PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー

今回は諸事情あって、帰国を少し前倒しすることになりました。11月の日本は暖かいですね~。今年の気温が高めなんでしょうか? ドイツも11月は例年になく暖かかったようで、私がドイツを出るときは日中の気温が17度とか。ポカポカ陽気が1週間以上続いていました。
みんな「いつもは雪が降るのに」なんて、びっくりしていました。やっぱり全体的に温暖化の影響が如実に出ているのでしょうね。その分、12月1月辺りは極寒になるのではないかと多少不安でもあります。
さて、まだ時差ボケなのか分かりませんが、どこでもいつでも眠れます。いや、時差ボケには関係なく普段からそういう体質なんですが(笑)。ドイツでは生活が忙しく、睡眠時間がどうしても削られがちでしたし、10分間であってもお昼寝なんて夢のまた夢。だから日本でやりたいことの最上位は…たっぷり睡眠をとること! 今日は整体に行ってきましたが、体全体に疲れが残っている感じですね、と言われました。自律神経を整えてドイツに戻らなければ。
ドイツやヨルダンのアラブの友達からはメッセージがいろいろ入ってきて、私の心、日本にあらず、といった感もあります。ま、でももう日本入りしてしまったので、しばらくは日本の生活にどっぷりつかる日々になりそうです。
さてこの暖かいお天気、いつまで続くのやら…。秋は私の大好きな季節。もうしばらく秋を楽しみたいと思います。
一日一回応援よろしく! です。↓ポチッ、してくださいね~。↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッと押してください。皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。
資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/ 2220000/
書くことは武器になる 2025.05.26
海外でも作れる! 美味しい納豆作りのコツ… 2024.03.04
呆気なくお陀仏になった日本の携帯… 2024.02.27