2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
《 結局今では 大人気店に! 》【 アジア48日目 12/05 ホーチミンシティ[サイゴン] 11年前日記 】8時過ぎに起床! ゲリは止まったようだ。腸は久々に“静かなる臓器”と化している。さぁ いざベンタイン市場へ♪ 目的(メコンデルタツアー用のデイパックを買う)が明確で楽しい^^そろそろ寒くなってきたので、フリースとかジャージも買っておきたいなぁ…って、そんなモノはあるのだろうか?(中略)市場からの帰り道で 映画館を見つける。全ての国で「動物園・博物館・映画館」に行くと決めているので、当然寄ろうとしたが、なぜか韓国映画!しかも2本共!!ワシが聞いた限りだと、年間数本しかベトナム映画は製作されないそうな…本当だろうか?そして、日本料理屋“おはん”を見つける! (2013年の現在も人気店として存在していて 嬉しい限りである^^)http://tabisuke.arukikata.co.jp/os/r/103/r/10704/r/SGN/3/OverseaCitySpot/2137/p/1/たまたま通りがかり、目を3倍程大きくしながら、食品サンプルを見ていただけなのに、「いらっしゃい!! おーっ日本人かい? こりゃまたすっごい笑顔だね(笑) 最近日本食食べてる? 食べてないなら寄っていってよ。日本から取り寄せているものばかりだから美味しいよ! まぁ日本茶出すから入りなよ」と言ってくれ、店内に入れば入ったで 「お金いいから、白米と味噌汁食べていきなよ!」 「・・・・・・(声にならない絶叫!!!)」そして出てくる、「白米・お味噌汁・野沢菜・梅干し」のセット♡「すっげーなこの大将は!」と思う間もなく、食べ終わる。そんなワシを観て、笑いながら「おかわり持ってくるから、ちょっと待ってね!」と、再度ご飯と味噌汁とおしんこを持ってきてくれました(涙)「宿に帰ったら、情報ノートになんて書こう?!あらん限りの感謝の言葉と料理の美味しさに関して書き連ねよう!」と、激しく思うのでした…。(中略)その後、国営百貨店に行く。タイソウ面白いジャージを発見する。が、どうしても上だけは売ってくれない。残念だ!! で、結局フリースを買う。意外と高い。至る所に韓国語。旅行代理店、ホテル、レストランそして、ロッテリア…聞いてみると、ベトナムへの出資額が世界第5位らしい。宿に戻ると受付にアンダオがいるが、なぜか余り話が弾まない。照れているのかオレ?オレだけでない事を願いたい♪ と思っている傍から、松下君から食事のお誘い。屋台にホビロン(アヒルのフ化直前の卵)を食べに行く。(写真は自主規制。卵内にほぼアヒルのヒナ。グロさ100倍。)それを良く噛んで味わう…事なく、一瞬で飲みこみ、戻ってみるが、彼女はいなかった…(涙)※「おはん」を「おしん」と間違えているけど、詳細はこちら「アンダオ魂」http://anhdao.dreamblog.jp/42/96/
2013.12.05
コメント(0)

【 アジア47日目 12/04 ホーチミンシティ[サイゴン] 11年前日記 】やはり6時半に起床 神さま どうか寝坊させて下さい!!昨晩はファンが首フリでないからか、身体の一部が冷え切るというアクシデントがあり、熟睡できず。ただなんていうのかな…寝れなくても楽しいし、夜中に起きてしまっても楽しい 何なんだこの感覚は? ただアホなのか??ミネラルウォーターを飲む 吐き出す…なんじゃこりゃ? どうやらマガイものなのか腐っていた(涙「新しい土地(国)に来たら、生水を飲んで、その国に身体を合わせる!」という素敵なやり方を教わったので、毎度新しい土地でやっているが、今回もなかなかひどい状況だ。という事で、フランスパンをやめて、屋台でフォーを食べる…が軽めの失敗!結構チャーシューの油が浮いているし、もやしや野菜など生がメイン。(当時、ベトナムで生野菜を食べるのは止めた方がいいと言われていた。理由としては、ギョウチュウなどが多く、旅行者で腹痛を起こす人も多いと…)(中略)午後、さらにゲリがひどくなる…(涙そんな中、1階に下りてみると、そこに天使が…結局、アンダオとそのまま数時間話をする。このままあと数時間話をしたら、結婚話にまでいきそうな氣もする。と感じているさなか、アンダオ夜9時半に帰ってしまう。。。あ~ワシは これから絶好調になる時間帯なのに~!アンダオに変わって、腹痛が回復した松下君登場。佐藤くんもそうだが、松下君も ようしゃべる。ワシも含めて、日本人の旅人はおしゃべりなのだろうか?
2013.12.04
コメント(0)

【 アジア46日目 12/03 ホーチミンシティ[サイゴン] 11年前日記 】朝6時 余りの蒸し暑さに起きてしまう。 サイゴン・・・たまらん!!日本のように、ねっとり絡みつく。こりゃエアコンがある場所に行くと、出られないだろうなぁ…昨晩は佐藤くんとAM1時位まで話をしていた。久しぶりにちゃんと淹れたコーヒーを飲んだせいか、なかなか寝付けなかった。朝飯用に屋台でフランスパンを買って、例の甘ーいコーヒーと一緒に食す。「ハァ…美味しいって 幸せの真横にあるのね♡」 (31歳・男性・無職)一期一会(ゲストハウス)に戻り、旅の情報を集め、別行動している佐藤君の帰りを待つ。その後2人で清算をして、佐藤君はマレーシアに、ワシは昨日話をつけておいた、アンダオ・ゲストハウスに向かう。アンダオ・ゲストハウスに到着すると、受付に可愛らしい姉妹が… オーナーの娘さんらしい。オーナーは自ら、「オレのことはボスといいな!」となぜか客人のワシにカッコつけるが、奥さんに呼ばれると、「んっオラ、何かしくじったかな?」と少々怯えた目で、手を擦りながら「へぇ~い、あっしに何か御用でげすか?」と低頭で近寄る。まさに“日本人亭主の鏡”のような御人である。(中略)入口にいた姉妹の姉の名前はアンダオだという。このゲストハウスの名前にもなっているが、兄弟で1人の子どもの名前が使用されている事で、ケンカにならないのか聞いてみたいものだ…と思ったので、聞いてみると、“アンダオ”は、ベトナム語で“桜”の意味で、日本好きなオーナーがつけた長女につけたニックネームだという。そして、日本人に沢山来てもらいたくて、この名前をつけたのだと… そんな話を5時間ほどしていたら、一日が終わっていた。その後、自分の部屋に戻り、心ゆくまでお湯のシャワーを浴び、お湯のシャワーで髭を剃り、お湯のシャワーでうがいした。「お湯って凄い!お湯最高!!お湯サンキュー!!!」そして、伸び切った爪・鼻毛・もみあげを切り、本来の自分に戻る 夜、同じ宿で知り合った松下くんとボダイジュ(精進料理)に行く「ハァ…美味しいって 幸せの真横にあるのね♡」 (31歳・男性・無職)明日も食事が楽しみだ^^
2013.12.04
コメント(0)

【 アジア45日目 12/02 ホーチミンシティ[サイゴン] 11年前日記 】朝5時に起床7時頃から散歩に行く タイのカオサンより雰囲気いい感じ9時 宿でクチトンネルツアーを申し込み、そのままツアーに参加到着早々、「我らは とてつもなく 米国が 嫌いだ!」という映像を見せられるそして、いよいよトンネルへ!…うわっ 暗いっ狭いっカビ臭いっ!!そして終に、真っ暗闇になった...って、恐ろしいな!もうツアーとかテーマパークでなく、何か別モノだなhttp://www.veltra.com/jp/asia/vietnam/a/7563/images (←現在の情報)宿に戻ってから、友達になったばかりのカイ君と食事に行くベトナム紙幣(ベトナムドン)への両替の為、CITI BANKへしっかしバイクの交通量が半端ないな!バイクの川だな川!!渡っている途中で、バイクに引っかけられて 連れていかれそうだ…途中、ウ●コと小便をするストリートを通るもう、もらいウ●コがでそうな位 大変な香りである(匂いを香りといったところで、何一つ解決しないようだ…)
2013.12.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1