ぬくもり工房
さんで買った、 YUWAのハギレセット
中、
好みじゃなくて使えない柄で
変なもの作りました。
昨日、Sちゃんが” 足が燃える~
”って言ってたので
おもいついたもの。
もっと早く気がつけばもっと使えるものができてたかもしれないな~。
ぬくもり工房
両足用でちょうどいいくらいの布の大きさ。
同じく、安いから買ってはみたものの、
使い道がなかった綿のトーションレースも
一緒に在庫処分。
そして、なにかに使うかな~と思ってとっておいたけど
いつしか冷凍室で邪魔ものになっていた保冷剤も
日の目を見る時が来たわ~
でも冷静に考えたら、常温で保存しててもよかったのよね~
↓袋状に縫っています。
結ぶ。汚い足でごめんなさい
もちろん、足裏用にはちゃんとした商品もあります。
たとえばこれとか。
★特価★ おやすみアイスノン足裏用 一足分[アイスノン]
ケンコーコム
さんとか他のお店でのレビューを読むと
冷たくない!
って書いてる人が多いんですよね。
でもこれは私の思うに、意図的なものでは?
冷たすぎると危ないのかな~って思うんです。
私が作ったものはかなり冷たさを感じるし、
冷たさの持続時間も予想外に長いんだけど、
こちらの商品の注意書きに、
●必ず専用カバーに入れてご使用ください。
凍結した本体を肌に直接つけると凍傷になる恐れがあります。
と、書かれているのを読むにつけ、自分の作ったものではちょっと不安。
何しろアイスノンではなくて普通の保冷材だし。。。
(保冷剤なのか保冷材なのか・・・どっちが正しいんだ?)
足の裏ってかなり感覚がにぶいっぽいんですよ。
作ったものを手のひらに当てると冷たくてたまらないくらいなのに、
足だったら心地良い程度。
だから、昨日は、念のためにタオルハンカチを間に
入れて寝ました~。
時間があって、なおかつまだ暑かったら
もっとしっかりしたもの作るかな
来年の夏用には間に合うでしょう
YUWA
の綿麻は肌触りもいいし、乾きも早いだろうから、
なかなかいい素材だと思ったんですが、どうなんだろうね。
単にタオルで巻きつけるほうがいいかも
クルールさんのレイヤードワンピース 2024年12月10日
おばさんもパーカーが好きだ。「大人のこ… 2024年12月08日
猫飼いが作る猫柄バッグ - 馬鹿と言われも… 2024年05月12日
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ