アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2012.08.01
XML
カテゴリ: 映画 ヒ




あらすじ

妻と別れ、2人の幼い子供たちと暮らしていた・・・。


解説


オスカー俳優
に勝ったど!


ショーン・ペンが鑑賞後15分もの間
立ち上がることさえ出来なかったそうだが
自分は直ぐに立ち上がる事が出来た大笑い




カンヌ国際映画祭
男優賞受賞

アカデミー賞
主演男優賞
外国語映画賞
ノミネート


黒澤明監督の『生きる』
インスパイアされたそうですが、観てへんから
主人公が末期ガン以外に、共通点があったんかは
さっぱり分からんけど、黒澤映画ほど娯楽的でなく
マニア好み の作品のように感じた。



出演は『海を飛ぶ夢』 のハビエル・バルデム
『マルティナは海』 のエドゥアルド・フェルナンデス
『我らが愛にゆれる時』 のチェン・ツァイシェン。



監督脚本は、『21グラム』
のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
撮影は『アモーレス・ペロス』のロドリゴ・プリエト
音楽は『バベル』
のグスターボ・サンタオラヤ。



『BIUTIFUL ビューティフル』公式サイト


ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。




中国人のゲイのラブシーンが始まった時
イニャリトゥ監督の映画を観たつもりやのに
アルモドバル監督の間違いかと思った(笑)



主人公が霊能力者で『ヒアアフター』を思い出したが
アメリカでは霊能力者って儲かるみたいやけど
スペインでは、あまり儲からんねんな。

主人公が霊能力者なら、その話がメインになるかと思いきや
思ったほど能力は活用されずに、天井にいる霊で怖がらすのが
主みたいな設定になってた気がした(^_^;


天地万物は養ってくれないので、ウスバルの本業は
不法移民の仕事を斡旋し、ピンハネして生活してるが
末期ガンで余命わずか、幼い子供が2人いるのに
妻は母親失格だし、今までの罪滅ぼしで移民達を
助けなくてはいけないしって、これだけでも十分
盛り過ぎなのに、霊能力もって詰め込み過ぎちゃう(^_^;



最後の天井の霊が誰かは、解釈が分かれるとこやけど
あの後、娘と喋るから、ウスバル自身やないと思うし


「飢えた奴を信じるな」

金をネコババして逃げるが死んでしまって
罪悪感から、霊となって戻ってきたイヘやと
自分はあの声とあの影を信じて、そう思った。


日本にもエトーのファンはいるけど、セネガル人が
カメルーンの選手の名前をもらったって、日本人が
子供に韓国人選手の名前をつけるようなもんで
おかしい気がするな(^_^;



「死は終わりじゃない」

冒頭の雪原の若い男は、ウスバルの父親で
ウスバルが死後、再会したように、あの世が
あるという意味でもあり、ウスバルの父親がした
ウスバルの息子と同じフクロウの毛玉の話とか
ウスバルが怖いと言っていた海の音の物真似に
象徴されるように、ウスバルが子供に贈った石や
指輪みたいに形に残る物だけでなく、何らかの物が
子孫に受け継がれていくという意味なのかな。

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/29461379

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.01 06:41:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

無念 New! 徳虎さん

ソフトバンク3連戦 New! トラトラ甲子園さん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: