あかずきんのバスケット

2007/01/23
XML
カテゴリ: ディナー♪
8173035


今夜はパスタを作りました♪

パスタは一番細いカッペリーニを使いました。

オリーブオイル、パプリカ、鯛、イタリアンパセリ、白ワイン
塩、胡椒




8178035


鯛の繊細なお味にパプリカ、パセリがほどよくマッチします。
パスタはもう少し太くてもよかったかも・・・


それから、シャンベルタンをホットワインにしてみました♪

8181035


ワイン、クローブ、シナモン、レモン汁、レモン、砂糖、コアントロー
いちご




いちごの香りがふんわり♪
次にスパイシーなワインがふわ~っと香ります♪

これは、どんどんいけちゃいますね (^_^)v


 ワインを飲んだら・・・♪

 今日のは、賢治のおはなし♪


 賢治に初めてであったのは、たしか、「セロ弾きのゴーシュ」でした。




 けれどもあんまり上手でないといふ評判でした。

 上手でないどころではなく実は仲間の楽手のなかではいちばん下手

 でしたから、いつでも楽長にいぢめられるのでした・・・・



このお話を読んで、私はすっかり賢治のファンになりました。

賢治の生まれは、岩手県、花巻市です。仙台からは約2時間です。
私は、よく花巻へ通いました。ちょっとした遠距離恋愛のように、それは、
月に1度、あるいは、2度、ときどき、お友達を半ば強引に連れて行き、



花巻の町から少し離れた、小高い山の上に賢治記念館があります。
入り口にはガラスに焼き付けられた賢治が透明な視線をこちらに送り、微笑んで
います。


kenji01060



このガラスの賢治をみるときまって私は涙ぐんでしまします。
玄関の手前には、よだかの星、向かい側には、ふくろうがいます。


記念館から徒歩で山を降りるように歩いていくと、賢治の設計した花壇があります。

この山には賢治の香りがします。

賢治の作品や歴史背景などを観て、それから、花巻農学校にある羅須地人協会へ行きます。
ここは、賢治が教師を辞め、農業に取り組もうとして暮らした家です。ここで賢治は、
農業の技術指導や芸術についての講義もしました。
この家には、いまも賢治が住んでいるかのようです。

私はここへ初めて訪れたのは、もうずっと前になりますが、このときはひとり
でした。ちょうど、賢治の命日でした。

ガラスのケースの中に彼のマントが展示されていました。

それは、ウールの厚手の黒いコートでした。



kenji020060



何気なく、私はそのガラスの扉に手を伸ばし、ガラスに指が触れたとき・・・

ぞわぁ~っという感覚!

圧力を持った何かが、私の体を一瞬にして通り抜けたのです。
体の正面から全身に鳥肌がたち、何かは私の中をスキャンするように通りました。

・・・!!!
何?
息も止まった、瞬間、なにかが走ったような・・・いいえ、誰かに・・
賢治に・・?抱きしめられていたのかもしない。。そんな感覚でした。

あれは、ほんとうに、賢治だったのだろうか・・・・

苦しくて、切なくて、迂闊にも涙がこぼれました。


それから、何度かお友達を連れてこの場所を訪れましたが、あのコートのある
場所には行っていません。家には入らず、外からみてるだけです。
もう一度、行ったら、また賢治に触れることができるのだろうか・・・



rasu060



rasu070









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/24 12:57:42 AM
コメント(12) | コメントを書く
[ディナー♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
美しいパスタですね♪
苺入りのホットワイン 身体か温まりそう(^^)

今日は、私も大好きな宮沢賢治さん♪
賢治記念館 ぜひ一度は行ってみたいところ。
いつ行けるかわかりませんが、楽しみの一つにとっておきましょう(^^♪ (2007/01/24 08:22:07 AM)

Re[1]:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
Pastoral Louis  さん
チビすけさっちんさん

こんにちは♪


>美しいパスタですね♪
>苺入りのホットワイン 身体か温まりそう(^^)

いちごの香りがふわ~っとしておいしかったです。
アルコールも飛んでグラス1杯飲んでも大丈夫でした♪


>今日は、私も大好きな宮沢賢治さん♪
>賢治記念館 ぜひ一度は行ってみたいところ。
>いつ行けるかわかりませんが、楽しみの一つにとっておきましょう(^^♪
-----
さっちんさんは、賢治記念館へ行ったことがないのですね。私がご案内したいです♪
このほかに、胡桃の化石がでるイギリス海岸とか小岩井農場も♪
いつか一緒にいける日がくるといいなぁ・・・。
(2007/01/24 09:55:32 AM)

Re:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
いちごのホットワイン・・・とってもフルーティな香りがしそう。いいですねぇ^^

宮沢賢治。ワタシも色々読みましたよ。
最近はすっかりご無沙汰。また何か読もうかなぁ。 (2007/01/24 11:00:00 AM)

Re[1]:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
Pastoral Louis  さん
ふみちゃん76さん

こんにちは♪

>いちごのホットワイン・・・とってもフルーティな香りがしそう。いいですねぇ^^


あまり量が飲めないので、アルコールを飛ばしました♪これならぐいぐいいっちゃいます 笑

>宮沢賢治。ワタシも色々読みましたよ。
>最近はすっかりご無沙汰。また何か読もうかなぁ。
-----
賢治は中にはよくわからないところもありますが、そのまま読んで感じればいいですよね。
大人になって、また違った風景も見えてきます。

(2007/01/24 11:29:29 AM)

ワインに苺!?  
roze-pi さん
それが、ホット!?
それが、甘いんだよね??
でも、グラス1杯くらいの、ワイン、だよね??
おいしそうだわ♪
でも、そんなにいっぱい飲めないかも…。
わたしのグラスは、瀬戸物のちびっこいのです。
それで、グラスワイン1杯と、いう。

作家ゆかりの地を訪ねるの、いいよね。
結構行ったよ。
太宰治の斜陽館。
啄木の新婚の家は、盛岡。函館の新聞社だっけな、勤め先の跡地みたいなところも…。
津和野の森鴎外でしょ、伊豆の井上靖…。
旭川での、三浦綾子。
島崎藤村は、生誕地は、近くなので何度か…。
あと、軽井沢の堀辰雄の別荘とか、有島武郎の浄月庵。
ざっと浮かぶのでも、こんな感じ。
なんか、わたしの旅って、文学散策???
一番印象が強いのは、太宰治かな…。
いけない、昼休みが終わる。(;--)
(2007/01/24 12:57:11 PM)

Re:ワインに苺!?(01/23)  
Pastoral Louis  さん
roze-piさん、こんにちは♪


>それが、ホット!?
>それが、甘いんだよね??

そうそう♪

>でも、グラス1杯くらいの、ワイン、だよね??
>おいしそうだわ♪
>でも、そんなにいっぱい飲めないかも…。
>わたしのグラスは、瀬戸物のちびっこいのです。
>それで、グラスワイン1杯と、いう。

生のいちごをごろごろとグラスにいれて、ホットワインを入れたの♪煮えたいちごではなく、いちごもいちごのままだし、これrozeさんにもいいかも♪


>作家ゆかりの地を訪ねるの、いいよね。
>結構行ったよ。
>太宰治の斜陽館。
>啄木の新婚の家は、盛岡。函館の新聞社だっけな、勤め先の跡地みたいなところも…。
>津和野の森鴎外でしょ、伊豆の井上靖…。
>旭川での、三浦綾子。
>島崎藤村は、生誕地は、近くなので何度か…。
>あと、軽井沢の堀辰雄の別荘とか、有島武郎の浄月庵。
>ざっと浮かぶのでも、こんな感じ。
>なんか、わたしの旅って、文学散策???
>一番印象が強いのは、太宰治かな…。
>いけない、昼休みが終わる。(;--)
-----
ほんと、文学散策だわ・・・♪
いいねえ、私も斜陽館へは行きたいと思っています。ねぶたも見たいし♪
北海道もいいなぁ・・・♪
そうそう、この間も書いたけど、堀辰雄も好きです。
今度取り上げよう♪
(2007/01/24 01:31:16 PM)

Re:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
ma0413  さん
きっと前世で出会ってるのかも~(^m^)
って感じですね~。前世でも愛しい人だったのかもしれませんね~。 (2007/01/24 05:10:57 PM)

Re:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
ホットワイン。
嫁に作ってやりたくなりました。(笑)

さて、賢治。

もう一度何か読んでみようと思います。
ほとんど読んだことないもんで・・・。

(2007/01/24 09:13:38 PM)

Re[1]:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
Pastoral Louis  さん
ma0413さん

こんばんは♪


>きっと前世で出会ってるのかも~(^m^)
>って感じですね~。前世でも愛しい人だったのかもしれませんね~。
-----
ええ!?
どきどき。。。
そういうふうには考えてなかったです・・・
霊感全く無しの私ですが、あのときはびびっときました。。。なんだったのか今でも不思議なんです・・・怖がりなので、あまり深く考えないことにしてます。。。笑
(2007/01/24 09:55:27 PM)

Re[1]:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
Pastoral Louis  さん
筆文字一行詩の寝言堂さん

こんばんは♪

>ホットワイン。
>嫁に作ってやりたくなりました。(笑)


おお♪
ぜひぜひ~♪
これいいですよ、お酒弱い方でも大丈夫♪

>さて、賢治。

>もう一度何か読んでみようと思います。
>ほとんど読んだことないもんで・・・。
-----
そうなんですか!
童話は、お嫁さんに読んでもらうといいですよ~♪
大人になってもいいもんです♪

(2007/01/24 09:58:23 PM)

Re:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
 おこんばんは~

ああ・・キレイなパスタ♪
ホットワインなんてあるのね?下戸の私は
何も知らないの・・でももしお酒飲めるなら
こういうの素敵だわ・・ (2007/01/24 09:58:48 PM)

Re[1]:いちごホットワイン♪ + 鯛パスタ♪ + kenji Miyazawa ♪♪(01/23)  
Pastoral Louis  さん
いかぽんままさん
> おこんばんは~

こんばんは♪



>ああ・・キレイなパスタ♪

もう少し太いパスタのほうが食べやすかったです・・・。

>ホットワインなんてあるのね?下戸の私は
>何も知らないの・・でももしお酒飲めるなら
>こういうの素敵だわ・・
-----
うんうん、ワインを煮てアルコール飛ばすので大丈夫ですよ(^_^)v
いちごをグラスにたくさんいれて、ワインを注ぐのね。いいですよ~♪
やってみてね♪
(2007/01/24 10:11:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: