2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

皆様こんばんは。驚異的に早帰りが出来、狂喜乱舞のチロルでございます・・・久しぶりにブログを覗いてみたら訳のわからない巡回の方々のコメントにワタクシ思わず・・・でしたの・・・(* ̄m ̄)プッ季節はすっかり春・・・春と言えば桜・・・ 「金箔入り桜のゼリー」桜と言えばお酒・・・ いえ・・・ 「いも焼酎」ですわよねっ! (゚m゚*)プッ そしてワインに合うのはもちろんチーズ・・・チーズと言えば・・・ まだやっていたんかい! 「懲りないシリーズ ケーキ編」 ギャハハ(*≧д)ノシ もちろんチーズケーキでございます・・・優しい・親切・美味しいで評判の先生のレシピを忠実に守り挑戦してみましたの・・・なず最初はスフレタイプのチーズケーキ「ガトーフロマージュ」でございます・・・ 湯せんにかけたきめ細やかな生地がふんわりと口の中で溶けて至高の時を過ごしました・・・次はチーズが沢山入った、濃厚なベイクドタイプのチーズケーキ「ケーゼクーヘン」 どっしりとした中にも素材の素晴らしさを感じさせてくれる味わい深いなんどでも作りたくなるケーキでした・・・そして次に手がけたのはしっとり滑らかな「レアクリームチーズケーキ」・・・ タルトを作る時間がなくクッキーで代用いたしましたが舌にまとわりつくような生クリームとチーズの競演が素晴らしいケーキでした・・・ しかーし!!ワタクシの中ではこれだけでは収まりませんでしたの・・・これだけの種類の 「いいとこ取り」のケーキを作りたい・・・ふんわりと柔らかく素材の良さを楽しみながら口の中でとろけるケーキ・・・となれば・・・これしかありませんわ♪ 超半熟チーズケーキ!先生の大事なレシピをごちゃまぜにしながら完成でございます・・・ 本当に半熟かどうか割ってみますわね・・・ トロけちゃってますわっ♪ w( ̄o ̄)w オオー! チロル。。いよいよ転職かも・・・(* ̄m ̄)プッ! お友達の皆様へ・・・お部屋を留守にしていながらもたくさんのコメント本当にありがとうございました。すぐにでもお礼に伺いたいのですがブログに入る時間が少なくて申し訳ない気持ちで一杯です。以前の日記にもいまだお返事を書く余裕もありませんが必ずお返事をさせていただきますのでどうかもう少しの時間をいただければと思います。皆様の暖かなお気持ちに支えられ私は本当に幸せです。心より厚く御礼申し上げます。 チロル。。
2006年03月29日

みなさまこんばんは。実に1週間ぶりの日記更新でございます。皆様のお部屋にお伺いできる余裕もなく、あっという間に日が過ぎてしまい御心配頂いたお友達の方々には深くお詫び申し上げます。お陰さまで本日開設1周年を迎えさせていただきました。思えばあっという間の1年間でした。この間、苦しいこと、悲しいことがあるたび皆様からの暖かい励ましのお言葉に何度も涙を流しました。嬉しいときには一緒に喜んでくださったお気持ち本当に嬉しかったです。一言で言えば暖かな安らぎを感じることができた1年間でした。ブログに入れば本心で話せる、そんな空間が大好きで日記を書かなくても楽しい日々を過ごすことが出来ました。今は余裕がなく皆様には御迷惑をおかけしておりますが仕事がひと段落しましたら皆様のお部屋を回らせていただきたいと思っております。勝手なことばかりで心苦しいですが、どうかこれからもよろしくお願い申し上げます。コメント欄、掲示板の閉鎖も重ねてお詫び申し上げます。また、私書箱への暖かなメッセージを下さった皆様には心より厚く御礼申し上げます。皆様、この1年間、本当にありがとうございました。 花の気持ち 管理人 チロル。。 追伸1つだけ日記を更新させていただきました。
2006年03月14日

みなさまこんばんは・・・チロル@疲れモード最高潮!(* ̄m ̄)プッでございます・・・疲れたときにはやはり「癒し」ですわよね・・・ワタクシ見つけましたの・・・さすがコーヒーの会社のコマーシャルですわね・・・画面は小さいですが音楽がとっても綺麗で思わず眠くなるほどですの・・・音量をアップして adsそしてTV-Spot をクリックしてみてくださいませね。いかがでしたか?えっ?これじゃまだまだ物足りないですって?もっと刺激的なほうがいいですかしら?では こんな刺激 はいかがですかしら?(* ̄m ̄)プッ チロル。。私の1番の刺激はこの子でございます・・・ 花芽が見たくて無理やり葉っぱを開いてみましたのプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
2006年03月14日

しばらくの間ブログを離れていますが春は確実に来たと感じています。皆様のお部屋にも伺う余裕もなく、時間に追われる毎日で久しぶりの日記ではございますがお返事も出来ないことを申し訳なく思っております。楽しく明るい日記を書くためにもう少しお時間をいただけますようお願い申し上げます。お部屋にお越しくださいましたこと心より御礼申し上げます。東京では桜が開花し始めました。 沈丁花の香りも街中に広がり始めました。 日記は4つの更新をさせていただきました。とりあえず元気でございます癒されるもの・・・(* ̄m ̄)プッ少しずつですが・・・心から思うこと
2006年03月08日

「椿山荘」都心の一等地にあるこちらのホテル、歴史も古く広い庭園がある素晴らしいホテルです。名の通り近くには椿の花が咲き乱れ思わず足を止め見入ってしまうほどの美しさです。私は今、こちらの近くまで出向いて仕事をしています。こちらのホテルの玄関先には誘導される方が常時何人もおられ、その言葉遣い接し方にはいつも見習うべきことが多く私も気持ちよくホテルの前を通っていくのです。お客様、そしてお客様を乗せたタクシーにも深々と頭を下げ、通りすがりの方々にも「おはようございます・こんにちは・こんばんは・お気をつけて」と言葉がとても温かく感じられるのです。昨日、お散歩中の御婦人がとても慌てた様子でいらしたのに気づき振り返るとそこには男性の御老人が道路にうつぶせで倒れていました。椿山荘の警備の方が慌てて駆けつけ、私も駆け寄ったところ御老人は怪我をおわれており鮮血がものすごい勢いで流れていました。御老人の意識ははっきりしており「家に帰る」とおっしゃったのですがとてもこのまま歩かせるわけには行かない、と思うような流血の量でした。私と警備の方とで御老人を落ち着かせ、とにかく止血が一番だと思い車の中にあるタオルをとりにいくことにし、警備の方には救急車の要請をお願いしました。警備の方はとても落ち着き御老人を抱きかかえホテルとも綿密に状況報告をしておられました。傷はあごがぱっくり割れるほどの傷でしたが幸いにも歯が折れるほどではなかったためタオルで押さえ救急車が到着するのを3人で待っていました。とても暖かな日でしたが御老人はカタカタと震えていましたので私と警備の方とで御老人を励ましていました。その間、通りすがりの人は見て見ぬ振り、誰一人としてこちらに近づく気配もありませんでしたが野次馬に囲まれるよりはましでしたし、御老人のご容態だけが気がかりでした。そのうち、隣接の小学校の先生が駆けつけ緊急手当てをしてくださりまもなく救急車は到着いたしました。さすがに救急車がくると野次馬は増え、それに受け答えするのにうんざりしているときに警備の方の姿がないことに気が付きました。その方は、すでに本来の仕事に戻っておられたのです。まるで何事もなかったかのようなその勤務の姿勢に私は驚き、そして敬服いたしました。あたりまえのことをあたりまえにこなす・・・それがどれほど大変なことか私は知っていますがまさにその通り行動されていたのです。そして驚いたことはその方はホテルの正社員ではないと言うことでした。私も自分の仕事に誇りをもち、あたりまえのことをこなしていきたいと心から思いました。 椿山荘のツバキ
2006年03月08日

みなさまこんばんは本日2つ目の日記でございます今、ワタクシの疲れている心を癒してくださるのは・・・トリノオリンピック男子フィギア金メダリストの プルシェンコ様ですの・・・うっとりですわ~・・・最高ですわね・・・ (* ̄∇ ̄*)ポッ男の魅力満載でしょうか・・・女の魅力満載はやはり荒川静香選手の イナバウアーですわよね・・・これは男の方には真似できませんもの・・・って・・・あら・・・やっていらっしゃるかたがいましたわ・・・でも、なんだか・・・ 気持ち悪いですわっ!! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆チロル。。ぎっくり腰を起こしそう・・・(* ̄m ̄)プッ
2006年03月08日
みなさまこんばんは・・・チロル@仕事のし過ぎで手を負傷したチロルでございます・・・(* ̄m ̄)プッ痛むのは右手親指ですの・・・病院にいく暇もございませんが病名が知りたくて検索してみましたわ・・・親指・付け根・痛み・・・と・・・ カタカタ ( * ̄∇)o"_/| 手指、特に親指の使いすぎが原因で手首から親指の付け根にかけて痛みが出現する疾患として2つの腱鞘炎(けんしょうえん)があります。 〈1〉de Quervain病(ドゥ・ケルバン病、手首の関節、親指側の腱鞘炎)〈2〉母指ばね指(親指のつけねの関節、手のひら側の腱鞘炎)です。ドゥ・ケルバン病、ばね指は、いずれも腱鞘によって囲まれたトンネルの中を腱が動く時に強く刺激され腱鞘や腱に炎症が起きるために痛みが出ます。 一般的には 中年女性 で手をよく使う職業の方に好発しますが、若年齢の主婦や育児中の方にも多く見うけられます。いやですわ・・・ワタクシ主婦でもないし育児中でもありませんもの・・・ってことは・・・ 22歳が中年? ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆ チロル。。中年って何歳からですかしら?(* ̄m ̄)プッ
2006年03月08日
全7件 (7件中 1-7件目)
1