月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2011.03.18
XML

仕事でヨルダン入りして5日目です。日本のニュースは欠かさずチェックしています。被災地では寒波が襲っているとのこと、本当に大変な思いをされていることと思います。栄養のある温かいものをおなかいっぱい食べて、温かい部屋でぐっすり休むことができたら…どんなにいいでしょう。

日本では中東情勢に関するニュースが入りにくいと聞きました。現地から報告いたします。以前からお伝えしておりますが、ヨルダン・シリア・イスラエルなどは、今回のデモ騒動の影響を全く受けておりません。観光は普通に行われており、日常の生活も通常通りです。

ヨルダンでは幾つかデモがありますが、以前と同様に平和的・組織的なデモで、混乱等は全く見られません。金曜日の礼拝後にデモが引き続いて行われるケースが多いようですが、ダウンタウンなどに限られますので、観光客の方がデモを目にされることはほぼないかと思います。が、もちろん、もしデモを目にされた場合は念のためその場を離れていただくようにお願いしております。

現在私はぺトラにおりますが、日本人の団体観光客が見えています。ヨーロッパ圏からもかなり観光客が来ております。とはいえ、通常はハイシーズンであるこの時期、例年と比べるとやはり閑散としております。中東のデモがヨルダンに波及しているのではないかと恐れて、とりあえず様子見の方が多いようですね。この時期のヨルダン観光は、太陽の日差しがきついとはいえ、風がまだまだひんやりしていて、影に入ると汗はスーーーっと引いていきます。

シリアではデモはありません。イスラエルは中東とはいえ、社会システムもまったく違いますので、今回のデモ騒動の影響は全くございません。

現地ではこうした状況です。もし情勢に変化が起こりそうでしたら、すぐにこのブログやお客様へのメールでお知らせいたします。が、現地に住んでいる者から見れば、今後もヨルダン・シリア・イスラエル等に影響が及ぶことはまずないかと思っております。レバノンへの日本人観光客の数は少ないのであまり触れておりませんが、もちろんレバノンも問題なくご観光いただけます。

メール naoko_kimura@picturesque-Jordan.com


中東に関することなら、 http://picturesque-jordan.com/index.html  まで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.10 16:59:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: