PR

Profile

ハナやシキ

ハナやシキ

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

Grueの楽しみ! grueさん
ゴミの日来るまで ラザニアBabyさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん
Walkmanブギ~歩いて… es1-yoiyasaさん
何故か・・・OLYMPUS… フォト アレンジャーさん
メカロクの写真日記 メカロクさん
ロードバイク・誰よ… smaboさん
ゆるーいロード乗り goukidさん
Authentic Tifinaghさん
鳥から世界と地球を… jurious(じゅりあす)さん

Comments

すみ@ カゲロウ… カゲロウの写真を探し彷徨っていたのです…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
2006年07月13日
XML
カテゴリ: カメラ・写真

どうもご無沙汰してしまいました。

空と橋

やっぱり夏風邪は長引きますね~。

あったかくしなきゃいけないのに、
気がつけば掛け布団跳ね飛ばしていたりして、
お腹冷やしてまた悪化…とか^^;
汗をかいたら、
皮膚が弱いせいで寝てるだけなのに汗疹だらけに~T-T


そんなこんなでぐずぐずと過ごしてしまいました。


でも、大して動けないし、文章を読む気力も無いのに、
そのくせ買い物はしてたりw

琥珀のピアス そう、でね、 琥珀のピアス なんてものを買った訳ですよ。

 そしたら色が全然違う~!
 琥珀って、そりゃ、個体差が大きいけど…。

 で、これは私が撮った、届いた現物の写真なんですが、リンク先の写真、どう見ても、違い過ぎやしませんか?

 っていうか、この赤みがウリなんじゃないの??


「ネットで商売するんだったら、もうちょっと色再現とか、気をつけて写真撮ったらどうなの?」

 と思いました、ハイ。

それにこれ買ったお店、商品ごとのレビューは書き込めても、読めない形式になってるし。

 レビュー私が書いたら反映されました^^;

ホント、通販やってると色々なお店があって、面白すぎますわ~。

って、そういういことやってるから風邪が長引いたという話もあるんですが…。

実は、ちょっと良くなったときに、
銀座の SONY ビルまで そろそろ発売の「α100」
弄くりに行ったりしてたのが最大の問題だったかも(汗。


 「α100」自体の印象は、ちっちゃかったです。
 形状の関係もあるんでしょうが、ちょっと前の高級コンパクトをちょっと大きくしたくらいなイメージ。

 でも、見た目の割りに重い。
 これは、AF 駆動の為のモーターが本体側にある為らしいのですが、その代わりレンズは軽いので、レンズを装着した状態のトータルでは、 Canon の Kissデジ とか、一応まだ世界最軽量の筈の、 OLYMPUS E-500 と同じくらいな感じでしょうか~。

 ボディーと一緒に発売されるレンズ郡が、F3.5~ と暗いのとか、AF 合掌の遅さがちょっと気になったけど、これからツァイス・レンズも出てくるし(高いだろうけど)、ちょっと面白いかな~と思いました。

 それと、本体に手ぶれ補正機能があるのはいいかも。

 結構シビアな 100mm 級マクロレンズで絞り込んで撮っても、殆ど手ぶれに関しては気にならなかったし…初心者に優しい感じかな、と。
 まあ、SONY 製品なので、壊れ易そうですが^^;;;;;


 そういえば PENTAX も K100D が発売になりますね。
 こちらも本体に手ブレ補正機能付き。

 PENTAX は、元々 パンケーキと呼ぶに相応しいレンズ とかあって面白いので、これからデジ一買おうと思ってる人は、お店で触ってみるといいかもしれませんねぇ。
 なんせ、今どきのデジ一の重さって、実はズームレンズの所為だったりするし、こういう短焦点レンズがあるのはいいよなぁと思います。


 あ、 パナソニックの DMC-L1 ですか?

 私が使ってる OLYMPUS と同じフォーサーズだけど、はっきり言って、 ライカレンズ にしか興味ありませんw
 だって、同じ LiveMOS、ライブビューのボディーなら、私の使ってる E-330 の方が全然イイもんw


 …というか、SONY の α ブースに OLYMPUS を使ってるという人が居て、そのわりに Canon が Nikon が~ってブツブツ SONY の人相手にしゃべくってたのですが、自分のカメラに不満があるのかな…って。

 後でそう思うって事は、“惚れて”買ったわけじゃないような気がする…。
 だったら端から買わなきゃいいじゃん! て、思ってしまいましたよ。

 道具って、「ここがイイ!」って思える部分が無いと、使いこなせるようにはならないと思うんですけど…どうなんでしょ?

 いかんいかん、なんか愚痴っぽくなってしまいました。
 まあ、デジ一購入を検討されてる方は、結局、 “惚れた”カメラを買うのが一番ですよ~ なんて言ってみたりw

 あ、写真といえば、オンデマンドで こんな番組 が。
 デジ一対象ですが、コンデジの場合でも参考になるかもしれません。

Earl Gray さて、ひとしきり喋ったところでお茶でも一杯。

 最近、 肉桂 ばかり飲んでいた反動で、本日のお茶は、 シルバーポット さんの アールグレー

momoichi39 さんが、 ティーバッグの方 をリピートされてたので、とても気になって、ちょっと前に買っていたのです。

 臭いばかりのアールグレーが多い中、これは、ニルギリ・ベースですっきりと美味しくて、リピートする気持ちがよく分かります^^

 アールグレーっていうとアイスティーが定番ですが、今はまだ身体冷やすのが怖いので、ホットで頂いてます。

こっち向いた迷彩猫
そしてこちらは、先日お尻で人気を博した迷彩猫のお顔。

 なんか、傷だらけなんですよ………。


 どうしたんでしょうね?

にほんブログ村 写真ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月14日 06時58分56秒
コメント(30) | コメントを書く
[カメラ・写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: