コーチが聴く!自分で地図を描く人たちの知恵~知恵を言葉に*ひらめきを行動に~   

コーチが聴く!自分で地図を描く人たちの知恵~知恵を言葉に*ひらめきを行動に~  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ekos

ekos

Calendar

Comments

ekos @ Re:素敵な本!(09/19) odami コーチングカフェさん わ~、嬉…
odami コーチングカフェ @ 素敵な本! >エコさん 平積みおめでとうございま…
ekos @ Re:おぉ。(09/15) ☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆さん コメン…
☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆ @ おぉ。 我家でもその番組が好きで(特に母が)、時…
ekos @ Re:おめでとうございます!(09/09) odami コーチングカフェさん ありがとう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2008.08.24
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: コーチング
昨日は、JWCA(日本女性コーチ協会)第一回全国大会が開催された記念の日でした。

嬉しいことに、昨日は全国どころか、アメリカからもこの大会のために(!)飛んできて参加してくださった方もいました。
国内では九州からも、仙台からも、大阪からも、京都からも、も~本当に全国からたくさんの方が参加してくださいました。

時間をやりくりして、途中までしか参加できないとわかっているのにきてくださった方、間に合わない~と言いながらも急いで駆けつけてきてくださった方もいらした。

昔からの知り合いの懐かしい顔、初めてお会いする方の顔、たくさんの笑いと涙の顔があった。

本当にほんとうに嬉しかったです。

そしてなんと100人の女性の輪が実現。
ずっと共学育ちの私としては、こんなに大勢の女性だけの場は初めてかもしれない。なんて柔らかくて華やかなんでしょう。

体験して初めて感じたこと。
笑い袋・知恵袋・堪忍袋・涙袋・・・
そしてそれらの中に、色々な想いがパンパンにつまっているみたい。

大切にたいせつに、それらをシェアしたり、共にいることが、女性のパワーを活かすためには不可欠のケアなんじゃないかな。

男性を排除するわけではないのですヨ。

どこをとっても女性である私たちが、安心して刺激を与えあい、勇氣を分かち合えるそんな場があると、持っている素敵さを全開できる!
それは、必ず明日の世界の元氣につながっていく、そんな氣がしているのです。

パネルディスカッションで本音トークを繰り広げてくださったパネラーの 秋田稲美さん
・森川ゆりちゃん、 小田美奈子ちん
ワークショップでじっくり自分と向き合い、そして100人の女性の輪・和を実現した めぐっち
、まのっち。


分科会で「自分」の会を一緒にリードしてくれた 天平美人こと浅沼まゆみちゃん

そしてここまで一緒に創り上げてきた発起人の 小巻亜矢ちゃん 、いつでもたくましい笑顔のあやぱん、この人に任せておけば場は安心!のなをちゃん、おなかの赤ちゃんと一緒に美しく場を盛り上げてくれたまこりん、株式会社Nalのスタッフの皆さん、受付などのワークを手伝ってくれていた皆さん。

そしてずっと影で支えていてくださった方、当日は女性じゃないから参加できないのに、助っ人として朝からきてくれていた仲間のジェントルメン3人。


本当にありがとうございました!

JWCAは、これからが本当のスタートです。焦らず気負わず、でも着実に育っていくことでしょう。
皆さま、どうぞこれからも一緒に育てていってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.24 20:03:11
[コーチング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: