2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

きのうお隣さんからキュウイを頂きましたまるまるしてふさふさして美味しそうですでもまだ硬いんですよ暫らくそっとしておいて待つしかないですリンゴと一緒に置くと早く柔らかくなるらしいですがまいにち触ったりして眺めていましょう。
2006年10月25日
コメント(4)

山茶花の花が咲き始めました。今年も優しいピンクの花です。これからは暫らくの間玄関先で待っていてくれます。山茶花は去年の実がまだついています。今年の花に全てを伝えてから落ちるのでしょう。
2006年10月21日
コメント(0)

絵手紙を描いていると「ワーキレイ後でちょうだい」仲間の一人が背中から声をかけてきた「いいよ、送るから住所・・・」と言う前に「よかった、ちょうどお部屋に花がなかったのよ」こっちの生花のほうだったのね。やはり自然の生きた花にはかなわないよね!
2006年10月13日
コメント(0)

特別養護老人施設にいつも一人で居る私の身内が入居しています。先日誕生日のお祝いにお誕生カードを送ったらとても喜んでくれました。そんなに喜んでもらえるのならと毎日送り始めたんです。それから一ヶ月続けられたので自分にご褒美あげることにしました。お気に入りです、毎日使ってあげよう
2006年10月12日
コメント(2)

6年ほど前に植えた柿にやっと実がつきました。去年は3個なったのに落ちてしまいました。8個ほどの柿は日々色が濃くなってきて一人前の柿になってきました。毎日落ちないように、頑張って熟すようにと祈るように見守っていました。そして今日2個頂いて絵手紙にしました。
2006年10月11日
コメント(2)

丸くて真っ赤なポストに出会うとさわって、なでてみたくなる。懐かしい思い出も浮かんできます。子供の頃ポストの大きな口に手を突っ込んではがきを入れたあと郵便屋さんがくるのを待っていたっけ。
2006年10月10日
コメント(2)

リンゴ販売しているおばさんの声に誘われて近づくと、甘い香りがしてきた真っ赤なリンゴが山積みしてあった。きれいなリンゴだなーと手にとって見ていると「味見してみて」と言ってザックリ切ってくれた。オッうまい、甘い、少しの酸味で身がしまるさすが八幡平のリンゴだ。早速家族のお土産に一袋買った。
2006年10月09日
コメント(0)

柔らかい風に身をゆだねて揺れるさまはダンスを踊っているようでしたあのように力を抜いて、しなやかに踊れたらとしばらく見とれてしまったダンスを習い始めて2年ほどになるけど「もっと肩の力を抜いて、背筋を伸ばして」と毎回先生に言われてます。シュウメイギクのように姿勢を良くして頑張ろう
2006年10月07日
コメント(0)

赤くって大きなダリアを見ているとつまらないことやイライラするようなことがあっても気持ちがゆったりしますトラブルなんて小さなことに感じてきますそして元気が出てきます
2006年10月06日
コメント(4)

可愛い木の実を見つけて近寄ってみると、まるでサッカーボールのような苺のようなキレイな色をした実が下がっていた。鳥たちも大好きらしく啄ばんだ跡があった花はどんな色でどんな姿なんだろう。何という木なのか誰か教えてください。
2006年10月05日
コメント(0)

コスモスの沢山咲いている原に行くと気持ちが爽やかになります。思いっきり深呼吸すると見も心も開放感で満たされます。コスモスの中に寝ころんで空を眺めいたらすぐに寝てしまいそうです。
2006年10月03日
コメント(0)

山形県のあつみ温泉は山の中にありますのんびり温泉につかり体を緩めてからあつみコケシの工房を訪ねましたここのコケシは目に特徴がありますクリクリッとした大きな目は素朴で可愛いくて優しくみつめていますつい手にとってなでてしまいますここのおじいちゃんには後継者がいませんいつかはなくなってしまうのでしょうか
2006年10月02日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()