、ベラのみがオキアミ餌で、今回はジグが良かった。小ウッカリやベラのリリースあり。今後しばらくはこちらでのボート釣りになるため、良いポイントが見つかって良かった。ただ、波風が穏やかでないと2馬力で沖に出るのは少々厳しい。いつも行く漁港は近辺の道路工事の影響で8月いっぱいまで、進入禁止になるそうな・・・。次は沖に出られない時の為の近場でのポイントを探そうと思う。
2022.06.20
閲覧総数 707