堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

2011.08.22
XML
カテゴリ: 旅(Travel)
名古屋栄の三越の『アートフェスティバル2011』が22日に終了しました。

私は一日早く昨晩東京へ戻ってきました。
名古屋の友人知人たちに会場で久しぶりにお会いできて懐かしかったです。
長野県の佐久や、浜松からもいらしていただき、本当にありがたかったです。

名古屋は、新横浜から 新幹線「のぞみ」で1時間半ですので、かなり近いと思いました。

名古屋栄の街は、地下街が東京のように発達しているのにもびっくりしました。

そして何よりも驚いたのは、『スカイ ボート』という観覧車です。

ホテルから三越の「アートフェスティバルア2011」の会場までの途中の景色です。



20110822名古屋栄1
(C) Emiko HORIMOTO


三越前のモニュメント






20110822名古屋栄2
(C) Emiko HORIMOTO


昼間の観覧車『スカイボート』






20110822名古屋栄3
(C) Emiko HORIMOTO


夜の観覧車






20110822テレビ塔
(C) Emiko HORIMOTO


近くにあるテレビ塔






20110822観覧車からの眺め
(C) Emiko HORIMOTO


観覧車から見たテレビ塔






20110822観覧車より三越を観る
(C) Emiko HORIMOTO


観覧車から見た三越方面





20110822名古屋栄 祭り
(C) Emiko HORIMOTO


日曜日、広場ではお祭りが、、、あいにく雨でしたが、元気一杯の中学生の演奏。







20110822名古屋三越 アートフェスティバル
(C) Emiko HORIMOTO


三越 『アートフェスティバル 2011』 会場


絵は販売されるごとにかけかえるので、始めの印象とは大分変わりました。
最終日はもっと変わったでしょう。


平山郁夫の5000万円の絵画など、物故作家の超高額絵画と一緒の会場に並べられて貴重な体験でした。

日本の超有名作品が一同に観られる大変貴重な絵画展でもありました。



私は10月には韓国の《公州アートフェスティバル》(2011年10月8日~11月6日)に日本の代表作家として選出されたので、展覧会に行くことになりました。

参加国は、韓国、日本、中国、ロシア、モンゴルと聞いています。

作品カタログが出来るそうで、さっそく作品の準備をしています。

《宇宙の愛のメッセージ》を多くの人たちに伝えてきたいです。


。。。




長野県の佐久市立近代美術館の「収蔵作品展2」ー「新収蔵品大展示」に堀本恵美子の大屏風画が展示されています。


2011年7月30日(土)~10月2日(日)の約2ヶ月間です。(会期中休みなし)
会館時間 9:30-17:00 (延長日もあり)

昨年の7月の堀本恵美子新作展(東邦画廊・東京京橋)に出品した作品が本美術館に収蔵されました。その屏風画の展示です。

知人たちも次々と佐久市立近代美術館に屏風を見に行ってくださっています。
是非感想を聞かせて下さいね。


20100424 CURRENT B-95 大宇宙へ
(C) Emiko HORIMOTO







20110730屏風の前で説明2
(C) Emiko HORIMOTO

プレオープンで、会場で屏風作品を説明する堀本惠美子







20110714佐久市立近代美術館






20110714佐久市立近代美術館年間予定表





『新美術新聞』7月21日号の掲載記事

20110721新美術新聞掲載記事



詳細は

http://www.space-ao.com/_jp/information/info.htm





夏休み、是非涼しい長野県に行った折にでもお寄りいただければ幸いです。

佐久市立近代美術館は軽井沢の近くです。



佐久市立近代美術館 

SAKU Municipal Museum of Modern Art

〒385-0011 長野県佐久市猿久保35-5 (駒場公園)
TEL 0267-67-1055  FAX 0267-67-1068

e-mail s-kinbi@city.saku.nagano.jp


パンフレット希望は下記へ

http://www.city.saku.nagano.jp/system_shisetu/museum/topic/20110421.htm



堀本惠美子(ほりもとえみこ)作品取り扱い画廊

T&T ギャラリー (堀本惠美子作品紹介と販売)

http://tandt-gallery.com/artists/horimoto/index.




堀本惠美子の『宇宙の愛のメッセージ』の作品を『アート・ラ・ヴェリテ』(八王子)
で常設展示されています。お近くへいらしたら是非どうぞ。日記に詳細を書いています。

http://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/201102200000/


「堀本惠美子の日記」はブログ人気ランキングに登録しています。

皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。

心より感謝いたします。


    ↓
    にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

    ↓
    にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ




『堀本惠美子(ほりもとえみこ)のホームページ』(Emiko HORIMOTO Web)(Japanese, English, French)では今までの作品や展覧会、収蔵先などをご紹介しています。覗いてみていただければ幸いです。

(2011年度更新しました)

http://www.space-ao.com/


堀本惠美子 アートギャラリー (日本美術倶楽部)
(Emiko HORIMOTO Art Gallery)(Japanese, English)
(堀本惠美子の作品10点の紹介です)

http://www.nihonbijutsu-club.com/horimoto/



堀本惠美子(ホリモトエミコ)作品収蔵先風景(Emiko HORIMOTO--Collection)

http://www.space-ao.com/_jp/collection/collection.htm




『東京女子大学 活躍する卒業生』に堀本恵美子掲載

http://office.twcu.ac.jp/career/info/graduate.html


『東京都立 豊多摩高等学校 著名な出身者』に堀本恵美子掲載

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E4.BA.A4.E9.80.9A








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.23 01:55:23
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名古屋・栄の街の風景と三越のアートフェスティバル2011(08/22)  
おはようございます~。
三越のアートフェスティバル、お疲れ様でした。

名古屋は車で高速を走れば1時間ほどで行けるところです・・・
でも、中々三越までは行けないでいます・・・・
近くて遠い名古屋に?^^^

夜のテレビ塔も見応えが有りますよね^-^。
応援 ☆☆ これから公州アートフェスティバルに向けて忙しい日々になりそうですね。
体調管理には気を付けて下さいね。
(2011.08.23 04:18:42)

感謝&応援2 {お疲れ様でした}  
神風スズキ  さん
誰しもが楽になりたいと願うが

何を持って楽と言うのか

金(かね)か精神か人間関係か仕事か

この世に一時の楽はあろうが

永遠(とわ)に続く楽は極楽浄土しかない

しかし自らの生命をたっては

周りの者に地獄を残すことになる

吾が身一つとて浄土は迎えないであろう

苦楽の現世を味わってこそ

人間らしく静かに天に昇るものと信ずる

(2011.08.23 07:14:54)

Re[1]:名古屋・栄の街の風景と三越のアートフェスティバル2011(08/22)  
恵美子777  さん
よっちゃん67さん
>おはようございます~。
>三越のアートフェスティバル、お疲れ様でした。

>名古屋は車で高速を走れば1時間ほどで行けるところです・・・
>でも、中々三越までは行けないでいます・・・・
>近くて遠い名古屋に?^^^

>夜のテレビ塔も見応えが有りますよね^-^。
>応援 ☆☆ これから公州アートフェスティバルに向けて忙しい日々になりそうですね。
>体調管理には気を付けて下さいね。
-----
いつも応援クリック有難うございます。
車で1時間は結構ありますものね。
いつか見ていただく日を楽しみにしています。 (2011.08.23 15:08:22)

Re:感謝&応援2 {お疲れ様でした}(08/22)  
恵美子777  さん
神風スズキさん
>誰しもが楽になりたいと願うが

>何を持って楽と言うのか

>金(かね)か精神か人間関係か仕事か

>この世に一時の楽はあろうが

>永遠(とわ)に続く楽は極楽浄土しかない

>しかし自らの生命をたっては

>周りの者に地獄を残すことになる

>吾が身一つとて浄土は迎えないであろう

>苦楽の現世を味わってこそ

>人間らしく静かに天に昇るものと信ずる
-----
ありがとうございます。

名古屋は意外と近かったです。

デモ諌早は遠いようですね。

文学者の自殺は多いのは、負の部分を見る仕事の為かもしれませんね。 (2011.08.23 15:11:33)

Re:名古屋・栄の街の風景と三越のアートフェスティバル2011(08/22)  
青空229  さん
お疲れ様でした。神戸では三越がなくなってしまって・・・
次の作品展の準備に入られるのでしょうか? (2011.08.24 11:17:04)

感謝&応援2  
神風スズキ  さん


{木の葉}

まだ落ちたくないな

もう少しこのままでいたい

見晴らしもいいし

そよかぜで昼寝だい



(2011.08.24 17:33:50)

Re:名古屋・栄の街の風景と三越のアートフェスティバル2011(08/22)  
宮じいさん  さん
おはようございます。三越のアートフェスチバル
が好評のうちに無事終わり良かったですね。

名古屋・栄近辺の風景を楽しませて頂いています。

名古屋へお越しの節は是非ご連絡下さい。お待ち
しています。

ポチッと応援完了です。
(2011.08.25 05:24:04)

Re:名古屋・栄の街の風景と三越のアートフェスティバル2011(08/22)  
happy-gai  さん
観覧車が建物に同化しているくらい近いですね。くっついているのかも・・。次は韓国ですか!大活躍ですね。絵にはことばの壁がありませんからね。 (2011.08.26 14:42:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: