2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

お昼過ぎ、1本の電話が鳴りました。携帯からだったので、名前を言わずに受話器を取りました。すると、受話器の向こうの男性は「○○さんですか?」と尋ねてきました。名前があっていたので、「そうです・・・。」とだけ答えました。その男性は一方的に話を続けました。「○○警察です。自転車盗られてませんか?登録番号▲▲▲▲▲▲▲で、シルバーの自転車なんですけど・・・。子供さんから自転車が盗られたとか聞いていませんか?」私は、警察という言葉に動揺し、一瞬、頭の中がパニクってしまいました。それでも、何とか冷静に対応しなければいけないと色々考えました。確かに自転車の色はあっていましたが、登録番号があっているかは分からないし、子供が自転車を無くした事も聞いていない。現に今日も自転車を乗って出掛けているはずだし・・・、取り合えず、「分かりません。」とだけ答えました。そして、電話を切りました。そして、帰宅した旦那様に今日の電話のことを話しました。子供にも確認すると、自分の自転車はある・・・と。もちろん、子供の自転車を確認しました。という事は、あの電話は一体なんだったんだ・・・。そもそも、警察官を名乗る人物が携帯でかけるものなのだろうか・・・?紛失届けを出していないのに、何故、自転車が見つかったと言う電話がかかってくるのか・・・、全く、不思議な話だ・・・。もし、届けを出していたとしても、自転車が見つかったのであれば、警察署から連絡があり、取りに来いと言う話になるのではないだろうか・・・?これは一種の詐欺なのかもしれない・・・。何の被害も無かったけれど、ゾーッとしました。皆さんもくれぐれもご注意下さい。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月30日
コメント(0)
![]()
今日は達ちゃんの予防接種を受けるため、保健センターに行きました。本当は先週の予定だったんだけど、風邪引いて受けれなかったので、今日受けることにしました。今日受けるのは「ポリオ」。「ポリオ」とは・・・小児麻痺と呼ばれる。ポリオウイルスは人から人へと感染し、感染した人の便中に排泄されたウイルスが口から入り、のど又は腸に感染する。感染したウイルスは3~35日(平均7~14日)腸の中で増える。しかし、ほとんどの場合は症状が出ず、一生抵抗力(免疫)が得られる。症状が出る場合、ウイルスが血液を介して、脳・脊髄へ感染し、麻痺を起こすことがある(麻痺の発生率は1000~2000人に1人)。ポリオウイルスが感染すると、100人中5~10人は、カゼ様の症状を呈し、発熱を認め、続いて頭痛・嘔吐があらわれ麻痺を起こす。一部の人には、その麻痺が永久に残ったり、呼吸困難で死亡する事もある。保健センターに到着すると、すぐに2階に上がりました。1時から受付が始まっていたので、すでにたくさんの人でした。入り口に置いてある体温計で熱を測り、受付を済ませました。番号札をもらい、番号を呼ばれるまで10分待ち、診察室に入るまで5分待ちました。やっと診察室に入り、ものの1分もせず終了。次は投与待ち。ここでも10分ぐらい待ちました。薬は口に入れるだけだったので、すぐに終わりました。投与後、30分は様子を見る必要がある為、その間、ブックスタートに参加しました。「ブックスタート」とは・・・地域の保健センターで行われる0歳児検診等の機会に、地域に生まれたすべての赤ちゃんと保護者にメッセージを伝えながら、絵本を手渡す運動です。1人1人の赤ちゃんに絵本を手渡す事で、そのかけがえのないひとときがすべての赤ちゃんの周りで持たれる事を願う運動です。そして、2冊の本をもらいました。1冊は「きんぎょが にげた」ともう1冊は「どうぶつのおかあさん」という本でした。早速、家に帰って読みました。達ちゃんよりも上の子達の方が興味深げに見ていました。達ちゃんはというと、疲れたようでぐっすりと眠っていました。もらった本はこれ↓■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月26日
コメント(0)

今日で、達ちゃんが生まれて7ヶ月。1人で座れるようになりました歯も上2本・下2本生えましたなので歯がゆいのか、何でも良く噛みます。思いっきり噛むので、とても痛いです最近は歩行器で家中を動き回っています。達ちゃんはとってもご機嫌です日々の成長がとっても楽しみです■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月20日
コメント(1)

ここ最近、風邪気味だったので、気を付けていたつもりだったのですが、とうとう熱が出てしまいました熱を測ると39度5分あったので、慌てて病院へ連れて行きました。ウイルス性の風邪だろうという事で、粉薬と座薬をもらいました。家に戻り、早速、薬を飲ませ、ゆっくり休ませました。しばらくすると、薬が効いてきたのか、少し熱が下がりました。でも、治るまでにはしばらくかかりそうです。早く、良くなりますように・・・。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月19日
コメント(0)

やっと満開になった桜も、この2・3日ですっかり葉桜になってしまいました桜の花が風に吹かれて舞い上がり、まるで桜吹雪のように、道路を舞っていました。とてもきれいでしたでも、今年は昨年に比べ、余り桜を観賞できなくて残念でしたというのも、お天気が悪い日が多かったからです。来年はお天気に恵まれると良いです。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月18日
コメント(0)

今日は1ヶ月振りのパチンコに行きました。もちろん、行き先はJ店。何を打とうか迷った挙句、「CR冬のソナタを打つ事にしました。5回転目にミニョン軍通過するもハズレ、そして、36回転目に入院モード突入。昇格は無く、単発でした。時短に突入するも、あえなく終了。102回転目(時短を含む)に、また入院モード突入。ここでも昇格せず、単発で、時短終了。236回転目に本日3度目の入院モード突入。やはり単発を引き、昇格無し。182回転目、本日4回目の入院モード。やっぱり昇格せず、単発で時短終了。それから、138回転目に単発が当たるも、昇格せず、時短もあえなく終了。そこで、旦那様と交代するも、さっぱりだった様です。今日は10000円投資で、回収は0円。結果、収支は0円。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月18日
コメント(0)

今日は次男の15歳の誕生日。美音と美歌・和典がいろいろと計画を立てて、楽しくお祝いをしてくれました。次男が照れながらも「ありがとう」と言っていました。こんな時、本当に大家族っていいなぁって思います。歌を歌ったり、おいわいのことばを言ったり、手作りのプレゼントをあげたり・・・、些細なことではあるけれども、とても大切な事をきちんと知っている我が子達を本当に誇りに思います。これからもみんな仲良く暮らしていければいいなぁと思います。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月17日
コメント(0)
![]()
今日、本屋で1冊の本に出合いました。今日、出合った本は「子育てハッピーアドバイス」。本屋の一角に置いてあったんだけど、妙に気になってね・・・、本をパラパラめくってみたの。そしたら、すごく読みやすくて分かり易かったんで、つい買ってしまいました・・・家に帰り、すぐに読みました。この本を書かれたのは、スクールカウンセラーであり、お医者様である明橋大二さんが書かれたものです。子育てのいろんなヒントが書かれていて、とてもためになりました。私が買ったのはこの本です↓とっても読みやすい内容なので、気軽に読めますよ。子育てが初めての方や子育てに困ってる方には一度読んでみる価値ありますよ。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月17日
コメント(0)

私が疲れていたので、ご飯を作る気にも慣れず、気付くと7時を回っていました。ご飯の用意をしなくては・・・と思っている所に旦那様が帰宅。優しい旦那様はご飯を食べに行こうと誘ってくれましたここからは何を食べに行くかを決めるため、家族会議。旦那様から出たメニューは1 ラーメン2 カレー3 お好み焼き4 豚カツの4品。そう、どれも旦那様の大好きなメニューこれを今度、子供達で多数決で決める事になり、結局、お好み焼きに決定。決まれば、後は早い。さっさとお出掛けとなりましたが、大家族だと移動するのもご飯食べに行くのも一苦労なので、あまり外に出たくはないのだが・・・。旦那様のせっかくの好意を無駄にする訳にも行かないしね・・・。雨の中、お好み焼きやさんに到着。和室に通され、何を食べるか考え、みんなが決まってから、しばらく待ちました。注文するまでに20分近く待たされ、ちょっとイライラもないし、忘れられてるようなので、店員さんを呼びに行き、ようやく注文する事が出来ました。それから、しばらく待ち、注文した品が運ばれてきました。達ちゃんを私が抱っこし、旦那様が焼いてくれました。私は食べるだけ・・・おいしく頂きました。旦那様に感謝です。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月15日
コメント(0)

今日は次男が入ってる野球部の配送当番でした。旦那様が仕事なので、代わりに私が行く事になりました6時半集合で45分出発の予定でしたが、10分遅れの55分に出発。今日の試合場所は大野のふれあい公園。私は行った所がない場所だったので、行けるかどうか不安でしたが、前の人について、何とか到着しました。行くだけで約1時間かかりました。でも、1人で帰るにはちょっと不安だったので、試合が終わるまで待つことにしました。取り合えず、試合が始まるまで時間があったので、近くのマックで朝食を済ませました。そして、早くから開いてたホームセンターで飲み物とお菓子を買いました。そして外に出てみると、ポツポツと雨が降り出してきたので、中止になるといけないと思い、慌てて公園に戻りました。試合はすでに始まり、雨の中、みんな頑張っていました。一番下の達ちゃんが少し風邪気味なので、ずっと車の中で待機していました。なので、試合も遠い所からぼんやりと眺めていました。和は公園の遊具で遊べなくなり、とっても残念がっていました。雨がひどくなっても試合は続きます。車に居ると雨で見えなくなり、雨音とラジオだけを聴いていました。とっても暇で、眠くなってきました。それもそのはず、今朝は旦那様が朝早い勤務だったので、4時半起き。でもいつ終わるかわからないので、寝るに寝れず、ただ時間が過ぎるのを待っていました。試合は2試合でしたが、雨が降っている事もあり、予定時間を30分過ぎてようやく終わりました。そして、帰りは雨の中、1時間弱で学校に到着しました。私達は家路に着きましたが、次男達はまだ練習でした。やっと家に到着すると、ほっとして、どっと疲れが出ました。朝一から起きてると、本当に体力消耗してしまって動けなくなるね・・・。今日は早く寝ようっと・・・。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月15日
コメント(0)

「クロサギ」は詐欺師をカモとする詐欺師のお話。世の中には3種類の詐欺があり人を騙し、金銭を巻き上げる詐欺師(=白鷺)異性を餌とし、心と体を弄ぶ詐欺師(=赤鷺)そして、人を喰らわず、シロサギとアカサギのみを餌とし、カモから搾り取った金銭で肥え太った彼らの腐肉を喰らいついばむ史上最悪の詐欺師(=黒鷺)がいるという。第1回目は「財団融資詐欺」でしたね。身近な内容でないだけに、ピンときませんでしたが、こんな詐欺もあるのだと改めて知りました。内容も難しくなく、解りやすい内容でした。他に黒崎の過去の出来事・今後の氷柱との関係等、気になる所がたくさんあり、今後も見応え十分だなぁって感じました。来週も楽しみです。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月14日
コメント(0)

今までの医療ドラマで言うなら、「救命病棟24時」に出てくる進藤先生のようなタイプかな・・・。と言うのも、「医龍」に出てくる朝田龍太郎も天才外科医でありながら、地位などには目もくれず、命をとても大切にするタイプで、どことなく似てるかな~って思いました。私はこの原作が漫画だと知り、ちょっと興味を持ってしまいました。また、手術シーンも良く出来ていました。とてもリアルで、力を入れていたのがよく分かるような気がします。今後、どうなっていくのか、見守りたいと思います。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月13日
コメント(0)

「7人の女弁護士」とは 「女の味方」、「犯罪に泣く女性を救いたい」をテーマに、7人の女弁護士たちが、女性がらみの事件を解決していくドラマです。1991年に第一作が放送されるや、女性を中心に多くの視聴者の共感と支持を集め、シリーズとして3クール、さらにスペシャルドラマも放送されるなど、人気シリーズとなりました。このドラマが13年の時を経て、2006年版・新シリーズとなって登場する訳です。私が高校生の時に入っていたドラマでしたが、本当に面白くて欠かさず見ていたので、今回のドラマはどんなメンバーで、どんな内容になっているのかという事を興味深く見ました。今回はTV局で殺人事件が起き、逮捕されたのが新米女弁護士・藤堂真紀(釈由美子)の大学時代の先輩。先輩を助けるため、真紀が奮闘する。裁判所での真紀の「逃げる場所はありませんよ。」の一言。そう言えば、昔、スカイハイというドラマでも「お逝きなさい・・・」という一言があったような・・・。女弁護士軍団も綺麗どころばかりだったような・・・。今後も楽しみです。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月13日
コメント(0)

美歌が入学して、1週間が経ちました。何とか学校生活にも慣れてきたようですが、朝は毎日バタバタです。でも、学校生活は楽しんでいるみたいなので、ホッとしています。まだ始まったばかりなので安心は出来ませんが、お友達と仲良く、そして楽しい学校生活であるといいなぁって思います。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月13日
コメント(0)

最近、寝不足気味何故だろう・・・?少しでもゆっくり寝たい・・・。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月12日
コメント(0)

今から桜が見頃なのに、ここ最近は雨ばかりで残念・・・せっかくの桜が台無しだね~。良いお天気の中で、桜が見たいな。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月11日
コメント(0)

いよいよ春ドラ始まりますね~。今回気になっているのはかなりあるので、TV付けになっちゃうかも・・・。私が気になっているのは・・・、フジテレビ「アテンションプリーズ」「医龍」「トップキャスター」「ブスの瞳に恋してる」テレビ朝日「7人の女弁護士」「警視庁捜査一課9係」「富豪刑事デラックス」「京都地検の女」TBS 「特命!刑事どん亀」「クロサギ」と、いっぱいあって困っちゃいます。でもとっても楽しみ!!早く始まらないかな~。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月10日
コメント(1)

皆さんの所は桜咲いてますか私の近くの桜はまだつぼみです・・・。3月下旬は暖かい日が続き、4月の頭には桜が咲くかな~って思ったのに、4月になった途端、あまり良い天気に恵まれず、今日に至り・・・、早くいっぱいの桜を眺めたいな~って思ってます。早く桜並木を達ちゃんと散歩したいな~。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月07日
コメント(0)

今日は美歌の待ちに待った入学式でした。昨日は雨でしたが、今日は本当に良いお天気。子供達の入学を祝福してくれているようです美歌は朝から緊張しているようでしたが、学校に行くのを楽しみにしているようでもありました。いよいよ時間になり、旦那様に学校まで送ってもらいました。まず、玄関に張り出してあるクラスから、子供の名前を探しました。美歌は2組でした。保育園で一緒だったお友達は、美歌を含め、3人でしたが、1人のお友達は一緒で喜んだのもつかの間、もう1人のお友達とは違うクラスになってしまい、残念でした取り合えず、教室まで行きました。子供は上級生から名前を確認された後、名札をつけてもらい、教室に入りました。親は廊下で電話番号や地図を確認し、先に体育館に移動しました。待つこと20分近く経ったでしょうか・・・、ようやく時間になり、新一年生が体育館に入って来ました。上級生のお姉ちゃん達に連れられて入ってきたのですが、新一年生と上級生のお姉ちゃん達との身長差が随分あることにびっくりしてしまいました。なので、余計にかわいく見えてしまいました。やっと、子供達が席に着き、何とか式が始まりました。校長先生の挨拶の後、PTA会長の挨拶があり、来賓された方や電報の紹介がありました。その後、6年生達からお祝いの言葉と合唱を聞きました。とても感じの良い式でした。20分ほどで式が終わり、子供達は先に教室に戻りました。親達は、校長先生やPTA副会長などの話を聞き、それが終わると、教室に戻りました。子供達が学校探検をしている間、親は担任の先生からのお話しを聞き、子供達の物品に記名をしました。最後に子供達のお迎え当番を決め、ようやく体育館で待っている子供達の所に行きました。子供と親とを確認した上で、ようやく、家路に着く事が出来ました。とても疲れたけれど、子供の新たなスタートが見れる幸せを本当に嬉しく思います。明日からも頑張ってね■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月06日
コメント(0)

待ちに待ったパソコンを取りに行って来ました。今日はもう遅いので、明日早くからセッテイングしようと思います。最近、パソコンから遠のいていたので、やっとパソコンが出来ると思うと、とっても嬉しいです。■□■今、おすすめのリードメール■□■☆Lucky paidmail☆Prize-Prize.com☆PTR-Japan.com▲▽▲その他▲▽▲☆OPT-CLUB
2006年04月04日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

