2010年09月05日
XML
テーマ: 温泉旅館(5001)
ほたると絶景の宿 つれづれ
http://kyusuikei.com/tsuredure/



こちらは、土曜の宿泊をネットで予約するのが
とても難しそうなお宿です。
素泊まり用だし、チェックインも午後6時からなので
そこそこお近くの方なら
金曜の仕事終わってから、なんていうのがいいのかも。



九酔渓 十三曲がり 沿いですね。
クネクネしているのと、紅葉時の混雑に閉口して




こちらが 新館 です。
受付、大浴場、休憩室、客室などがあります。
向かって左側が客室ですね。

20100906つれづれ.jpg



道路をはさんで対面にもうひとつの棟があります。

20100905新館と旧館.jpg



シャワーつきの部屋を希望していたのですが、
お宿の方が、旧館のほうがお勧めだったらしくて、
両方のお部屋を用意していただいていて、
選ぶことができました。



旧館のお風呂のほうが大きくて、
景色がいいのだそうです。
のお風呂の部屋です。



ただ、 新館 はお風呂にシャワーがあって、
テレビは液晶で、トイレもウォシュレット、
大浴場も隣接しているし、休憩室には電子レンジもあったので、
新館 のほうがいいかもしれませんね。



なかなか風情のある夜の景観です。

20100905夜の風景.jpg


お風呂は、透明な オパール色 (白みがかった青緑)。
大浴場にあった温泉分析表によると、
ナトリウム-炭酸水素塩泉 ”なのらしい。
浴室の床も木みたいです。

20100905お風呂.jpg



こんなお風呂付の客室で、素泊まり一人3000円、
翌日の昼食バイキング付で4000円です。
そんな値段で利益上がるのかな??と
心配になってしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月04日 18時01分31秒
コメントを書く
[旅行・でかけたところ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: