日々、考察中。

日々、考察中。

プロレス!

プロレス!

2004/6/11
 プロレスは八百長だ、と人は知っているかのように言う。
 元プロレスラーや、元レフリーなどの手記も出版されて、真実であるかどうかわからない裏の話が表に出て来てしまっているから、それらの本を宣伝したちらしや電車内の吊り広告を見た人たちはそういうのであろう。多分そういう人たちは、普段プロレスを見ないし、興味があるわけでもないのだ。だから、チラッと見た文章を真に捉えるのである。
プロレスファンは"八百長"という表現を好まない。八百長というカテゴラリーにはいってしまうと、技の全てが嘘になってしまうからだ。プロレスラーの数々の技は、本物である。
「どちらが勝つか決まっているじゃないか。」プロレスファンではない友人が言った。僕は、「おれは、真実は知らないから、そんな試合もあるのかもしれないけど、少なくともやっていることは本物だ。」と答える。単純な技であるボディースラムさえも、投げるコツ、受身を取るコツ、試合の流れを司るコツなど、いろいろなプロの技が必要なのである。僕はあえて言う。「プロレスは本物である。」と。
 プロレスファンの友人が言った。「おまえはプロレスファンではない。」と。僕は格闘技に偏りすぎているらしいのだ。そんな話が出たのは、何年か前の新日本プロレスドーム大会のゴールデンタイム中継放送が終わった後、集合がかかった居酒屋だった。
 僕は、"新日本プロレスの個人的黄金期はいつであるか?"という友人の質問に、「Uインターとの対向戦である。」と答えた。そこで友人が言ったのが、先の言葉である。確かに僕は、ブームなどというものが訪れる以前からの格闘技ファンである。第1期UWFから始まった僕の格闘技好きは、現在まで続いているのだ。しかし、プロレスも好きなのである。
 僕は友人に反論した。「そんなことはない。プロレスも好きなのだ。」友人は理屈を言う。「本当のプロレスファンなら、黄金期を答えるのに他団体の名前を入れない。」なるほど。その考えも理解できる範囲である。しかし、僕が面白いといって見ていたのは、垣原VS健介だったり、長州VS安生だったりした。ということは、やはり"純粋なプロレスファン"ではないということか。友人は誇らしげに言った。「おれが最も強いと思っているレスラーは、ジャンボ鶴田だ。」なるほど、王道である。
 現在のプロレス界は面白いと思う。数年前にはとても考えられなかった交流戦が活発であるからだ。さらに、総合格闘技界へ足を踏み入れるものさえ出て来ている。とにかく面白い。
新日本出身が牛耳っているプロレス界で、唯一全日本の牙城となった"NOAH"。僕はどちらかといえば新日本派であるが、NOAHのプロレスも面白い試合はある。
全日本という名の武藤の団体。ここも面白い試合があるのは確かである。橋本のZERO-ONE。ここも、中には面白い試合があるのだ。しかし、いかんせん選手層が薄い。だから、1回の興行の中での面白いといえる試合数が限られてしまうのだ。そして、面白い試合ができる選手は、いつも決まっているのである。
だから、僕は、とにかく交流戦を望む。すでに最もおいしい時期は過ぎたのかもしれないが、闘魂三銃士と三沢のからみは、やるべきだ。なぜかって、見たいからだ。
とにかく、僕は、"面白いプロレス"が見たいのである。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: