2010年08月22日
XML

奥山鹿温泉旅館 さんです。




奥山鹿温泉旅館



離れのお風呂付の部屋が空いていたんですよね。
このお部屋は天井が高くてシーリングファンが回っています。
冷房の冷たい空気が下に行くはずので、混ぜないほうがいいかも?
と思ってしまいましたがどうなんだろう?



100822奥山鹿.jpg



さて・・・トイレにいって手を洗ったときすでに、
平山温泉 の泉質のすごさを実感してしまいました
ハンドソープが落ちたのかどうなのかが
よくわからないのです。



楽天トラベルではお風呂は半露天と書かれていたけれど、
どちらかというと内風呂な感じではあります。



100822???.jpg




で、入ってみてまたびっくり。
ある程度の予想はしていたけれど、
こ、このお湯は・・・・
トロトロと表現されるにふさわしい極上の美人湯です。



お宿のHPには無色と書かれているけれども、
微妙に少し青いお湯のような気がします。


100823ブルー.jpg


正直言って、湯布院や黒川のような
美しい景観に抱かれた温泉地ではなかったことで
少しがっかりしていましたが、
湯船につかってその考えは一変しました。
この泉質はすべてを凌駕するかも??



田園の中にある温泉街ということは、
まだまだ開発の余地があるということですよ。
この素晴らしい泉質をもってすれば
今後も発展あるのみではないのかな~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月27日 00時00分43秒コメント(0) | コメントを書く
[旅行・でかけたところ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: