ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2010.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
WD20EARS を Linux で使うことにした。いわゆる bigsector と呼ばれるものだ。少し繋いで見てみると、論理セクタ長は 512 byte で見える。普通のドライブだ。ドライブのラベルにも、"All other OS configurations - drive is ready for use as is" と書かれている。「それなりに使えるから」という感じだろうか。

何も工夫せずに fdisk と mkfs.ext3 出来る。しかし、遅い気がする。そこで、windows 上で WD Align System Utility を使う事にした。

大まかな手順は、

(1) WD20EARS のジャンパピンの設定は、特にせず全て open の状態とした。

(2) Align System Utility は PC に接続している全ての Western Digital 製ドライブを Align しようとする。Align をしようとするドライブ以外は Western Digital 製ドライブを外しておいた方が良いだろう。WD20EARS は SATA 接続にする必要がある。Web 上では USB 接続に対応している様な事が書かれている。しかし、良く読んでみると、USB 接続の箱から出して SATA 接続にすると書かれている。

(3) Windows XP の PC で WD20EARS にパーティションを作成、Quick format にて NTFS ファイルシステムを作る。

(4) Align System Utility を起動し、(4-1) jumper で 7-8 をショートしていないので「"A" と入力」、(4-2) 続行のため何かキーを押す。"Please wait" と出るので暫く待つ(5~10分くらい)。(4-3) "Y" と答えて、Align を始める(もしかしたらここで念押しの入力があるかもしれない。これも長い 30~60分)。

(5) Windows 上の作業は終了なので、PC をシャットダウンして WD20EARS を Linux PC へ移す。



Nr AF Hd Sec Cyl Hd Sec Cyl Start Size ID

1 00 32 33 0 254 63 1023 2048 3907024896 07
2 00 0 0 0 0 0 0 0 0 00
3 00 0 0 0 0 0 0 0 0 00
4 00 0 0 0 0 0 0 0 0 00

(7) /sbin/mkfs.ext3 -b 4096 /dev/sdX1 の様にして(X の部分はドライブ名) block size 4096 で ext3 でフォーマットする。ラベル付けが必要なら -L label の様にオプションを付け足す。

(2)~(4) の作業は Windows Vista/7 なら普通のパーティション作成と NTFS フォーマットで達成できるかもしれない。

Windows7 以外だとちょっと使いずらい WD20EARS だ。秋葉原価格は EADS より EARS の方が高い。既に Windows7 中心で価格付けが定着している様だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.14 04:45:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: