PR

Profile

T700POWER

T700POWER

2009.09.09
XML
カテゴリ: インプレッション


といえばまず真っ先にイメージするのはこのブランドではないでしょうか。


「THOMSON」

THOMSON

自転車を組むとき、あれこれとパーツに悩んだりしましたがこの2点だけはいつでも即決。
重量やデザインなど含めても悩むことなくこの「THOMSON」を選んでいます。
世界のレースシーンでの使用率も高く多くのチームで採用されています。


自転車の部品で最近良く聞く「CNC」という言葉。
なんのことでしょうか? 
簡単に↓こんな感じなのですが・・・




← 画像クリックで商品ページ





NCとは 「Numerical Control」 の略で、訳すと「数値制御」と読めます。
旋盤と呼ばれる主に金属加工に使用される機械にこの数値制御を装置として載せ
旋盤の作動をを数値で制御させます。
そしてその数値制御をコンピューターで行うものには頭にcomputerのCをつけて「CNC」
と呼んでいます。これにより手作業では時間がかかりすぎて難しかった加工や同じものを
大量に作る生産性を向上させました。


自転車ではパーツに高い剛性、軽量が求められます。
この要求を満たしてくれるのがCNC技術なんですね!
なるべく部品点数を少なく、ボルト・ナットや溶接箇所を減らすことで部品の
性能を格段に引き上げてくれます。 わかりやすく例をあげれば「クサリ」。
クサリは紙で作る通り、丸い輪状の金属をつなげてつなぎ目を溶接していくことで
つないでゆくのですが、これをCNC技術で削り出してしまったらどうでしょう。
溶接箇所の無いとても丈夫な物ができるでしょうね!(値段がすごいことになりますが)


話を戻して・・・THOMSONパーツ。
この社の製品はこのNC技術を非常に高いレベルで自転車パーツに投入しているのです。
おいらは普段、仕事で飛行機のエンジンの分解や組み立てを行ったり部品の検査などもするのですが
それら航空機部品と比べてもまったく見劣りしない高い仕上がりを見せてくれます。



ちょっと大きめ画像でその美しさをご覧ください!





THOMSON






THOMSON






THOMSON



これが航空機のパーツだったらきっと1点数十万はすると思われますが・・・




■送料無料■THOMSON(トムソン) THOMSON (トムソン) ELITE X4


自転車パーツならこの価格!





世界のライダーとメカニックをうならせ続ける超ド定番パーツはいかがでしょうか。
絶対に間違いありませんよ!






カテゴリー別

メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ



クリックでMTBブログがいっぱい!

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




→ HIGH MOUNTAIN TOP →










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.12 21:28:02
コメントを書く
[インプレッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: