PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
本日、ブログのアクセス数が50万を超えました~ マイナーな国ヨルダンから発信しているこのブログですが、たくさんの皆様に可愛がっていただけて嬉しく思っています。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます。ペコ
ブログを訪問して下さる方の大半が、ヨルダン旅行をお考えの方、あるいはヨルダン旅行に来られる前の方々かと思います。あるいは、これまでにヨルダンに来てくださった方々かもしれません。これからもご旅行に役立てていただける情報満載のブログ+アラブってこんなんなんや~と楽しんでいただけるブログにしていきたいと思っています。「王道」の観光地だけではないヨルダンの他の場所についてもアップしていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたしますね。
さて、まだまだ雪の影響が残るヨルダン。下の写真は、ヨルダン北部のアジュルーン地方の雪の様子です。キャプションには、「この写真はスイスでもイギリスの村でもなく、れっきとしたヨルダンのアジュルーンの様子なんですよ(意訳)」というようなことが書かれています。

↓

このアングルでの写真はよく出回っており、これが本当に今年の写真なのか、はたまた去年の写真なのかちょっと微妙ですが…、友達から送られてきました。きれいですね~。
さ、明日からはホントのホントに通常通りの日常に戻らなければさすがにヤバイ、ヨルダンです。私は寝違えたせいで右肩が痛く、お灸と足浴をしながらこのブログを書いております。雪の影響でまだまだ冷え込んでいるヨルダン。地域によっては、朝晩の凍結がまだ深刻です。
日本の皆さまも暖かくしてお過ごしくださいね。
↓良ければ応援のポチッしてください。↓ 皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。本ホームページまたブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。
資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
書くことは武器になる 2025.05.26
海外でも作れる! 美味しい納豆作りのコツ… 2024.03.04
呆気なくお陀仏になった日本の携帯… 2024.02.27