2010年04月15日
XML
前回の記事に引き続き、
「春の英語祭り 2010」のレポートです。

(自分の講演時間以外も、同じ会場でほかの講師の方々の
話を聞いていたのですが、楽しみながら考えが深まるような
感じで、とても勉強になりました!)



== ↓ 内容および講師(敬称略)、私のひとこと感想 ↓ ==

◆ ディスカッション2

「日々の学習に欠かせない 私の学習ツール大公開」
講師: 早川幸治、水野 健、川合亮平

ひとこと: TOEIC指導者の早川さん。本人は淡々とプレゼンしながらも、

ビジネス英語指導経験豊富な水野さんは、大人の余裕(?)、
会社社長の英語習得法など、説得力ある実例を出されていました。
著名人へのインタビュー経験などもある川合さんは、イギリス英語で
かっこよくあいさつしたあと関西弁に切り替わり、・・・なぜか
人格まで違って見えました(笑)


◆ ワークショップ

「英語リスニングは聞くだけでは終わらない」
講師: 松岡 昇

ひとこと: 人気の通信講座「ヒアリングマラソン」でも講師として活躍中の
松岡さんの90分を超えるワークショップ。
最後は参加者が英語で擬似プレゼンできてしまうレベルまで、
14段階のトレーニングは勉強になりました。

縁起でもないですが・・・(^-^; 
あれほどひとつの題材を繰り返して練習したのは久しぶりでした!)


◆ 懇親会

学習コーチと語らう会

ひとこと: 「はじめまして」のかた、 オンラインのコミュニティ でやり取りしたことのあるかた、など、




写真: イベント限定で配布された、各コーチの名刺。

アルクイベントカード

全部集めて並べると、クマさんの絵が出てくるという遊び心あるものでした。



(講師の皆さま、ご参加の皆さま、スタッフの皆さま、
ありがとうございました! 
そしてこれを読んでくださっているあなたにも、ありがとうございます!)

Thank you for visiting, have a great day!!
■□■sayaka

★次のイベントはこれです!こちらでもお会いできますように★
→ TOEICテスト対策 集中講座









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月15日 14時57分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活に楽しく英語を取り入れる!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sayaka@english-box

sayaka@english-box

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:新年の抱負 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
sara1961 @ Re:生きてます。(11/15) ご無沙汰しています。 いつもメールをいた…
みたしんさく@ Re:ワールドカフェ講座ありがとうございました(07/30) ご無沙汰しております! 益々ご活躍さ…
sayaka@english-box @ Re[1]:本日、ラジオに生出演します(03/31) みたしんさくさん、メッセージありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: