政局もどちらへ向かうのか不透明、原発問題も一向に収束へ向かう気配なし。
プルトニウムが始めてテレビでも話題になりましたね。
ネット上ではすでにいろいろ言われていますが。
こうなったら自分たちで身を守りましょう。
放射線から身を守るには、情報が大切です。
特に小さいお子さんのいる方、早くかつ正しい情報をつかんでくださいね。
そして元原発作業員だった人のyou tube でも 最終的には祈りが大切だといっています。
以前にもご紹介しました
「世界で公表されている日本の放射能予報データ
http://atom.yaruoch.com/
「放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング」
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
そして原発従事者による衝撃的な内容です。
元東電社員の証言(高知)
http://www.youtube.com/watch?v=CTsgfWde6EQ
http://
・・・あんまり話が長くなっちゃうとあれなんで、最後に1つだけ。
何かチェルノブイリの30キロ圏内にあるすごいきれいな泉を守った長老たちがいるらしいんです。
どうやって守ったかっていうと、僕、こんなに原子力のこと勉強して、物理のこととかもある程度勉強したけども、目に見えない力ってのも絶対あるんです。
その30キロ圏内にあった泉を守った長老たちは、逃げなかったんです。
逃げずにその泉をどうやって守ったか。
祈りです。
だから、そう言っちゃうと信じる人も信じない人も、どのぐらいの割合でいるかわかんないけども、もしちょっとでも信じてもらえるんだったら、朝、まず、福島第一が穏やかに眠りにつきますようにって祈りと、あと、出てしまって、僕たちが使った放射能じゃないですか。
電気のもとだから。
それが、愛と感謝の思いによって消滅して、無毒化するようにという祈りで、何とかみんなで力を合わせて、次の世代に伝えてもらえたらなって思います。
以上です。ありがとうございます。
=====
このような状況になった日本。
健全な未来を構築するには祈りが大切だということが、科学の先端にいる人たちの中からも現れてきていますね。

佐久市立近代美術館
SAKU Municipal Museum of Modern Art
〒385-0011 長野県佐久市猿久保35-5 (駒場公園)
TEL 0267-67-1055 FAX 0267-67-1068
e-mail s-kinbi@city.saku.nagano.jp
パンフレット希望は下記へ
http://www.city.saku.nagano.jp/system_shisetu/museum/topic/20110421.htm
「堀本惠美子の日記」はブログ人気ランキングに登録しています。
絵画 36位、マクロビオティック 28位でした。
また皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。
心より感謝いたします。
↓
↓
堀本惠美子の『宇宙の愛のメッセージ』の作品が「アート・ラ・ヴェリテ」(八王子)に展示されています。お近くへいらしたら是非どうぞ。
日記に詳細を書いています。
http://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/201102200000/
アート・ラ・ヴェリテ
堀本惠美子 アートギャラリー (日本美術倶楽部)
(Emiko HORIMOTO Art Gallery)(Japanese, English)
(堀本惠美子の作品10点の紹介です)
http://www.nihonbijutsu-club.com/horimoto/
堀本惠美子(ホリモトエミコ)作品収蔵先風景(Emiko HORIMOTO--Collection)
http://www.space-ao.com/_jp/collection/collection.htm
『東京女子大学 活躍する卒業生』に堀本恵美子掲載
http://office.twcu.ac.jp/career/info/graduate.html
『東京都立 豊多摩高等学校 著名な出身者』に堀本恵美子掲載
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E4.BA.A4.E9.80.9A
2か月間の水道工事完成 やっと静かな日々… 2025.11.15 コメント(1)
オレンジジュース生絞り自販機 超おいし… 2025.10.28 コメント(5)
誰ツヨDOJOy 菊野克紀道場(池袋)を見学… 2025.10.16 コメント(8)