2023年06月09日
XML
テーマ: 温泉旅館(5000)
カテゴリ: 温泉とか
さて夕食です。時間は18時からを選択しました。というのも、蛍鑑賞ツアーの開始が20時からだったので早めがいいかな、と思ったもので。食事は1階のお食事処で。こちらのお宿、フロントやこちらでもジャズが流れています。




テーブルには冷水とお茶も最初から用意されているので、無理に有料の飲料を注文しなくてもいい感じ。私はいつもの生ビールで。何故いつも生ビールかというと、生ビールだけ家で飲めない気がするから、だよ。




量が多くて美味しかったです。




大分なので山の中でもお刺身は出る。鯛に鮪に鰤。




豊後牛です。下手にA5等級とかじゃなくてよかった。牛の脂が最近胃にもたれる(笑)。




鯛?やつみれが入った小鍋。夫さんが気に入って汁ちょうだい、とかいうので、私はほとんど味わっていない気がする。




鮎の塩焼き。鮎って実際のところあまり食べるところないんだけれど、レモンをがっつり絞って食べるのが好きです。




これは、創業時から変わらず出されているという「やまいも蒸し」です。茶碗蒸しより少しヘビーなのですが、物珍しくおいしいです。茶碗蒸しというよりあんかけ的な感じ。




おかずがなくなってからご飯を食べるのは嫌なので、先に持ってきてもらっていました。足りなかったらまたもらえるみたいです。









そして揚げ物が来ました。抹茶塩をかけていただく仕様。一番手前のものは鴨のローストを餅で挟んであげたもの。ということでしたが、私は鴨が苦手で食べられず。




デザートのりんごのシャーベットです。甘いもの嫌いな夫さんが全部食べていました、珍しい。




この後蛍を見に行くんだよ~。



ほたるとかじかの宿 旅館 九重


励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月09日 08時00分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: