月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2011.03.15
XML

日本の東日本大震災のニュースはここ中東でも大きく取り上げられていて、多くの人が心を痛めています。とりわけ親日感情が高いヨルダンでは、知らない人でも会う人会う人が「日本はどうだ」「家族は無事か」と声をかけてくれます。

日本を離れて数日後に起きたこの惨事、レバノンの友達から「地震があったよ」と聞いたときにはこれほど被害が大きいとは思ってもみませんでした。ところがレバノンのテレビで流れていた映像に絶句…。津波が一つのかたまりとなって家々や車を呑みこんでいく様子に、声も出ませんでした。

被害に遭われた方、ご家族を亡くされた方、その他いろいろな形で影響を受けておられる方すべてに心からのお見舞いとお悔やみを申し上げます。 テレビ

今回の震災を受けて、中東はもちろんのこと、アメリカやヨーロッパ圏、それからインドネシアなど世界各地の友達からメッセージや電話が届きました。

私の筆不精が原因で普段はほとんどやり取りをしていない友達からも、「日本のニュースを聞いてすぐにナオコのことを思い浮かべた」など、震災の当日は電話がたくさんかかってきて大変でした。

あまりにも不確かな命だからこそ、どんな風に今を生きるかが大切になってきますね。明日何が起きるかすら私たち人間には分かりませんから…。

現在私は仕事でヨルダン入りしています。今回はヨルダン・シリア周遊10日間のツアーのアテンドです。ここヨルダンは平和そのものなのですが、チュニジアに端を発してエジプトやリビアなどに広がったデモのあおりを受けて、観光業は思った以上に大打撃を受けているようです。

この3月は、観光客の半数がキャンセルになったようで、本当に閑散としている中東…。通常はハイシーズンのヨルダン、普段は満室で部屋が数ヶ月前から取れない5星ホテルでもキャンセルが相次ぎ、空室が目立つようです。エジプトなどでは、通常は1泊200ドルの5星ホテルも70ドルに値下げされているそうです。

デモの直接的な影響がないヨルダンやシリアでは、人々はとばっちりを受けて困惑気味。観光省も毎日何人のキャンセルが出たかを集計しているようです。さてこのデモ騒動の影響はいつまで続くのでしょうか。

日本でも、中東に関する情報はともすれば不足しがちで、しかも正確ではありません。私のところにもヨルダン情勢のお問い合わせが目立ちます。ヨルダン・シリア旅行を計画しておられる方は、安心して進めてくださればと思います。ご質問等がございましたら、いつでもお受けしています。

メール naoko_kimura@picturesque-Jordan.jp  までどうぞ。


ゴールデンウィークはヨルダンへ。 http://picturesque-jordan.jp/japanese.aspx





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.16 03:20:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: