あかずきんのバスケット

2013/03/03
XML
カテゴリ: つれづれ

 昨夜は暴風で起こされ、寝られませんでした。
 先日もすごかったけど、昨夜もすごい暴風でした。

 春一番なんていうものじゃなくて、冬の嵐でした。

 寝不足でしたが、午前は掃除、洗濯をし、野菜を大量にいただいたので、冷凍保存すること にしました。


 洗って適当にカットして保存袋に入れ、冷凍庫にいれました。
 ここまでやっておくと使う分だけとりだせるし、その後の調理も簡単です♪

 ホウレンソウ、にんじん、キャベツも同様に保存しました。


1312040



  それから、大浦ごぼう ふつうのごぼうと比べて太いです。 中に空洞があるのも
  特徴だそうです。 


1314040


   この時点でお昼になったので、お買いものに出かけました。



1321040


  今日はおひなまつりでしたね。

  お昼にランチを食べました。 ひな祭りのお膳みたいね。
  鯛ごはん、はまぐりの酒蒸しなど。

  量が多くおなかいっぱい、、眠くなってしまいました。。

  おひなまつりと言っても今年は、何をするわけでもなく、食べて終わってしまいました。。




  あっという間に週末も終わりました。

  仕事たっぷりあります。

  なんだかんだと今週もパンやお菓子を焼けずに終わった、、、、(+_+)

  来週はどこかでなにかしたい、、、




potpotpot


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/03 11:41:04 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3月3日日曜日(03/03)  
roze-pi  さん
冷凍野菜って、カットして生のまま保存するの?
それにしても、太いごぼう!
ごぼうって、細くて長いイメージがあるよ。

ランチメニュー。
やっぱりひな祭りの時期だから、それっぽい感じなのかな?
ひなご膳なんてネーミングがついてもおかしくないよね~。
(2013/03/04 07:21:06 PM)

Re:3月3日日曜日(03/03)  
こんばんは♪

たくさんの野菜冷凍したんですね~
私は調理して冷凍することが多いんです。
前、お弁当作りしていたせいかもしれませんが。

ランチもほんとひな祭りぽくって美味しそう(^−^) (2013/03/04 09:36:26 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

そうです、洗って生のまま使いやすい大きさにカットして
袋にいれて冷凍しています。
解凍せずにそのまま調理するんだよ(*^_^*)

ごぼうね、わたしもびっくりしました。千葉あたりの伝統野菜
のようです。これ見た目と違って柔らかいんです。
ひな御膳だよね、これ。はまぐりをこんなにたくさん食べた
のは、初めてです。
(2013/03/04 10:15:20 PM)

おんちゃん母さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

お弁当作りには調理して冷凍保存してたほうが便利かも
しれませんね(*^_^*)
叔母からたくさん送ってもらいました。すぐに食べ切れる
量ではないので、素材のまま保存しました。
この日のランチはお雛様仕様だったみたいです(*^_^*)
このランチ食べて今年のお雛様は終了!?でした。
(2013/03/04 10:21:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: