アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2012.11.05
XML
カテゴリ: 映画 ハ




あらすじ

里親とはぐれた少年ラシーンと出会う・・・。


解説

サンダンス
映画祭
観客賞


なのに、 日本では未公開 だったが
先日WOWOWで放送され、12月7日に
『ハッピーサンキューモアプリーズ ニューヨークの
恋人たち』のタイトルで、ようやくDVD発売される。



人気ドラマ「ママと恋に落ちるまで」の
ジョシュ・ラドナーの主演・脚本・初監督作品で
『ライラにお手あげ』 のマリン・アッカーマン
『主人公は僕だった』 のトニー・ヘイル



妹の七光り



『ドラゴン・タトゥーの女』のルーニー・マーラの姉
『ザ・シューター/極大射程』 のケイト・マーラ



兄の七光り



『ニューヨークの恋人』のリーヴ・シュレイバーの弟
『最後の初恋』 のパブロ・シュレイバー



祖父の七光り



『波止場』のエリア・カザン監督の孫
『恋するベーカリー』 のゾーイ・カザンが
出演している レインボー な映画です




ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



『クレイマー、クレイマー』やな(笑)


主人公っぽいサムの話がメインかと思いきや
友人のアニーとメアリー・キャサリンの話が
最後に交差する事もなく、並行的に描かれて
まるでオムニバス映画みたいやん(^_^;



「地震、暑い、芸術文化ない」

ロスの人、怒るで(笑)
3人のヒロインでは、ルックス的にはゾーイが
好みやけど、なんで、そんなにニューヨークに
こだわるのか理解できず、メアリー・キャサリンの
話だけは、どうでも良かった(笑)

妊娠を知った彼が、ロスで仕事するのを止め
お前の住みたい街に住もうって言う結末も
何やそれ!って感じやし(^_^;



主人公のサムの話も、ミシシッピと結ばれ
めでたしって結末やけど、それよりも
ラシーンの件を綺麗に、まとめて欲しかった。

あれじゃ、ラシーンはナンパのダシの為だけに
登場したみたいなもんやん(^_^;

ラシーンとの出会いが切っ掛けで、サムは
ベストセラーを書き上げるとかにしたら
安っぽい映画になるんだろうか?(笑)



病気にも気丈に立ち向かってるアニーが
ダメンズに未練たらたらって、人は
見かけとは違うもんやな。

題名になってる「ハッピーサンキューモアプリーズ」
って言葉が、主人公とは無関係な所で使われるって(^_^;

しかも、この言葉が切っ掛けになって、物語が
大きく動いたって感じでもなかったし。
アニーではなく、サム2に言わせて、それを聞いて
アニーが好きになるってした方が良い気がした(^_^;

「好きなもの残していたい」

写真を撮る理由の次に、トドメの一言として(笑)


マリン・アッカーマンが無毛症のアニーを演じたが
やっぱ美人は、毛が無くても美人やねんな!

サム2は恋人になっても、サム2なんだろうか?(笑)


このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/30193177

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.05 07:59:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

地元に錦? New! 徳虎さん

才木投手見殺し 板… New! タイガース非公式サイト2代目さん

DeNA3連戦 トラトラ甲子園さん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: