全14件 (14件中 1-14件目)
1

前回のつづきです。『堀本惠美子 魂の宇宙芸術』クリスチャン・シギエさんの『国際平和展・コソボ』の時のエッセイの原文(英語と仏語)のうちの今回はフランス語です。(日本語訳と英語は前回と前々回をご覧くだされば幸いです)日本語訳 「堀本惠美子魂の宇宙芸術』クリスチャン・シギエ2月25日の日記 (アドレスがコピーできないので直接ご覧いただければ幸いです)英語 「堀本惠美子魂の宇宙芸術』クリスチャン・シギエhttps://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202502270000/仏語「光陰矢のごとし」という日本語ではことわざがありますが、 本当にあっという間の20年間でした。今も、文章を書いてくださったクリスチアン・シギエさんやエッセイの2ページ目に作品写真が載っているヴェスタ・ヌラさん、コソボの美術館の方々や画家の方々、私の八王子のアトリエに取材にいらしてくださった方々(コソボの取材班とコーディネータや通訳などの日本の方々)と、20年後の今でもFacebookなどで繋がっているのは本当に当時では考えられなかったことです。次回は第10回の[国際平和展・コソボ』の時に日本で制作した(日本語・英語)の10回までの展覧会を載せたパンフレットをご紹介します。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#居間フランスのノルマンディーの家の雰囲気にもピッタリですね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_p_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中 2970円 (国内送料無料)アマゾン。楽天。(株)ギャラリーステーションクリスチャン・シギエ 仏訳 (別冊)220円 (国内外送料別)お問合せ space.ao777@gmail.com宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「この世にある波動というみえないもの。絵にもその波動が宿り、発するという事にまず心を動かされます。 絵を見た人が癒され、エネルギーを受け取る事ができる堀本様の絵の存在感や広い時空が伝わります。 それも真摯に永く絵と向き合ってきた堀本様だからこそと納得いたしました。 私も強い信念を持って絵を描いてゆきたいと改めて思いました。」女性「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓
2025.02.28
コメント(7)

楽天ブログ『堀本惠美子の写真日記』のアクセス数が200万回を超えました!皆様に見ていただいたので今まで続けてこられました。これからもどうぞよろしくおねがいいたします。日記の最後にあるランキングボタン『絵画』『マクロビオティック』のクリックもどうぞよろしくお願いいたします。今14位と2位です。前回のつづきです。『堀本惠美子 魂の宇宙芸術』クリスチャン・シギエさんの『国際平和展・コソボ』の時のエッセイの原文(英語と仏語)のうちの英語です。(日本語訳は前回をご覧くだされば幸いです)20年前を懐かしく思い出しました。フランスと言えば、先日フランスに帰った日本人の女性から絵を飾ったお部屋の写真が、今日届きました。下記の『絵の飾り方 シリーズ』の#居間 に掲載しましたのでご覧いただければ幸いです。『堀本惠美子絵画展』の作品を画商さんにお渡しする日まであと1週間。最後の追い込みで、ガラス絵を描いています。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#居間フランスのノルマンディーの家の雰囲気にもピッタリですね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_p_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「この世にある波動というみえないもの。絵にもその波動が宿り、発するという事にまず心を動かされます。 絵を見た人が癒され、エネルギーを受け取る事ができる堀本様の絵の存在感や広い時空が伝わります。 それも真摯に永く絵と向き合ってきた堀本様だからこそと納得いたしました。 私も強い信念を持って絵を描いてゆきたいと改めて思いました。」女性「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓
2025.02.27
コメント(7)

先日、ガールスカウト会館で「コソボ国際平和展の講演と展示」をしたという記事を書いたので、今回は、そのころフランス人のクリスチャン・シギエさんが2004年に『堀本惠美子展』の展覧会のために書いてくださった「エッセイ」『堀本惠美子 魂の宇宙芸術』をフランス語・英語・日本語(和訳 阿部昭子)で紹介したいと思います。コソボの紛争直後にクリスチャン・シギエさんやコソボの方々と開催した『国際平和展』は約3年間の間に合計12回、フランス・コソボ・日本の美術館や市役所、学校、ガールスカウト会館、病院、ギャラリーなどで開催されました。『コソボでの国際平和展は、キリスト教やイスラム教ではない仏教国の日本人の画家・堀本惠美子が橋渡しとなって、アルバニア人とセルビア人の画家の心を繋いで、紛争後初めて両民族の画家が一堂に作品を並べた「国際平和展・コソボ」が開催されました』と日本の外務省のホームページにも紹介されました。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#玄関ホール家を建てる前に気に入って絵を買われました。数年たって絵を飾られたとのことでお写真を戴きました。絵を飾る位置を決めて建てられたのでぴったりですね。毎日絵を見ているとうれしいお便りをいただきました。佐賀県から東京の百貨店まで絵を見にいらしてくださった方です。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「この世にある波動というみえないもの。絵にもその波動が宿り、発するという事にまず心を動かされます。 絵を見た人が癒され、エネルギーを受け取る事ができる堀本様の絵の存在感や広い時空が伝わります。 それも真摯に永く絵と向き合ってきた堀本様だからこそと納得いたしました。 私も強い信念を持って絵を描いてゆきたいと改めて思いました。」女性「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓
2025.02.25
コメント(2)

先日、川口川(八王子市)ではいつも見られる鴨や白鷺が見つからなかったのでとても気になっていました。今日、ポストに投函後に立ち寄った浅川で白鷺(白鷺)を見つけることが出来ました。水不足でカルガモがいなくなったようなので心配していましたが、白鷺は遠く迄飛べるので大丈夫そうでした。最後は二階の屋根の上にとまっていました。冬枯れの北浅川の河川敷なんと藪の中に、白鷺の姿が人の気配を感じて飛び立ちましたみるみる遠くへとまったところは高い屋根の上でした今日のポスト投函後の散歩は40分でした。約4000歩らしいです。『堀本惠美子絵画展~宇宙の愛のメッセージ』(松坂屋・静岡)の案内状もほぼ今日書き終えてほっと一息。手漉き和紙の作品もほぼ完成しました。次はガラス絵を数点描きます。バラと、心象風景を追加して描きたいと思っています。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#玄関ホール家を建てる前に気に入って絵を買われました。数年たって絵を飾られたとのことでお写真を戴きました。絵を飾る位置を決めて建てられたのでぴったりですね。毎日絵を見ているとうれしいお便りをいただきました。佐賀県から東京の百貨店まで絵を見にいらしてくださった方です。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.24
コメント(5)

松坂屋・静岡の「堀本惠美子絵画展~宇宙の愛のメッセージ~」の展覧会の案内状を出すのに郵便局まで行きました。以前は料金後納のハガキなども、家(アトリエ)に取りに来てくださったのですが、今は遠くの郵便局までバスに乗っていきます。歩いたら30分はかかります。郵便局のサービスは年々悪くなっていますね。郵便局の「レターパックライト」も高くなり430円になりました。以前は家に取りに来てくれたのが、ポストまで出しに行かなくてはならなくなりました。ヤマト運輸の「こねこ便」は10円安く420円。今は値段も一部では、ヤマト運輸が逆転勝利しました。その上家に取りに来てくれます。郵便局大丈夫ですか?不便にはなりましたが、散歩と思って出かけることにしています。八王子の空は都会と比べるととても澄んでいて、雲の流れを見るのも楽しみです。帰り道にある『ふぁむ』では、私は時々自家製野菜で作った「お昼のメニュ」ーを戴くのですが、今日初めて「ティータイ」の時間に立ち寄りました。ケーキは「チーズケーキ」のみとのことで、紅茶と一緒に頼みました。紅茶がとてもおいしかったです。年配のおじさんが一人スマホを見ながら長居しているようでした。午後は空いているようです。『ふぁむ』には数ケ月に一回ぐらい行くのですが、毎回どこかインエリアが変わっているのも新鮮です。「八王子市認定農業者の証」 の札が掲げられています。また、お昼に食べに行って見たくなりました。アトリエ『スペース青』の庭先は花から野菜へと風景が一変しました。今ではお花はパンジーとビオラのみです。今日の家庭菜園の収穫です。もう、茎ブロッコリーには花が咲き始めました。黄色いお花は菜の花のように見え、春が近いのを感じます。お花も一緒に美味しく食べました。「ラディッシ」や「はつか大根」は、ほっておいたので大きくなりすぎました。でも味は美味しいです。薄切りにしてサラダや、乱切りにして煮ものにも最適です。展覧会まで2週間少々です。作品を画商さんにお渡しする日まであと11日。いよいよ大詰めです。展覧会にお近くの方是非どうぞ。東京や愛知からもいらして下ささるようでたのしみです。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社 #事務所「ソウルセラピー」のお部屋にソウル系の絵と一緒に「エネルギー絵画」が飾られました。百貨店でのご購入ですが、額は不用とのことで額を外して納入しました。その後やはり埃除けに額を注文されて付けられました。額の反射を避けて絵を楽しまれ、あとから埃り除けのために額をつけられる方も時々いらっしゃいます。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.23
コメント(5)

ガールスカウト会館で2月23日(日)に、国際的なボランティア団体で、私が所蔵している「ゾンタクラブ」の「ローズデーイベント」が開催されます。パンフレットは下記に添付しました。ガールスカウト会館には20年前からご縁があり、『コソボの国際平和展』や『コソボの子供たちの絵』のことをお話ししたことがあります。第10回国際平和展/コソボ のパンフレットよりゾンタクラブの会員(国際ゾンタクラブの前日本代表者)である浅野万里子さんはガールスカウト(ガールスカウト日本連盟前会長)でもご活躍されて、ガールスアウトの国際会議の講演会で私のことをお話してくださいました。ガールスカウトのメンバーの方たちとはその後、私の各地の百貨店での展覧会場で偶然お目にかかることとが多々ありました。今回のゾンタクラブのガールスカウトでのイベントにも、参加してくださる方も多いようです。ゾンタクラブやガールスカウトとのつながりは全国規模なので、本当にどの地方に行っても、知り合いがいるようで、うれしくなります。次回のゾンタクラブのイベントです。ガールスカウト会館で開催されます。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#公共施設今回記事のガールスカウト会館に飾られた作品です2024年『ガールスカウト会館20周年記念講演と作品展示』の後コソボの子供たちの絵から1点と、私の絵を寄贈しました。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.20
コメント(11)

受験もたけなわ、学年の入れ替わりの月の2月と3月は、生徒さんの入れ替わりもあります。無事に進路が決まって巣立っていく人もいれば、そのまま大好きな絵を思う存分「スペース青」の「かわぐち絵画教室」(八王子)で家にいるように自由に描いて、いつの間にか 個性豊かな絵が描ける道を選ぶ人もいます。昨日はうれしいお知らせがありました。各中学校から一人が選ばれて「東京都の美術館」に展示される自画像の作品に、本教室のAさんの作品が選ばれました!学校で描いた自画像。「展覧会場」に見に行くのが楽しみです。この作品は本人が、「かわぐち絵画教室」で描いた自画像です。生き生きしていて今にも動き出しそうです。特徴も良くつかんで描いています。 自画像 受験コース 2時間で描く 途中の作品鉛筆デッサンのモチーフ受験に出そうなものを描きます受験コースOさん受験コースAさんカリキュラムに沿って描くと、みんなとても上手になります。 オンラインコース 青で描くオンラインコースもあります。こども教室学生・成人教室お問い合わせはかわぐち絵画教室 (東京都八王子市川口町)E-mail: space.ao777@gmail.com堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』東京、伊東、愛知の瀬戸市からもいらしてくださるようです。とても楽しみな展覧会になりそうです。少しずつ案内状をお送りしています。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社事務所 喫茶コーナーが明るくなりましたね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.17
コメント(6)

「アトリエ・スペース青」の小さな家庭菜園の大根が育ちすぎたので、いよいよ一本を引き抜きました。そしたら、なんと私のふくらはぎより太い大根が。。。さっそく即席漬けとおでんに入れて夕食にしました。即席漬け大根2cm大根の葉の茎5cm人参1cmレモンの皮少々昆布少々海の塩小さじ半分重しのできる容器に入れて30分で丁度良い食べごろになりました。最後にいりごま少々を振りかけます。採りたて大根はみずみずしくてとても柔らかいです。こちらが足より太い大根です。おでんにしたら、歯ごたえがないぐらいに柔らかいのでびっくりしました。ほうれん草は冬を越すと柔らかいのは知っていましたが、人参も大根も冬を越すと、採りたてはやわらかいのでした。色々発見がある家庭菜園です。これからの時代、小さなお庭やベランダで、買った野菜の根や芽からでもお野菜が作れますよ。葉ねぎの根は育てやすいです。外でも冬を越しました。スプラウトはキッチンで根を水につけくだけで茎が育ってきます。ラデッシュも作りやすいです。パセリも冬を越しました。長く野菜を作っている隣の方から、大根とナスは育てやすいと聞きました。トマトは難しいそうです。これから春野菜の準備で、土の手入れが大切ですね。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』東京、伊東、愛知の瀬戸市からもいらしてくださるようです。とても楽しみな展覧会になりそうです。少しずつ案内状をお送りしています。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111手漉き和紙をつかった作品CURRENT W- 1771 未来への飛翔 14x29.5cm 今回は、【手漉き和紙】を使った様々な作品も展示しますのでお楽しみにしてください。松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社事務所 喫茶コーナーが明るくなりましたね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.15
コメント(10)

冬枯れの南浅川(八王子市)は何かもの悲しい風情です。雨が少ない東京では川の中でススキなど草が生い茂っています。アトリエ・スペース青の2階のテラスからの空です。朝起きると、太陽を浴びて、今日も生きていることに感謝の言葉を捧げます。アトリエ・スペース青の玄関先のパンジーアトリエ庭のビオラ散歩道のサクラソウドカ雪のニュースを見ますが、日本列島は一歩づつ確実に春に向かっています。政治や経済の世界も、大変化の後に、次の一歩が確実に始まるようです。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社事務所A事務所の反対側の棚の様子。行き届いた配置で、趣味の良さが伝わってきますね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.14
コメント(7)

私が20代のころからの絵の仲間だったミズテツオ(水島哲雄)さんが1月30日にお亡くなり追悼展が、千葉県のミズさんのアトリエで開催されます。ミズさんのお弟子さんの「ココナナミ」さんのFacebook からのご案内です。私が「まほろば佐久に咲く 素描展」でお世話になっている 「ギャラリー絵夢」からも 『ミズテツオ展』の記事の拡散をお願いされています。ミズさんとは、『平田美術サロン』という美術評論家の平田淑雄先生が主宰する展覧会で出会ったのが最初でした。ミズテツオさんは現代では珍しく破天荒な生き方をした強烈な個性の画家でした。ミズさんと御縁のおありだった方がいらしたら是非『追悼展』にいらしてくださればと思います。1年半前に、ミズさんとまた接点があったエピソードを楽天ブログに書いています。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202308070001/最後の[平田美術サロン]の「メンバーの集い展」で ミズテツオさんと参加https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/200805200000/[平田美術サロン]の「メンバーの集い展」の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/200806040000/平田淑雄先生が亡くなられて40年たち、ミズさんから私に[メンバーズの集い展」を開催しいてほしいと、2~3年前に突然電話がありました。私は個展を各地で毎回4回位開催しているので、とても皆さんに連絡する時間がないと言ってその時は断ることしか出来ませんでした。いつも中心になっていたDさんにミズさんが依頼しないのが不思議でした。私が個展を百貨店で開催していたので百貨店で[平田サロンメンバーの集い展]を開催したかったのかもしれません。あとから思うと、ミズさんは自分が生きているうちに開催したかったようです。ミズさんが亡くなり、本当の最後の[平田サロンメンバーの集い]展を開催した方が良いかなと思い始めました。そしてそのあと、1年ぐらい前になりますでしょうか、ミズさんからお電話があり、お話したのが最後となりました。その時の電話は、『懺悔』の電話でびっくりしました。色々な思い出が浮かんできます。ご冥福をお祈りいたします。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社事務所O会計事務所、会計事務所にピタリの雰囲気の絵を選ばれました。ピリッとした感じがしますね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.11
コメント(8)

前回の『アトリエ・スペース青』のコレクション「平面作品」に続き今回は、彫刻作品などの立体作品のご紹介です。立体作品は、飾る場所が限られているので、なかなかコレクションが壁に飾る絵に比べて難しいです。それでも季節の変わり目などに、玄関の棚に飾っています。右から卯年(うどし) 月がの周りをウサギが回っていてその影が月に写っているといういイメ―ジの作品。寅年(とらどし) 竹の表現した棒状のものに描かれて墨の絵を、角度を変えてみると「寅」が現れます。どちらも日大の彫刻科の時の張田昴良さんの作品です。その後張田さんは引っ越しされたようで連絡がつかず、彫刻をやめたように思います。どなたか張田さんが発表しているのを知っていたら教えてください。右から三番目は都知事選にも立候補をしたことがある「秋山祐徳太子」のろうそくの男爵。左端は、『ブリキの男爵』 秋山さんはブリキ彫刻で有名でした。「卯年」のブリキの作品などもありますが、今は倉庫に保管中。前回の平面作品の紹介の中の『絵馬』も秋山さんの作品です。寅がはっきり見えます。少し見る角度をずらすと竹の中に隠れます。私が京橋の画商さんの「東邦画廊」個展をしていたころ、毎年お正月に東邦画廊は、日大の彫刻家の学生が干支に因んだ作品の展覧会を開催していました。私は学生さんの価格なので、作家の値段の十分の一以下で、気に入れば超お買い得で購入できました。子年(ねどし)酉年(とりどし)『東邦画廊』のお正月の『干支展』で十二支の干支をそろえたいと思っていましたが、 東邦画廊は画廊主中岡さんが高齢ということもあり閉廊してしまいました。秋山祐徳太子さんの絵馬 辰年(たつどし)絵馬の裏側作品を見ていると楽しくなります。そういえば、父・羽生光善も母も絵や彫刻(能面も含めて)に囲まれて生きていたので、「100歳を超えて生きられた原因の一つかも」と思いました。二人とも一つもボケていなかったということもあります。母は100歳を超えて101歳に挑戦中。様々なストレスを作品を観て解消して、作品から沢山のエネルギーをもらっていたのだと思います。今日、堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』の案内状が届きました。遠方からも見にいらしてくださるとちらほら連絡があり、うれしい限りです。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社事務所会社の入り口からアートの雰囲気が漂っていて、中には様々な作品が飾られていて魅せられます。お部屋の反対側の展示の様子です。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.10
コメント(3)

先日ぎゃらりー由芽で気に入った柴田智明さんの作品が届きました。今までの中で一番安値でしたが、飾ってみたら、ほかの作品に負けず堂々としています。左上の作品平面作品は、階段付近やスペース青のパソコン部屋などにかざっています。大きな版画などは飾れないので倉庫に眠っているのもあります。こうしてみてみると、かなりの数があるのがわかりました。頂いた作品もありますが、若いころからお手頃な価格で買える他の作家の作品を買ってきました。買って飾ってみると、とても勉強になりました。印刷物で見ているのとは全く違った波動が作品から伝わってきます。絵や彫刻に囲まれていると、とても心が豊かになります。次回は彫刻などの立体作品のお披露目です。今日、堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』の案内状が届きました。遠方からも見にいらしてくださるとちらほら連絡があり、うれしい限りです。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】#会社事務所会社の入り口からアートの雰囲気が漂っていて、中には様々な作品が飾られていて魅せられます。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.08
コメント(1)

渋谷の駅と駅回りの開発は長い期間をかけて進行中です。日赤の広尾の病院に検査で、4か月ごと位に行っていますが、毎回電車から降りて改札に行くルートが違っていて迷います。今回も駅の周りを一回りして、ようやく東口の日赤広尾行のバス停にたどり着きました。日赤広尾では毎回血液検査をしていますが、今回は「遺伝子検査」をしてくださいました。なんと、「糖尿病の家系」だそうです。「糖尿病の人は家族にいないです。」と私が先生に言いましたら、「調べていないだけです」と言われました。私は普段『玄米菜食』で自然に糖尿病にもやさしい食事をしているから、助かっているだけのようです。40代初めからこの食事で本当に良かったです。いつも数字は「腎機能」で引っ掛かりますが、これも『歳相応に悪い』ということで、治療をするほどではないらしいです。腎臓は加工品や添加物などいつの間にか沢山摂取している現代人は、多くの人が治療を要するほど悪くなっているそうです。検査をしないからわからないだけだそうです。それで、なんとなく体調が悪くて調べてみると腎臓病だった。気が付いたときは『人口透析』になるという人が増えているようです。皆様一度は、腎臓機能を医療機関で調べてみた方が良いかもしれませんね。帰りの電車のホームから見た渋谷の開発の様子。周りには知らない間に高層ビルがいくつも建っていました。堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 作品 CURRENT W-1765富士山から宇宙へ・曙(赤富士)10M号(33.3cmx53cmx2cm)パネルに和紙・混合技法2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】化粧品店店舗内さすがにセンスの良さが溢れている店舗内ですね。草間彌生のカボチャの飾り方もユニークです。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.06
コメント(4)

冬とは言え、暖かい日が増えてきたような気がします。庭の源氏桃も蕾が目立ってきました。お野菜もいつの間にかどんどん育っています。上段 左側から右へ京菜・小松菜・マリーゴールド下段 左から右へリーフレタス・茎ブロッコリー・はつか大根・人参茎ブロッコリーはなんと1メートル位の高さがあります。こんなに大きくなる野菜とは知りませんでした。茎ブロッコリーは、お店で買ってきたのとは全く味が違います。別物のようです。柔らかくて、菜の花を茹でた様な感じでしょうか。マリーゴールドは、「ムカデ」で悩まされている方はぜひ庭や鉢で育ててみてください。枝先を30cmくらいに切り、花瓶に飾ったり、または、3cmくらいに切り水切りネットなどの網に入れお部屋の片隅や、寝室、お風呂場などに置くとムカデが出てきません。是非お試しを。人参が巨大に成長していました。形も悪いので、硬いかと思ったのですが、なんと茹でたらすぐ柔らかくなるのでびっくり。フルーティーで人参のえぐみが全くありません。野菜を育てると、初めは手間やコストもかなりかかりますが、無農薬で新鮮な採りたて野菜の食べ物は、エネルギー量が全く違うのが分かります。これからの時代、皆が少しずつでも始めると世の中変わるかもしれません。ベランダ栽培もお勧めです。いよいよ明日までです!2025年新春小品展1月18日(土)~2月2日(日)12:00~19:00(最終日は16:00)木曜休廊ぎゃらりー由芽+ぎゃらりー由芽のつづき真ん中の青い「ガラス絵」が堀本惠美子作品『宙の彼方へ』 真ん中の赤富士が堀本惠美子作品『富士山から宇宙へ 赤富士』『新春小品展』の様子は、下記をご覧ください。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202501310000/堀本惠美子絵画展『宇宙の愛のメッセージ』2025年3月12日(水)~18日(火)松坂屋・静岡店 北館2F Blanc CUBE(最終日 午後4時閉場)〒420-8560静岡市葵区御幸公10番2 TEL 054-254-1111松坂屋・静岡での4回目の個展です。今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感頂ければ幸いです。谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。 堀本惠美子次回の個展、松坂屋・静岡では、「生まれ変わったらクジラになりたいの」のシリーズ画や、「谷川俊太郎さんの詩にちなんだ作品」、「オマージュ」作品 や 思い出の資料なども展示いたします。[略歴] 東京都生まれ。東京女子大学卒 武蔵野美術学園終了 〇1980~国内外の企画個展126回 〇1982年 海外展・日仏現代美術展(パリ)〇1991年 サージマルジス賞受賞展(ニューヨーク) 〇2002年~2005年 ナント・パリ・コソボで個展 〇2010年 スイス・ジュネーブアートフェア 〇2010年 韓国国際アートフェア(KIAF)〇2012年 環太平洋アートフェスティバル・最優秀賞受賞(ロシア・ハバロフスク)〇2013~2017年 グロデコフ美術館他招聘個展(ハバロフスク)○2021~2022年絵とエッセイ『宇宙の愛の讃歌』出版記念展〇ギリシア・テッサロニキ市美術館、コソボ国立美術館、グロデコフ美術館、佐久市立近代美術館、たましん歴史・美術館など国内外の美術館や公共施設などに多数作品収蔵 作品 CURRENT W-1765富士山から宇宙へ・曙(赤富士)10M号(33.3cmx53cmx2cm)パネルに和紙・混合技法2023年の様子月刊ギャラリー 1月号You Tube チャンネルもぜひのぞいてみてください。美術の駅堀本惠美子「宇宙の愛のメッセージ】Youtube (5分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【絵の飾り方シリーズ】部屋のコーナー部屋の角にそれぞれ飾るのも楽しい雰囲気となりますね。お部屋の絵の飾り方 前回2022年の名古屋・三越の個展の後https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202206090000/絵を飾ってあるお部屋の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001230000/絵を飾ってあるお部屋の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001190000/公共の場の収蔵作品の写真1https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001260000/公共の場の収蔵作品の写真2https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202001290000/公共の場の収蔵作品の写真3https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109200000/ガラス絵の飾り方https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109100001/大きな絵の飾ってあるお部屋の写真https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202109240000/。。。。。。。。。。。。。。。堀本惠美子の作品の展示の様子新収蔵先https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202407240000/https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202406300000/先日のアトリエ・スペース青の「長月の会」でのCiel のシンセサイザーのLive 演奏がCDになりました。Youtubeで試聴してみてくださいね。(7分)https://youtu.be/T2rV4PVTtIYこちらからお申込できます。https://tenkumusic.base.shop/items/92032404前回(弥生の会)での Ciel (シェル)シンセサイザーLive演奏 Space AO(スペース青) 試聴 約10分https://youtu.be/1SEg3aVUxD0?si=lsgSqYQQAocUSYU8こちらからお申し込みできます。https://tenkumusic.base.shop/items/92101756スペース青の”長月の会”の様子はこちらからどうぞご覧いただければ幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202409270000/スペース青の”弥生の会”のシンセサイザーなどの演奏の様子はこちらからどうぞご覧くだされば幸いです。https://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/202403250000/............................................堀本惠美子のホームページ『奇跡のきんいろ』(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/ 『宇宙の愛の讃歌』堀本惠美子 絵とエッセイ(ギャラリーステーション刊)(Rakuten)https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4860473302/?scid=af_pc_bbtn&sc2id=af_101_0_0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子の3冊目の本堀本惠美子 絵・エッセイ『宇宙の愛の讃歌』 (株)ギャラリーステーション刊谷川俊太郎 前書き&帯深津佑子 英訳好評発売中宇宙の愛の讃歌絵とエッセイ堀本惠美子価格:2,970円 税込、送料無料(2023/12/31時点)楽天で購入『奇跡のきんいろ』の画家『宇宙の愛』を書いて45年 「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる奇跡の起きている“氣”の絵画「波動画」「量子宇宙の世界」 『宇宙の愛の讃歌』は Amazon 名前(堀本恵美子)(新文字=恵) や ㈱ギャラリーステーション 名前(堀本惠美子)(旧文字=惠)Emiko HORIMOTOからでも購入できます。『宇宙の愛の讃歌』堀本恵美子 絵とエッセイ ギャラリーステーション刊本を読んだ人の感想が届いています(新着順)「詩人の谷川俊太郎氏が堀本氏の画集「宇宙の愛の讃歌」に寄せた「まえがき」の言葉は、堀本氏の創作の根源と感じる。・・・宇宙を流れる「気」を「光」に置き換えれば、もっと感得の度合いが私には深まる。堀本作品は、感性を宇宙に晒して、宇宙の光そのものをとらえた叙事詩なのかもしれない。何と贅沢なことだろう。創作の現場は、静寂に包まれた中にあって、仏と一体となった感覚を筆に落とし込んでいるに違いない。自分が自分でなくなる瞬間を何度となく感じて、筆は進んでいくものと思う。生きていることは、仏の悟りを求める旅である。艱難辛苦がそこにはあっても、求める道の先にあるもの、それを求めに求めて、遥か無限遠点を目指して、営々と歩む。それを画家堀本氏は、作品に落とし込んでいる。素晴らしい精進である。」男性 //////////////////////////////「・・・堀本さんの能面師のご家庭のお話や、哲学、美術を学ばれた道程、幽体離脱のご体験、そして導かれるように絵の持つエネルギーを以て世界中でご活躍されていることに、なんと表現したら適切か”腑に落ちて”しまいました。私ども家族が部屋で感じていたエネルギーは、確かに「飾っている絵」から届いたものだったのだなと確信に変わりました。私どもは今後も堀本さんの絵にエネルギーを戴き、癒されながら、生きていきたいと思いました。」女性//////////////////////////////////////////「・・・青〜気高い哲学者たちの光線の中で、次元の壁を超えるときに見える光のような感じがしました。そして黄金色。・・・宇宙に広がっていく〜それもパラレルワールドも含めた全宇宙に広がっていくときに見える光、そんなイメージが湧きました。 とくに青と黄金の気高さにうたれました・・富士山もすごく気高いです。霊界の本当の富士山の姿だと思います。もともと崇高で透明だったと思う。でも善悪をはっきり分ける智慧がある、そういう黄金と赤。 なんか生意気なこと書いてすみません、いろんなイメージがどんどん湧いてくるんですよ、この絵が・・・堀本さんの絵が魂に焼き付いて離れません、特にあの金や銀の線がUFOのようにどこかへ連れてってくれる気がするのです。 深い瞑想に入ることができたら、少しずつわかるかもしれません。 」女性/////////////////////////////////////////// 「・・・貴女様の稀有な出自にも驚きがありました。 ・・・他者には確かと見えないものを感得できる強い感受性が貴女様に宿っているものと考えます。・・・貴女様の絵画が、傲慢な人間たちに強い反省を促し、「平和」を希求する大きな「流動」を生み出すことを願っております。宇宙からの霊感を受けて、これからも制作に注力され、発表されることを心から期待申し上げます。」男性 /////////////////////////////////////////////////「御本(絵とエッセイ)を鑑賞・拝読いたしまして、「リジリエンス」という言葉を憶い出しました。【…resilient:弾力がある、ハネ返る、(病気や不遇などから)立ち直るのが早い。】…光の絵のバックに堀本さんのしなやかで美しい人生を感じました。」男性/////////////////////////////////////////////////////「青の世界観を表現することのすばらしさを知りました。何気ない中の「宇宙の風」が気に入り、風が見えるということを思い出しました。…流れていく様は壮大な世界を感じます。」女性////////////////////////////////////////////////////「…とても豊かな気持ちにさせてくれる絵と文章でした。。。。これまで見たことがなかった世界です。そして流れています。これから折々この本を手に取って開き、その流れに心を任せてみたいと思います。 …私自身とのいくつもの共通点があることに不思議な思いがいたしました。。。(本に出てくる)「青は遠い色」「ペンション モーツァルト」「東京女子大学短期」などとのご縁。。。これだけ共通点があるのも珍しいのではないでしょうか。。。。」男性///////////////////////////////////////////////////////////「神々しい作品ばかりで、眺めているだけで自然と呼吸が深まり、心身が落ち着くので瞑想をする時にも、とても重宝しています。特に”富士山から宇宙へ”と”宇宙の風”が好きです。波動が高まる美しい光や波、エネルギーの表現が見事ですね。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////////////「心が澄んでゆくような・・・子供の頃恋しい人をずっと待っていた夕暮れの色・・・南の島の海につづく空の色・・・雨上がりに琵琶湖の湖面から立ち上がる虹の色風の音、雲の流れてゆく音・・・優しくて哀しい色・・・ずっと観ていたい。…そんな絵ですね!!」男性/////////////////////////////////////////////////////「…文章の中に、ほんわかとした柔和な印象のお人柄に秘められた強い信念と覚悟を感じました。特に、「様々な神様、宗教を超えた大きな創造主の存在がありその愛を描いています」というメッセージを、日本国内ではなく危険な地域で発表されるお姿に感動いたしました。エッセイを読んでいたおかげで、You Tubeライブも楽しく拝聴することが出来ました。本当にすごい体験を様々にされているのだと、感動いたしました。私はこの7月に父を亡くし、心身ともに少し疲れていましたが癒された感じがしています。・・・」女性/////////////////////////////////////////////////…カラーページの素晴らしい作品群に心奪われましたが、そのかなでもとりわけ引き付けられたのが33ページの「エネルギー アインシュタインに捧ぐ」です。…先生のこの絵の写真をみたとき最初に思い浮かべたのが、ティーンエイジャーのころから大好きなバイロンの詩「When coldness wraps this suffering clay」(この悩ましい生身を、冷たいものが包むとき)、この宇宙的な詩でした。・・・女性///////////////////////////////////////////////////////「絵を見ていると心が洗われるようです。いかに自分の心がすさんでいたのかにも気付かされますね。 私も年齢とともにやっと心の目で絵を鑑賞できようになったのかもしれません。」女性///////////////////////////////////////////絵のエネルギーの素晴らしさに圧倒されております。一番、今のわたしが惹かれたのが、「赤富士(宇宇宙の愛の降臨)」と、「宇宙の光」、「祈り」この三点でした。 言葉でうまく説明できないのですが、 見ていると、心の奥からじんわりと暖かくなって、癒されて、ほっとします。 おそらく、その時々によって、自分が強く惹かれる絵が変わると感じました。」女性///////////////////////////////////////////「堀本さんの絵は、私の魂にも刻まれている波動なのでしょうか、不思議ななつかしさが込み上げ、涙が出てきます。 魂が嬉しい、嬉しいと言っている様に感じています。 宇宙の愛。 ありがとうございます。」女性//////////////////////////////////////////////////////「作品を拝見し、風と光の中にいる感覚になりました。光、風、富士山、宇宙と私の好きなモチーフばかりで大変楽しい気持ちになりました。 Emikoさんの才能、素晴らしいですね!! 特に、P37の「B-38 宇宙の光」の絵から力強いエネルギーを感じました!そこから後ろのエッセイを読みました。すごい体験をされているんですね! 小説のようでびっくりです。」女性 ////////////////////////////////////////////////「…祖父と父が能面師という家に生まれて、哲学を学んだあと絵画の世界へと飛翔した彼女が、”創造することは神に近い行為”だと感じ、宇宙や自分自身を訪ねる旅に出てたゆむことなく続けてきた創作活動の集大成とも思える素晴らしい作品集。青色を基調とした波のような線が色彩のグラデーションと相まって流れとなって静から動へと動き出し、作品の外にまで広がってゆく・・・目に見えぬエネルギーの無限の広がりを感じさせる”波動画”とも言える作品に魅入る。」男性/////////////////////////////////////////////「圧倒的なエネルギーと、不思議な癒し溢れる絵画の数々。そして、素晴らしい内容の深い文章に、見惚れています。」女性////////////////////////////////////////////////////////// 「エッセイを読ませていただいて、とても大きな愛を感じました。そして、驚きの連続でした。堀本さんのこの世的な体験、病気や離婚などや神秘的体験、臨死体験、幽体離脱。UFOとの遭遇。そういった中で、堀本さんの信念や志が培われたのだと知りました。そして、何より、堀本さんのエネルギーの強さと行動力に感服いたしました。堀本さんの活動は世界平和への貢献として、すごいと思いました。」女性/////////////////////////////////////////「今まで、私は、このような絵を見たことがありません !堀本恵美子さんは、宇宙創造神(創造主)によって、絵を描かされています。私には、金色、紺色、藍色、青色が 脈打っている大屛風の前で、堀本惠美子さんが、能面をつけながら、日本の伝統芸能である能を舞っている姿が見えました。」 男性//////////////////////////////////////////『全く別の世の神秘性を感じます。私はまだまだもっと宇宙に対して目を開かなければならない!と強く感じました。』女性///////////////////////////////////////////////////////////////「堀本さんは、宇宙から来たと思いました。地球に来るのに、そうとうな覚悟で来られたのだなという、非常に「魂の力の強さ」というものを感じました。相当なパワフルな魂であるかと思います。」女性////////////////////////////////「何か宇宙のデザイナーの方と会話をしたようなエネルギッシュな不思議な時間を過ごさせていただいています』女性 /////////////////////////////////「絵は暖かみがあり、すごいエネルギーに満ちた宇宙からの光のようです。」男性//////////////////////////////////「絵は「静」の中に「動」があり、圧倒的な迫力と無限のパワーを感じます。」女性//////////////////////////////////////// 「絵も色合いが微妙で素敵です。パネルに和紙ということで、実際の色合いなどぜひ直接拝見したいと思っております。またエッセイも臨死体験や玄米菜食のことなど、興味深く拝見しました。素敵な本なので、学生にも見てもらえればと研究室に置いてあります。」女性/////////////////////////////続きは堀本惠美子のホームページよりご覧いただければ幸いです。https://space-ao.com/%e8%aa%ad%e8%80%85%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%ae%e6%84%9b%e3%81%ae%e8%ae%83%e6%ad%8c%e3%80%8d/堀本惠美子ホームページ 『奇跡のきんいろ』リニューアルしました!制作中です!(ほりもとえみこ)(ホリモトエミコ)(EmikoHORIMOTO)(堀本恵美子)https://space-ao.com/旧・堀本惠美子のホームページ(Google)が復活しました。以前の活動はこちらでご覧いただけます。(コソボ国際平和展・環太平洋国際アートフェスティバルetc.)https://sites.google.com/site/emikohorimoto★堀本惠美子(ほりもとえみこ)Emiko HORIMOTO作品取り扱い画廊 T&Tギャラリー (堀本惠美子作品紹介)https://tandt-gallery.com/artists/horimoto/ (ちふも株式会社制作)YouTube 「美術の駅」(㈱ギャラリーステーション制作)堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画 (5分)https://youtu.be/FSUOzsfMJJUまたは堀本恵美子の絵画世界 エネルギーを内包する絵画https://www.youtube.com/watch?v=FSUOzsfMJJU&feature=youtu.be堀本惠美子ホームページYoutube堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (4分)小田急百貨店・新宿本館 2021年2月3日(水)~9日(火)https://www.youtube.com/watch?v=sNtdszvSbX4堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』(8分)小田急百貨店・新宿本館 2022年1月26日(水)~2月1日(火)https://youtu.be/v6JDtihTy4M堀本惠美子絵画展『宇宙の愛の讃歌』出版記念展 (2分)伊勢丹・浦和店 2023年5月3日(水)~9日(火)https://youtu.be/8AYT4vNRS0o「堀本惠美子 アトリエスペース青」(福の紙制作)「堀本惠美子 屏風画の制作過程」(2分) https://youtube.com/watch?v=Te6Blcm1tno&feature=share・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀本惠美子のホームページの中 ショップサイトFUKUNOKAMIhttps://emiko-horimoto-art.stores.jp/覗いて見ていただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が所属している国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』のブログは以下をご覧頂ければ幸いです。 東京IIIゾンタクラブ 【新ホームぺージ】 https://zontaclubtokyo3.wixsite.com/official(ブログを担当しています)(国際ゾンタのシンボルマークのゾンタローズ、東京IIIゾンタクラブのローズは私の絵を使っています)(C) Emiko HORIMOTO・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ランキング、再開しました。皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。心より感謝いたします。 ↓ ↓ 風景
2025.02.01
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


