☆あまり知られていないルクセンブルクより☆

☆あまり知られていないルクセンブルクより☆

PR

2024.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近くのNeuman公園は今クロッカスが満載で気持ちいい。

奥の方にある桜も咲きだして春の訪れを感じる…、だったのに今日は花曇りで今雨が降り出した。気温は上がったり下がったりでまだ家の中の暖房は点けっぱなしだ。これから魔の4月も来るわけだしダウンジャケットを洗濯に出すのはもう少し後だろう。

ここ何週間か割と大きな鳥の鳴き声が空から聞こえて、いつも建物や木々に隠れてよく見えなかったのだが先日ようやく割と低空飛行の雁(私は白鳥かコウノトリかと思ったのだが夫がWildgänseと主張する)がきれいなV字のフォーメーションで飛んでいくのが見えた。お~、いってらっしゃーい!

そして昨日朝早い時間に森に隣接した子供の遊び場のある他の公園の横を通るとカサカサと何かが動く音が続いて聞こえる。立ち止まって目を凝らすとちぃーーーーーーさいネズミが枯葉が積もった地表を行ったり来たりして何かを食べている。小鳥なら確実に飛び去ってしまう距離から観察していたけど向こうは気にする様子もなく何度も同じところを行ったり来たりしている様子はめちゃくちゃ可愛らしい♡

写真を撮ろうと電話を取り出した途端出てこなくなった…。

なので小型のネズミ→ヨーロッパ→森、などとググってみるとすぐに似たようなのがヒットした。Birch mouseというらしい。手やひざに乗っている画像もあったりして飼えるタイプなのか警戒心がやはり薄いのか。でも夜行性とも書いてあったので私は運よく遅寝タイプの子にお会いしたのかもしれない。雑食らしくいろんなものを食べるらしい。警戒心が薄いからなのかフクロウやキツネのエサにもなっているらしい。

一国の首都に暮らしながら身近なところに自然が溢れていて今の暮らし心地はこの上ない。

そういえば、クアラルンプールの時も首都にいながらサル、パイソン、オオトカゲなど割と大きな野生動物を間近で見られる恵まれた環境にいたんだったなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.05 22:53:48
コメントを書く


色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず…
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: