自由時間

自由時間

PR

July 29, 2006
XML
カテゴリ: ペット

スイカとカブト虫、あぁ夏の風物詩だね・・・2006 Summer

カブトムシが続いてますね・・・。皆さんお元気ですか?

さて、今日は夏の風物詩らしい写真のアップです。じゃじゃ~んタイトルはズバリ! 『スイカとカブト虫』 です。・・・見たまんま(^^ゞ

え~っと、このカブト虫ですが、ペット屋で買ってきたわけじゃないですよ。先日のノコギリ、コクワに続いて、近所の公園でゲットしました。


このカブトめちゃくちゃ元気がいいですよ。まだ、成虫になってそんなに経っていない感じです。角を持って持ち上げると、胸と腹の間からギィギィと威嚇音を出したりします。

メス(♀)といっしょに飼ってあげたい気もするけど・・・(以前は毎年20匹近くのカブトが孵って大変だったしなぁ)・・・やっぱり少し飼ったら、元いた林に戻してあげようかなぁ・・・。

さて、ご存知の方も多いと思われますが、スイカとカブト虫の夏の風物詩の光景も、実は正しい飼育の観点ではNGとされています。水分の多いスイカは、カブト虫が下痢をするのでダメと飼育のガイドなんかによく書いてますね。

でも、スイカをあげたからスグにカブト虫が死んじゃうとかはないし、田舎のスイカ畑で割れて捨てられたスイカに群がっているカブト虫を見たこともあるし・・・カブトはスイカが大好きなのは間違いないようです。

カブト虫は、どうせひと夏しか生きられないので、好きな物食べて生きればいいんでないの?な~んて思うのですが・・・うちでは、砂糖水、ゼリー、果物などいろんなものをあげてます。


昆虫・昆虫グッズの売れ筋を見てみる・・・

ペットブログ 人気ブログランキング


プレミアムな外国産カブトムシやクワガタもカッコイイね☆(o^-')b

アトラスオオカブト スマトラ産♂70~79mmペア ヘラクレスオオカブト /ヘラクレス・ヘラクレス幼虫3頭セット ローゼンベルグオウゴンオニ♂55~59mmペア
アトラスオオカブト
70~79mmペア
ヘラクレスオオカブト
幼虫3頭セット
ローゼンベルグオウゴンオニ
55~59mmペア


ペットのことなら何でも揃う!犬・猫・うさぎ・フェレット・リス・鳥・アクアリウム・昆虫ほか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2008 11:00:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: