毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2013.01.02
XML
カテゴリ: 食べ物
良いお正月されていますか?

二日目となれば うちはもう普段と変わらなくなります。
お米のご飯はまだですが、年によっては もうご飯を炊くときもあります。




今日はモツ鍋にホルモン焼きでした。
お茶の福袋を 年末に買いましたので
お茶類は 4種類以上は飲みましたよ。


馬刺しを食べるのを 忘れていました!
でも誰も 馬刺しを食べると言わないので
出しておいて 冷蔵庫に入れるのを 忘れていたんです。





これ、チャンのために買ったのです。
ヘルシーで 猫にもいいんです。
チャン初馬刺し のはずが
これをチャンに食べさせるわけにはいきません。

人間が頂くことに(笑)。


ところが 美味しかったんですね。
食べてしまっていい?というから 私の分を食べる!!!
と確保させました。  あ、危なく食べ損ねるところでした。

私の分
馬刺し.jpg

豚や牛に比べて 全く人気がありませんが 栄養成分は10倍。
とてもヘルシー。


これも産地や部位によって かなり差がありそうですね。

美味しいのにあたって ラッキー。




以下は長男用です。他の家族は少食です。
長男も食べなくなっていますけどね。

ご飯は 一口稲荷でした。


蛸薄造り.jpg

カラスガレイ
みりん漬けカラスがレi.jpg

サラダ
サラダ.jpg


ドレッシングは自分で好きなのを作ってくれるので 材料だけ運んで、
それはちょっと楽な長男です。




お雑煮に入れるお餅 1度に1kg使っていたのに
今は一人3個ほどですみます。

みんな少食になって、食事を作る量は何十分の一になっているのに
なんか作る時間が さほど減ったと思わないのは 楽し過ぎたせいかなあ。


要領も悪くなったかも。
ちなみに昨日の 長男だけ追加はステーキでした。




笑い話

我が家のテレビはシャープ製なのに他社のテレビのCMも映る。
これは親切なテレビだぞ、と言われた。



子どもの頃、熱いお好み焼きを食べる前に、湯気でおどっているかつお節を
「わあ、生きてるわ!食べられたないゆうて怒ってるわ!」
と母にいわれ、こわくてよく泣きました。



うちの母は一週間ほど前に買った牛乳と昨日の牛乳とを混ぜて四日前の牛乳にしてしまう。



4歳の頃、電卓をいじってたとき「×(かける)」の意味が何かわからず
母に聞いたところ、大人の足し算と教えられた。



叔父は大まじめにこう言いました
「血圧はかると死ぬぞ」
その言葉をずっと信じていたので、中学校に入学したての頃にあった健康診断で
血圧を測るのにただならぬ恐怖を感じました。
先日も測りましたが、やはりあのときの叔父の言葉がはなれず、怖ろしかったです。



幼いころ食べた後すぐに寝転がると牛になると言われていました。
しかし私の母の実家には、農耕用の牛が一匹いました。
母の里帰りについていくたびにこの牛は誰だろうと思い
「おまえは誰だ」
と必死で牛に話しかけていました。


この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ 人気ブログフラワーアレンジへ にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー(個人)へ 人気ブログプリザーブドフラワーへ にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログ猫写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.02 22:07:50
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: