全137件 (137件中 1-50件目)
ゆみのクレープに月久ちゃんがトッピングしてくれたのでコラボだよ★生クリームを手作りして、抹茶リキュールと抹茶シロップと抹茶と砂糖とかいれて一生懸命作ったの^^・・クリームがゆるかったので冷やして出来上がったものをお出ししました^^
September 6, 2006
ミートソースにバターと赤ワインとケチャップをINして煮詰めゆでたスパと和えました。そこにほうれん草とコーンをいれました。バジルを振って出来上がり^^
August 14, 2006
うどん1玉をゆでて水切りしたらお皿によそって、コンビニサラダを適当に盛り付けてマヨいり蟹カマとレンジチンした目玉焼きを乗せて、中華ドレッシングかけて出来上がり^^
August 11, 2006
吉祥寺で初ユニットなのです^^メイド服きて歌います^^
August 7, 2006
お蕎麦をゆでて、水切りして、椀に蕎麦を盛って、納豆と大根おろしと大葉とゆで卵をトッピング、注いだそばつゆは氷で冷やしてみました☆ポイントは七味をかけたとこです♪
August 2, 2006
政治系の深夜TVで海上自衛隊の船でカレーをいただくっていうのをやってました。本物の海軍カレーですね^^それで、ゆみも食べたくて作って見ました♪船長さんが言うには、パイナップルとワインをいれるらしいので、それを使用しました。まず、お肉は塩コショウと赤ワインと醤油で味付けして、フォークで肉が縮まないよにさしておきます。焼いたら、お皿にわけておきます。鍋に水とコンソメ2個と人参1本じゃがいも2個玉葱1個を切ったものをいれて煮ます★煮えてたら、焼いたお肉と赤ワイン、パイン、コーン、入れます。カレールーをいれて、ポリフェチョコ、醤油、砂糖、ソース、ケチャップを微量いれて味を整えて出来上がり♪アレンジしたとこは、味付けとコーンと、トッピングにバナナ使ったとこです。
July 31, 2006

煮麺に混ぜた納豆と刻んだ大葉と生卵の黄身と刻み海苔をトッピングして出来上がり♪簡単で栄養満点☆温かいから胃に優しいです☆ ゆみは、一度麺を水でしめてるので、熱々ではなかったです♪
July 27, 2006
報告は後日^^
July 8, 2006
今日カフェで食べたナスベーコンパスタです^^
July 2, 2006
ありそうでなかった、ブルーハワイのフロートを作りました★あ、探せばあるのかもだけど、ゆみは見たことないから^^;;ブルーハワイのカキ氷シロップと炭酸をまぜて、アイスをのせて出来上がり♪シロップと炭酸を混ぜたら、マドラーなどでかき混ぜて、炭酸を少しぬくとアイスをいれたときに、炭酸がすごいことに・・ってのがないですよ^^
July 1, 2006
風邪っぽいです。体が体によいものを求めているようです^^;;「レシピ」そうめん2束茹でで水でしめます。素麺つゆとゴマ油と生姜の絞り汁を混ぜた中に入れて混ぜておきます。納豆1つと付属ものをわけておきます。付属ものと醤油、酒、砂糖をいれてまぜて、おきます。豆腐と卵黄と刻んだ水菜に納豆と汁を入れて混ぜます。刻み糊をトッピングして出来上がり♪素麺にお皿の納豆汁をかけていただきます^^
July 1, 2006
電車のったら、読みなよ!みたいな感じで窓枠そばにドラえもんのコミックが置いてありました。パラパラ~ってめくったけど、なぜかな?興味わかなかった・・。大人になったってことかな(笑)
June 30, 2006
画像は和風きのこハンバーグ作りました。レシピは適当にイメージで創作です^^ソースがついてないハンバーグをレンジチンしてまいたけとエノキと筍の水煮を適当に切って水洗いしてごま油をひいたフライパンで炒めます。下味な感じで顆粒のだしをふります。醤油と酒と砂糖と塩を混ぜたものを入れて、少し炒めてから片栗粉を水で溶いたものをいれてとろみをつけます。温めたハンバーグに出来上がった具を乗せ、大葉を刻んだものをのせて出来上がり♪好みで生姜を添えてもおいしいです☆
June 29, 2006
スパ食べた^^うまし♪
June 27, 2006
今日ゎ、羊食べにいきました★うまし♪
June 26, 2006
今日ゎ、朝のお仕事が延期になったので、ゆっくりしちゃいました。でもこれから2つ用事あるので、はしごです^^
June 26, 2006
どの試合みても前半はよくて、前半終わりに点取られて、流れがかわって、後半がメタメタになってる・・。今回のブラジル戦の場合は、誰も悪くないっていうか・・選手が教訓いかすべく、シュートしようと頑張ってたし、代表としては最後かもしれないらしい中田選手の気合はすごかったし、終わってからも立ち上がれないのをみてると痛々しかったし・・。それにすごく・・あんなに遠くからの中継なのに。インタビュー受ける中村俊介選手の落胆、悲しみがブラウン管からもすごく伝わるっていうか・・流れてきて、本当にこちらまで、悲しみの重さでずしっときました。前回のワールドカップも思ったけど、もっと早くメンバーとかいろんな人使ってもよかったと思いました・・。安定と信頼も大切だけど、期待と冒険も必要です。サッカーに限らないですけどね^^;;
June 23, 2006
野菜煮込むときに麺つゆ使いました☆なので和風だよ^^¥あとはコーンいれて煮込んで塩胡椒でもんだ肉を炒めたやつをいれて、醤油チョコソースケチャップ砂糖で味付けして出来上がり♪もりつけのときに塩味焼き鳥(缶詰)をのせていただきますo(^-^)o
June 22, 2006
苺味のホイップのっかってるやつにしました♪トールだけじゃなくてショートもあるのね、サイズ^^それでも、量は多かったけど^^;;
June 20, 2006
小雪さん愛用の魔法の水を購入しちゃった☆傷の治りも早いらしい^^
June 19, 2006
だけど・・キーパーだけの頑張りじゃ勝てないよね@@;;キーパーの肩にずしっと重みが大きそう・・。中田さんも頑張ってたけど・・惜しいシーンが目立ちすぎでしたよね^^;;暑さもあるけど・・。次は勝てるといいな^^;
June 18, 2006
ナシゴレンのレトルトに目玉焼きとフルーツソースをINしてみました^^
June 17, 2006
朝から晩までって感じでした☆今は眠いにゃ~。
June 15, 2006
昨日はカラオケオフ会でした☆今日ゎ、これから打ち合わせです^^
June 14, 2006
えーと、赤坂にいたんですよ・・。ウルトラマンが♪
June 11, 2006
ウルトラマンのたいようさんに、サインもらってお話もしちゃいました^。^優しくていい方でした^^
June 11, 2006
知人が作ってたものをアレンジして作ってみました★・水洗いしたジャガイモを好きなだけ皿に乗せレンジで10分くらい。・ホクホクな感じになったら、レンジからだして、皮をむき、ボールにいれて 潰します。・じゃがいもに細かいタイプのミックスチーズとミルクと、塩コショウとバジルと フライパンで炒めた粗挽きミニソーセージをいれて混ぜます。・レタスをしいたジャガイモをハート型にして、トマトとコーンをそえて出来上がり。ケチャップとマヨでハートも書いてみました♪アレンジ部分は、知人は出来合いのポテトと出来合いのソーセージとチーズを混ぜただけでした。ゆみは、ミルクと塩コショウバジル、などを入れて、サラダっぽくレタス敷いたり、してます♪
June 8, 2006
それはアイスです^^夜に食べることが多いかな~。なぜって・・クーラーの設定を高めにしてるので暑いんだもん^^;;
June 7, 2006
スーパーで売ってるババロアの素を使います。卵とミルクを使うので味はいいです。タネを冷蔵庫で冷やしたらお皿に小さめにもり、コンデンスミルクとチョコソースを網掛けしアーモンドダイスとパンプキンシードを飾ります。出来上がり♪
June 2, 2006
ゆみがヘアメイクしたモデルさんの画像です^^
May 31, 2006
いーよネットっていう雑貨などを扱う通販サイトだよ。雨ふってなかったけど、傘さしてます^^
May 30, 2006
冷凍のやつ買ったんだけど、好きな味ではなかったの@@;;だから、レモン汁、ばしばしかけて、マヨを入れて混ぜ混ぜして食べたら、おいしかったにゃん^。^
May 22, 2006
ヘアメイクのお仕事してきた~。
May 21, 2006
ぷるドルです^^よろしく☆
May 19, 2006
傘の紹介してます^^
May 17, 2006
ヘルシーな感じで作りました♪まず、お皿に温めた麦ご飯をよそります。レンジチンしたプチハンバーグを2個のせて、刻んだ水菜をまわりにおき、コーンをちらし、プチトマトを添えて、キリクリームチーズをちぎったやつを適当にのせます。パセリと胡椒で味付けして、ハンバーグにケチャップとマヨでお絵描きして出来上がり♪チーズとコーンも、ハンバーグも合うのでお薦めです(^O^)
May 12, 2006
といっても1年前です・・。でたらしいです・・。説明すると・・1923年(大正12年)9月1日、関東地方南部を襲った大地震により、死者・行方不明14万2千8百名、全壊建物12万8千棟、全焼建物44万7千棟という未曾有の大災害・・です。教科書でみた浅草十二階 程度の記憶?というか知識しかないんですが・・だって体験してないし。この辺のサイトをみると・・ちょっと恐怖な地震だったことがわかります@@;;http://www.tanken.com/sinsai.htmlとりあえず、歩道橋は落ちるらしいので近づかないよにします。
May 11, 2006
すみません・・去年の話です^^;;初めていってきました★行く予定ではなかったけど、流れでいくことになったんですけどゆみ的には、想像よりもよかったです^。^零戦とかSLの機関部分とかもありました。帝国系の帽子とかも売っててかっこよかったです^。^日露戦争展もやってて、当時の映像や写真、遺品があって、見入っちゃいました。乃木さんは知ってたけど、他にも大尉とか少尉とか色んな階級のえらい方が色んな行路?で戦争してたことがわかって、勉強になりました。印象的だったのは、「杉野はどこだー」って沈みそうな、船上で部下をさがしてる絵があって、聞いたところによると、わざと、日本の船を沈めて港をふさぐ作戦の中で、部下がいなくなって、上司、いわゆる上官?が必死にさがしてる様子を絵にしたもののようでした。上官は結局そこで死んでしまうんですが、部下思いっていうのが、なんか感動しました。色んな戦死された方の写真があったんですが、偉い方はすごく写真からもオーラがでていて、もし実物が目の前にいたら、萎縮っていうかすごく緊張してしまいそうな気がしました。あと千人針の遺品があったんですが、虎模様になってて、教科書でみたのとは違うのでびっくりしました。あ、一番驚いたのは「正露丸」→「征露丸」だったことです。箱が飾ってあって、もともとはロシアを征すという意味でつけられたんだそうです。今までは、日露戦争のころに使った薬という程度の知識しかなかったので今回知れてよかったです^^これも聞いた話ですが、GHQに言われて、字を今の正露丸に訂正したらしいです^。^;
May 11, 2006
今日ゎ暑かったですねー。去年の画像ですが・・桜が満開で・・こんなに夏日だとすぐ散るっていうか・・散ってる^^;;御茶ノ水で神田川に桜の花びらが流れてて、綺麗だったので激写してみました。
May 11, 2006
ベルギーブックみてたら泣けてきました(T_T)ベルギーの公式ガイドブックみてたら、ベルギーがあまりに悲運な感じで涙がでてきました、だって千年の歴史をもちながら、まだ建国175年なんですよ、言語分布をみてもわかるようにオランダ語とフランス語に大きく分断されてて端の方がすこしだけドイツ語、それはフランスとオランダの戦いに巻き込まれた歴史、統治下に置かれた歴史を物語っています。もちろん最終的にドイツの統治下にも。。いままでベルギーワッフルくらいしかイメージなかったけど、よく読んでいくうちに、フランダースの犬の本でも有名な場所で、フランダースは東と西があることも知りました。写真をみるとオランダのイメージの強い風車もあって、意外なかんじもしました☆あと、意外といえば地図です、くるみをわったような形、まるで十和田湖みたいなんですよo(^-^)o簡単な地図の書き方も考えてみました♪横向きの車を波線でアバウトに一筆で書いていくと、だいたいベルギーの形になりますよ(*^_^*)お試しあれ♪
May 11, 2006
日ごろから・・どんな違いがあるのかなぁ・・って、水戸黄門を見てて思ってました^^;なぜって、ゆみの先祖は江戸時代に染物問屋だったらしいので、なんとなく衣料系の問屋が気になりました。ちりめん問屋で調べると、黄門様が愛用してたから、ちりめん問屋って名乗るようになったとかで・・ほんとに、徳川など将軍家や宮中などでは、袴とかにちりめんを使ってたらしいです。いわゆる、位の高い方に愛用されてたらしいです。で、染物問屋・・根っこなどで染めるとかしか書いてなかったです^^;;あ、ゆみの先祖の染物問屋は・・すでにないです^^;;っていうか、乗っ取られたらしい><。。
May 11, 2006
画像ゎわかりづらいかもだけど、丼な感じです(笑)温かいご飯一杯分をお皿や丼皿によそります。皿の縁にサラダ(コンビニで売ってるやつで可)をおきます。真ん中に温めたテリヤキハンバーグ(コンビニ売りの)をおきます。バーグの上に目玉焼きをのせてケチャップやマヨ、パセリ胡椒で付けして出来上がり♪とろとろの黄身をくずして食べてね(o^-')b
May 10, 2006
前回のハンバーグ丼をアレンジした感じです♪家にあるご飯かコンビニ売りの一杯分のご飯を温めて大きめなお皿によそります。コンビニ売りの一番小さなサラダをご飯横に盛り付け、冷凍お弁当用ハンバーグを四つ温めた物をご飯の上にのせて、青じそドレッシング(コンビニ売りの30円くらいのパックの物)をハンバーグとサラダに回しがけします。ハンバーグにはマヨとケチャップでハート書いて、全体的にパセリと胡椒とマヨでトッピングしたら出来上がり♪
May 10, 2006
ゆみが簡単に作ってみたよ♪ かなり即席です! ご飯の残りなど、一膳弱を少し温めて使います。 ボールにご飯いれて、すりこぎで、粘り気でるまで、 たたく感じでこねます。(ボールなどは、水で濡らしておくとよいです)ご飯をラップに包んで形を作ります。 100均で売ってる粒あんを周りにつけたら出来上がり♪
May 10, 2006
ゆみのは、ラムリキュールとコンデンスミルクとチョコソースをあっためたやつに、火で炙ったマシュマロをつけて食べました♪香ばしくて、とろり~して美味いo(^-^)o
May 10, 2006
デミグラソースを使って作りました♪レトルトの100均売りのデミグラソースでOKです☆カレー用などの牛肉に塩胡椒し、(この時にフォークなどで肉を刺しておくと焼いた時に肉が固くなるのを防げます)味をなじましたら、バターかマーガリンをひいたフライパンで焼きます。少し火が通ったら赤ワインをいれて煮ます(肉が柔らかくなるよ)野菜(じゃがいも、人参、玉葱)を適当にきり(小さめに切るのがゆみ風、煮込み時間短縮できます)油をひいたフライパンで炒めます、途中、塩胡椒して炒め、水(コップ1くらい)と焼いた肉を加え、デミグラソース1パックをいれてケチャップ大匙3~5とミニボトル赤ワイン半分をいれて弱火で30分くらい煮込みます。出来上がり♪ゆみはバジルをかけたけど、サワークリームか生クリ(コーヒー用など)を回しかけすると、ボルシチっぽいけど、見た目もっと本格的だよ☆野菜やお肉の分量はお好みでね^^
May 10, 2006
画像ゎ、家でつくった簡単料理のです♪レトルトのミネストローネ(名前合ってる?)を鍋にあけ、少し水またはお湯をいれ、ケチャップを入れ、軽く混ぜて、レトルトの一口チーズハンバーグをいれて煮ます。更によそって、バジルかパセリをかけて出来上がり♪ 一緒につけるのはパンが合いますo(^-^)
May 9, 2006
レトルトのソース使っても、半熟目玉焼きをのせると本格的な味に近くなります♪食べる時かき混ぜてねo(^-^)oあらびき胡椒はたくさんかけたほうがおいし→よ☆
May 9, 2006
ご飯の上に、鰹節ときりいかと青海苔、目玉焼きをのせて、ソースとマヨをかけて、キャベツとコーンと紅しょうがもトッピングしました♪
May 9, 2006
お餅にとろけるチーズを乗せてレンジチンしたら、キムチと韓国海苔をトッピングするだけで出来上がり♪
May 9, 2006
全137件 (137件中 1-50件目)