あかずきんのバスケット

2007/05/11
XML
9573035



今週は休み明けで仕事がどっちゃりで大忙しでした
今日は小休止!♪

天気も、夏のように暑かったり、寒くて暖房を入れたり、きょうは強風です。

春はもともと風が強くお天気も不安定だけど、これほどとは。。。

これも温暖化の影響なのかな。


さて、交換品のオーブンですが、今日は2回目です。小さめの型で焼いてみました

バラの花の形なのですが、予想外に膨らんで、おしりが、持ちあがちゃって!

いいなぁ。。。!? 爆・・・

しかし、そのでかいおしりのため、お皿にお行儀よく並ばない。。。

これは、ちっちゃすぎ! 笑



9574035




アールグレイの茶葉を生地に混ぜ込みました。

材料♪

たまご 2個
グラニュー糖 75g
アーモンド粉 50g
粉糖 50g
薄力粉 50g
バター130g
アールグレイの茶葉 8gくらい

バターは溶かしバターです。

型はシリコンの型を使用しました。




考察♪

こういうケーキを作る際、バターはポマード状にして、お砂糖を加えるのと、
溶かしバターにするのとあります。
出来上がった感じは違いがあるのだろうか。。
と疑問におもいました

今度はポマード状で作ってみよう


と恐ろしくなりますが、焼きあがると、ぱくぱくって・・・・
大丈夫なのか??
半分は、CADのお友達におすそ分けします。
え?バターの量・・?
もちろん内緒に! 

このオーブン下が弱いのか、薔薇の花びらの部分の焼色がうすいです。
お味は、薄力粉50gでアーモンドプードルが50gなので、アーモンドのしっとり
風味があります。もう少しアーモンドを控えようかな。
ハート型のはこんがりやけて、香ばしいです。

薔薇の型はマフィン生地のほうが食感もよくふんわりできるかもしれない。
ただ、持ち上がりのおしりには注意しなければ!

結果♪

この配合は小さめの型でこんがり焼いて、アーモンドの香ばしさをだしたほうが良い!
薔薇はマフィン生地で焼こう♪


これも考慮しながら、次回は 本番 !♪

早すぎ!かな。。

何やら、実験レポート調♪





いつも、素敵なパンやおいしそうなお弁当を作っていらして、最近は激!
な   Koga さまから春の山の宝物をたくさんいただきました♪

遅くなりましたが、お宝の山をご紹介!!


9867035


すごいたくさん!!!こんなりっぱなの、初めてです!
いままで私が食べてたのはなんだったの~??
香りがよくって、おいしい♪

Kogaさん、ごちそうさま♪


おいしい画像は次回でご紹介します♪♪



前の日記のコメントのお返事ですが、なぜか、複数アップされてます。
睡魔がおしよせてきて、寝ながら書いてた?う~ん・・・
IE7がいまいち、XPとマッチしないのか。。








 おいしく焼こう♪


  ↓


Louis











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/11 11:35:25 AM
コメント(21) | コメントを書く
[レンジャー隊のパンとお菓子♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: