アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.02.28
XML
カテゴリ: 映画 ア


アイデンティティー 期間限定

あらすじ
の夜に
モーテルに立ち往生した10名の男女。
女優と運転手、娼婦、新婚夫婦、囚人と刑事・・・。
やがて彼らは雨に閉ざされたモーテルで
1人また1人と謎の死を遂げてゆく・・・。

感想
昔は、ろくな映画をやらない印象だったが
最近はよくお世話になっている木曜洋画劇場。
先週の木曜洋画劇場で観ました。

やられた! って程じゃなかったけど
なかなか楽しめました。
斬新とまで言えないが、 独自性 は出せていたと思う。

キャストが結構、好きですね~ハート
『ニューオーリンズ・トライアル』 のジョン・キューザック
『不法侵入』 のレイ・リオッタ
『パラサイト』 のクレア・デュヴァル
『バタフライ・エフェクト』 のウィリアム・リー・スコット
『ダ・ヴィンチ・コード』のアルフレッド・モリナなど。

中でも、『ゆりかごを揺らす手』
レベッカ・デモーネイが ハマり役!!
昔、女優やってた? って聞かれる
落ち目の女優役なんて、 似合い過ぎっ! 大笑い

囚人役で、ジェイク・ビューシイも出てましたね。
悪役キャラでお馴染みだったゲイリー・ビューシィの息子です。
昔は、ゲイリー・ ビジー って言ってたと思うけど。
最近は忙しくないから、ビューシィにしたんかな大笑い
この息子、父親にそっくりで悪そうな顔やな

ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい↓



ショックやろね~(笑)

リオッタが刑事じゃないのは、リオッタだし(笑)
はなから怪しかったが、背中の血の染みで確信させられた。

多重人格の死刑囚とモーテルの話が
どうリンクするかと考えたら、モーテルの人々は
死刑囚の人格だと容易に想像でき、不可解な鍵の謎で
間違い無いと思った。
流石に米映画は、分かりやすく作られてるな。

殺人を犯した人格は消え、パリスが生き残り
死刑囚は無罪となり、めでたしめでたしでは
すっきりしないし、このまま終わらないと思ってたら
ティミーが真犯人というオチ。
意外とまで言えず、そう来たかっ感じやけど
納得できる終わり方やった。

楽天以外の方は


TBは承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.01 00:10:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

無念 New! 徳虎さん

ソフトバンク3連戦 トラトラ甲子園さん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: