PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
本日は、ヨルダン、シリア、レバノンで好んで食べられる朝ごはん料理「ファッテ・ホンモス」をご紹介します。今回のヨルダン旅行でもシリア人の友達が私に朝食を準備してくれていて、このファッテももちろん含まれていました。朝ごはん料理と書きましたが、朝食だけに出てくるわけではありません。スターターとしても食べられていますし、ベジタリアンフードとしても活躍します。
このファッテは、ひよこ豆をつぶしたペーストにヨーグルトを混ぜたもので、通常のホンモス(ひよこ豆のペースト)より食感がさらっとしています。さらにこのファッテにはすでにピタパンが混ぜ込まれているのも特徴。
ちなみに「ファッテ」というのは多分シリア・レバノン系の発音で、正確には「ファッタ」と呼ぶのが正しいかと思います。


← 通常のホンモスはひよこ豆だけを使ったペーストで、ちぎったピタパンをスプーン代わりにして、このペーストをすくって食べます。多分、ヨルダン旅行に来られる皆様もホテルなどの朝食には必ずこのホンモスが含まれることにお気づきかもしれません。
でもファッテの場合、すでにピタパンが混ぜ込まれています。ですから、かなりお腹にズシッと来るアラブ料理。でも美味しい! 私はいっぱいは食べられませんが、このトロトロの食感+ペーストでうまい具合にクタッとしたピタパンとのコンビにはヤミツキになります。
中東のアラブの朝食には、こうしたファッテに加えて、マクドゥース(茄子のオリーブ油漬け)やラバネ(ヨーグルトの固いバージョン)、トマトやキュウリ、ミントなどの生野菜、それからオリーブがドサッと出てきます。マクドゥースについては、私のブログでも何度かご紹介しています。 http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201011250000/
今回シリア人の友達は「1年ぶりの私のマクドゥース懐かしいでしょ~」とすっかり私の心を読んでいました。そう、この懐かしい味!! 彼女は漬け込んだマクドゥースを2瓶も持たせてくれました。1本はドイツに持って帰って、私の元ルームメートのアメリちゃんに渡すように仰せつかいました。重いけどね。そうさせていただきます。アメリちゃんはフランスに住んでいますが、私がドイツに帰るころに合わせて彼女もドイツ入りするので、すぐに会うことができます。きっと喜ぶことでしょう!
というわけで、ヨルダンのアラブ友達の家でいただく朝食…。どのホテルの朝食よりもおいしかったのは言うまでもありません。皆様も中東に来られるときには、本場のホンモスやファッテをぜひご堪能下さいね。
一日一回応援よろしく! です。↓ポチッ、してくださいね~。↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッと押してください。皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。
資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/ 2220000/
世界一美味しいサンドウィッチに選ばれた… 2025.07.17
ピスタチオを贅沢に使ったトルコ南部の名… 2022.02.11
雪の日に雪の中で食べるガジアンテプ名物… 2022.01.29