PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
初めて口にしたときの正直な感想は、「なんじゃ、こりゃ~!!」。決して決しておいしいとは思えませんでした。塩っ辛くて、いままで食べたことのない味と感触。思わず吐き出しそうになったものです。
ところが、現在では私の大好物のアラブ料理のひとつ。こうして徐々に舌もアラブ化していくのでしょうか…。ご紹介するのは「マクドゥース」と呼ばれるアラブの家庭でのお漬物。シリアではどの家庭でも絶対に常備されている保存食の一つです。


材料はおナス、ウォールナッツ、赤ピーマン、ニンニク。おナスの中に、細かく刻んだナッツとピーマンとニンニクを入れ込み、オリーブオイルに漬け込みます。家庭によってはかなりピリ辛にしている場合も。シリアの家庭ではこの季節、夏の終わりから秋にかけてこうした保存食を作るのに大忙し。こうした野菜のオリーブオイル漬けは冬には欠かせません。どっさり作って、1年間食べ続けます。
ウォールナッツのコリコリした感触とオリーブオイルを吸収したおナスのべったり・こってりした感触が絶妙のコンビネーション。ピタパンをちぎって、マクドゥースを少しずつくるんで食べます。やめられない、止まらない~という感じです。
家庭によって微妙に(かなり?)味が違うのも特徴。どの家庭も「自分ところが一番!!」と胸を張ります。私はいろいろな家庭に出入りし、むしゃむしゃと平らげる役目。飽きない料理の一つです。
典型的な家庭料理ですから、レストランなどでは食べることができません。アラブの家庭でしか出されないのです。この味をぜひ皆様にも味わっていただきたいのですが。もし機会があってこのマクドゥースに出会われた方は、ぜひご賞味くださいね。見かけは悪いですが、味は格別。それから食べれば食べるほど味が好きになる、スルメ的(?)アラブ料理だということをお忘れなく…!!
世界一美味しいサンドウィッチに選ばれた… 2025.07.17
ピスタチオを贅沢に使ったトルコ南部の名… 2022.02.11
雪の日に雪の中で食べるガジアンテプ名物… 2022.01.29