あかずきんのバスケット

2013/06/06
XML
カテゴリ: 野菜とお花
 今週は晴れが続いていますが、気温は20度くらいです。

 お隣の山形が28度位の真夏日になっても低い気温。この気温の低さは地形から
 きてるのかな。。


 鉢に植えていたいちごが少しずつ赤くなってきて、もうじき食べごろだな~と
 わくわくしていました

 数日前の朝、いちごの鉢をみたら。。。!!!


1839



 赤いところだけかじられています、、、泣!! 


 しまいました。

 犯人は、ひよどりだと思われます。  


 しかし、ひよどりも毎日、いちごの熟れ具合をチェックしていたのでしょうか。。


 残りの実はとても小さくて食べられるくらい大きくなるのか、、、

 ひどい~ ヒヨドリ!!! 毎朝パンくずをあげてるのに、こんな仕打ちとは。。。



 ヒヨドリ~~

 フルーツがすきなら、グレープフルーツの搾りかすをやるからそれを食べなさい~!! ← 怒!!


 気を取り直すのに時間かかりました、、

 今朝は、薔薇のピエールもきれいに咲きました。





1853









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/06 06:54:58 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いちばんの食べごろを知るのは誰(06/06)  
ひどい!ひどすぎる!
あんなにるいいずさんが楽しみにしていたのに!(T_T)
ほかの実が美味しくなって、すいいずさんのお腹に入りますように。

おおっピエール!待ってました!!!
綺麗ですね~
いい香りがしそうですねぇ~ (2013/06/06 10:22:34 PM)

間違ってるし  
るいいずさん…。
すいいずって…ごめん。(笑) (2013/06/06 10:24:07 PM)

Re:いちばんの食べごろを知るのは誰(06/06)  
masatosdj  さん
こんばんは。
山形が暑く仙台は涼しい
いつものパターン
これは太平洋から風が吹き
奥羽山脈を越えてフェーン現象になるためですね。

食べられてショックですね。
やはり、ビニールで囲わないと
いけないようですね。
ショックなお気持ち
よくわかります。 (2013/06/06 11:40:13 PM)

Re:いちばんの食べごろを知るのは誰(06/06)  
おはようございます♪

ほんとひどいです、ひよどり!
収穫時期まじかで私も赤くなるいちごを見る楽しみにしてました ^^;

パンあげたりした恩も忘れてね 笑

我が家のキジバトもヒナが1羽だけどかえったみたいで昨日初めて見ましたよ♪

真っ黒で可愛いの☆

普段はオスのキジバトの羽根の中に隠れているけど、たまに顔を出してます。
写真撮りたいけど木が邪魔して上手く撮れません ^^;

いつまで我が家の木に居候?するかはわからないけど飛び立つ日まで毎日眺めるのが日課となりました 笑

バラもピンクの花びらがいっぱいあってきれいですね♪
(2013/06/07 09:13:59 AM)

はなちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは♪

ひどいよね~
残ったのはほんとに小さいいちごです。
もうかじられないよう大事に育てます~
ピエール、とってもきれいです。
ナエマちゃんもちいさなつぼみをつけました♪
(2013/06/07 07:59:29 PM)

はなちゃん2  
Pastoral Louise  さん


-----

わざわざありがとー
大丈夫、わたしもよくタイプミスするし~(*^_^*)

すいいずもいいね~
ずいいずのつくるすいーず(スイーツ)
うん、こっちの方言っぽくっていいわ~
こんど使ってみよう♪
(2013/06/07 08:02:14 PM)

masatosdjさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

今日は23度くらいになりました。
仙台は真夏でも心地よい風が吹いたりしますね。
今年はちょっと気温が低すぎるように思うけど、それは
私が屋内で仕事して外にでないからかもしれません。
暑すぎず、寒すぎずというのがそもそも勝手なのでしょうが
快適な時期って短いですね。

ビニールで囲うのですね。早速やります。
(2013/06/07 08:13:24 PM)

おんちゃん母さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

ひどいですよね、楽しみにしてたのに、美味しくなった
ときをすかさずかじられました。
よく美味しいときを見逃さずにいるのもだと感心もしたり
しますが、くやしい~
キジバトさんのお子も飛行訓練始めたら観察できますね!楽しみですね♪
薔薇はピエールがいまとてもきれいです。
ナエマという薔薇もありますが、香りがとっても良い薔薇です。まだまだつぼみが小さいです。
(2013/06/07 08:19:19 PM)

Re:いちばんの食べごろを知るのは誰(06/06)  
roze-pi  さん
ヒヨドリは、りんごやみかん、冬に食べにくるよ。
桜が咲くと、桜の花を食べたりしているから、
そういうフルーツ系好きなんだと思う。
うちの柚子、狙われるかな?

なんかかわいがっていたのに、苺を食べていくなんて、失礼だよね~。(;^^)

ちなみにうちの近くの幼稚園では、塀のところにプランターがさげてあり、
苺が実り赤く色づいていました。
食べごろだと思うんだけど、気づいていないのかな~。
なんて、通勤途中に毎日思っています。



(2013/06/08 02:28:18 PM)

Re:いちばんの食べごろを知るのは誰(06/06)  
naenata  さん
ガ~ン@@ヒヨドリひどすぎる
甘いとこだけ食べるなんて!!食べるなら責任持って全部食べないと・・・ってそこじゃないですよね^^
よくわかっているんですね。びっくりです (2013/06/08 04:25:04 PM)

roze-piさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

みかんを食べるというとかんきつ系も大丈夫なんだね。
他のいちごは小さくて大きくなるかどうか、、
ヒナのヒヨドリは、キケンをまだ知らないようで、大胆
というか、無謀だし、警戒心がいまいちないです。

幼稚園でいちごを育てているなんていいね!
食べごろなら、みんなでいちご摘みをするのかな。
(2013/06/08 06:30:44 PM)

naenataさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

美味しく熟しているところだけ食べるなんてひどいですよね。
そうなんです。鳥はよく美味しくなったと見分けるもの
ですね。おいしいところしか食べないのも、それは
それでわかるのだけど、育てている私としてはかなしい~
こんどは食べられないようにバリア張ります! 
(2013/06/08 06:33:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: