全49件 (49件中 1-49件目)
1
久しぶりにブログ更新です時間がなかなか取れず釣りにいけませんでした。不定期ですが、ぼちぼち書いていきます。 と言うことでチヌ3連発です。いつもの釣り場で3週連続での釣果です。チヌがほとんどですが、10月はビックサイズが揃いました。第1週目に44cmと49cm、第2週目に50cm、第3週目に55cmといいサイズばかりです。その他にも、フッコやバリなど豊富な魚種に楽しませてもらい満足してましたが、本日はハリス切れでチヌ(多分、、、。)を取り逃がしてしまいました。!(^^)!ビッサイズが釣れたら、また書き込みます。
2008.10.26
コメント(4)
野母崎沖の磯に渡り、夜釣りしてきましたが体調が絶不調!船酔いです。海が結構荒れていたため、船の速度が出せず40分ほど揺られて・・・・ゲロゲロでした。乗った磯は名の知れた磯でしたが荒れていたためほとんど当たりなし。やっとの思いで浜イサキ1匹(赤い魚)のみ。あまりの荒れようで帰れるか心配でしたが、びしょ濡れになりながら帰れました。次回は、じいちゃん連れて防波堤でアジ子狙います。
2008.07.07
コメント(2)
晩御飯のおかずに刺身をリクエストされ、夕方5時前後の2時間、東長崎に刺身になりそうな魚を釣りに行きました。5時満潮・若潮で濁りが入っていたのでチヌ狙いです。2時間ほどの釣果はメイタ1匹、鯛の子2匹。帰宅後、早速刺身にしましたが、子供にあっという間に平らげられて1切れもありつけませんでした。また、釣ります。自分用も!!
2008.06.29
コメント(2)
流石に梅雨です。よく雨が降りますね。体調管理してないと、だるさが辛い季節です。今日も東長崎で釣りです。台風並みの日以外は釣りをする自分に、我ながら呆れてますが・・・今日も・針クロ5号 ・ハリス2号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1号の仕掛けです。アミとパン粉・ムギのマキエです。先週のヘダイ狙いです。8時から釣り開始!8時半ごろメイタをゲット!調子いいと思っていたら、サバの子が回遊しだしマキエから離れません。満潮の9時!相変わらず餌取のサバの子ばかりです。10時!ボラがチラホラ見え出しチャンスかも。しばらくして餌取らしき当たりと思った次の瞬間ウキが勢いよく、スパーッと海中に刺さり強烈に竿をしめ込みます先手を取られテトラに入られましたが、2号ハリスの強さを信じて強引に引っ張りますが・・・・。出てきません横に移動して再度引っ張ったら出てきました。最初ほどの抵抗はありません。出てきたのは40cmほどのチヌです。久しぶりのチヌで満足し納竿しました。
2008.06.21
コメント(2)
今日は、台風並みに雨と風が荒れ狂っています。釣りは次回にして、i氏の船が陸に上がっているので船底やエンジン周りの修理などをf氏と3人ですることとなりました。船底は海草が付着しています。週に数回乗っていれば余り付着はしないらしいですが、月に数回しか動かさないため、かなり付着しています。前日、i氏が大方の海草を削りましたので3時間ほどで作業終了。後は、ペンキを塗るだけです。イサキの夜焚きを計画してますが、梅雨真っ盛りですので先の話です。早く釣りた~い!
2008.06.15
コメント(2)
曇り時々小雨今日は久しぶりの東長崎です。中潮11時満潮の下げ狙いです。8時からスタートしましたが、魚の気配なし。大物に備えて・針クロ5号 ・ハリス2号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1号の若干太いハリスを使用。餌はマキエにパン粉とアミに少量の麦。昨日餌をポイントで買いましたがなんだか餌の価格(特にパン粉)が上がったような気がしてるのは私だけでしょうか付け餌さはサシアミです。11時に潮が動き出しました。やっと今日始めてのヒット!!強烈!!ボラがチラチラしていたので60cm超かと思われましたが、スピードと馬力が違います。断然強烈ハリス2号の強さを信じ、糸は出しません。テトラに摩れています。2分ほどやり取りをして少し魚体が見えます。タイのようですが色が薄ピンクです。ヘダイです。40cmほどですが引きはさすがに強烈でした。タモから取り出し、針をはずしてスカリに移す時悲劇ツルッ!手がすべりそのままリリース。 久しぶりの大物を・・・・・・それからは、手のひら大の小鯛とボラのみに終わり終了。もう少し暑くなったら、クロやチヌなどが期待できそうです。
2008.06.08
コメント(2)
久しぶりの釣行はf氏と野母崎方面へついた磯は軍艦島横の中ノ島です。初めての場所ですので勝手が分かりません。が・・・浅い上に餌取の猛攻です。3時間ほどは手の平クロと遊べましたが、大物が望めそうもないので、いつもの地磯へ!ここの餌取はそれほど多くなくクロもチラチラ見えてます。のほほ~んとしていたらウキがすごい勢いで入りました。ソフトに合わせを入れ久しぶりのキロ級の手ごたえでしたが瀬ずれでバラシマシタ。それでも餌取の下にキロ級が2~3匹見えてます。どうにか30cmのクロを取りましたが、浮きを2個無くす高切れ2回・・・・汗。次回は大きい尾長クロを狙いたいと思いますが、ガソリン高騰で予算が削減されどうなることやら。f氏のイサキをお土産にいただき、刺身と塩焼きで家族は満足!満足!
2008.06.02
コメント(2)
今日はピーカン!子供の体育祭のため釣りは中止です。来週も運動会のため釣りは微妙です。f氏は野母崎の船釣りでイサキを狙いにいくとの事でしたので、お土産をお願いしましたが自分で食べる魚は自分で釣れと厳しいお言葉・・・・。イサキが食べたいです。6月の半夜釣りで狙う予定です。こんな時は、他の人のブログを読むのが楽しみです
2008.05.18
コメント(2)
今日は風が強すぎてほとんど釣りになりませんでした。僅かな釣果はキス22cm1匹。フカセ釣りでしたがここ東長崎では良く掛かります。本命は目の前に見えてるクロ40cm弱ですが、寝てるんでしょうか餌に無反応です。なんだか休息している感じです。メイタもうろついてますが、テトラに入り込んでしまいました。3時間粘りましたが、ギブアップ!先週から風が強くてまともに釣りが出来ない状態が続いてます。天よ!来週こそは釣り日和にしてください。
2008.05.11
コメント(2)
ブログを書く気がせず、サボってました!あまり釣果が良くなかったので、気力が萎えていたのです。それを知った細君から、尻を叩かれ書いてます。実はこの2週間の間に2回釣行しました。東長崎では強風のなか30cmのメイタを1匹。江ノ浦でコノシロを数匹の釣果です。投げ釣りもしましたが、まったくの無反応。やはりこの時期はエギングでイカ狙いがいいようです。いたるところに墨の跡。おまけにキスを釣っていた人のキスにイカがついてきてました。しかし、水イカではなく甲イカです。水イカは時期が終わったのでしょう。なんとなく身体がだるい今日この頃。スカッと大物が欲しいものです。
2008.05.05
コメント(2)
久しぶりに衝動買いしました。金額的には5,000円と余り大したことは無いのですが、給料日まで数日あります。ガソリン代だけ残りました・・・ちなみに諫早市のガソリンはスタンド同士の競争が激しいので119円と意外と安いのですが。360cmの投げ竿とスタンド16号の天秤仕掛け2セット人工えさ 1回試してみたかったので買ってみました。臭いが結構あります。釣り場は車で15分の海水浴場。岸壁に数名の釣り人がいますが、釣れていません。竿出すだけでも、気持いいです。餌が腐らないので気楽です。しかも安いが、新品の竿は投げやすくてウキウキ気分。家族でピクニック気分で来たので、釣れなくても気になりませんが・・・・・子供は、そうはいきません。釣りに飽きて砂遊びに夢中です。花カレイが1匹でも釣りたい~。メゴチでもいい~。・・・(-_-;)釣れん。こうなればクサフグでも何でもいいから1匹かかって~(^_^)/~ですが、甘くありません やはり釣り場選定に無理があったのかも。ボーズ!!次回は釣り場を変えてトライします。投げ釣りはあまり良い情報を聞いてません。近郊の港などでは20~35cmのコノシロがウキサビキで釣れて大賑わいです。チヌも乗っ込みが釣れています。私も機会があったらチヌ釣りをと考えてましたが、今は投げ釣りで大物釣りたいです!
2008.04.20
コメント(2)
4月に入って先週と今週2回、釣行しましたが釣れません。なので・・・、佐世保の西海パールシーに行った時の写真と小物の写真を載せてみました。次回はまじめに頑張ります。
2008.04.12
コメント(2)
今日は雨と風の中、さながら修行僧の様に仕掛けを打ち返してましたが・・・・。木津にチヌ狙いで行きましたが、隣の釣り人の情報では食い渋りが出てきたみたいです。餌取のスズメダイに餌を取られっぱなし状態が延々と続きます。3時間経過まったく当りがありません。餌も残らず風が体温を奪い限界が・・・・・。遠投で上層に狙いを変えてヒット!ボラ(67cm) このボラが唯一の獲物です。細君の友人が大好きなのでお土産で持ち帰り今日は終了。次回は4月に入ってから行きたいと考えております。
2008.03.23
コメント(2)
今日は久しぶりの野母崎地磯です。f氏、i氏は三ツ瀬方面の船釣りです。「・針クロ7号 ・ハリス3号 ・2号の棒ウキウキ ・竿3号」の太仕掛けと「・針クロ6号 ・ハリス1.5号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1.5号」を交互に試して見ます。太仕掛けは足元の磯際の深場を、もう一方は沖で浮いてくる魚を狙うつもりです。釣り開始はは8時。クロは30cmを頭に10匹、メイタ36cm、ウツボの子供、カワハギ、バリ45cmと2時間ほどは順調でしたが、餌取が増えだしお昼の3時にギブアップ。ウツボです。バリ(アイゴ)船釣りでは40cmを頭にイッサキが6匹釣れてました。今回はサイズ的に少々不満でしたが、沖磯の状況はかなり厳しかったみたいとの情報でしたので、これで満足しておかないと・・・・・。ちなみに3号ハリスにはバリしかヒットしませんでした。次回は大物狙います。
2008.03.16
コメント(2)
f氏と久しぶりの釣行先は東長崎のテトラです。過去、この次期は鯛の40cmを一回釣っただけで、あとはメバルが時々釣れる程度でしたから今日はどうでしょう?マキエはオキアミ1角と集魚剤1袋。・針クロ5号 ・ハリス1.5号 ・3Bの円錐ウキ ・竿1.5号でクロとチヌ、メバルを狙ってみたいと思います。沖は8mほどの深さです。底狙いです。一投目にメバル20cm弱がヒット!幸先いいです。その後20分ほど当たり無く過ぎましたが、潮が流れてきだしてヒット!!強烈に引きます。クロみたいにテトラの奥にギンギン引きます。ほんの15秒もやり取りしたでしょうか。ふっ・・・と穂先が軽くなり痛恨のバラシ。ハリスがハリ上数センチのところで切れてます。鋭い切れ方です、テトラで擦れて切れたものではありません。クロでは無いようです。多分、サンバソウなのでしょうか・・・・それから当たりはまったく無くなり終了。f氏もアラカブ2匹で終わり。私と同じ様にハリス切れを1回。ギンガメの20cmサイズが底のほうで群れてましたが、ルアーにもマキエにも無反応状態。俗に言う潮が悪かった日でした。
2008.03.01
コメント(5)
口紅付けたチヌ!お口の周りが紅いオカマチヌなのでしょうか?乗っこみ前で丸々した、美味しそうなチヌですがオスは少し臭いがするのでした。44cmあったのでもしメスが釣れたのなら50cmオーバーだったかも。今回も木津ですが、風邪を引き体調不良のためと、強風が出てきたため2時間で終了。次回は体調整えて、50cmオーバーを釣ります。
2008.02.24
コメント(2)
先週は休みでした。時間あれば行きたかったのですが・・・・・・。この前、真っ二つに折れた竿を、切ったり繋げたりして復活させましたが人間的に表現するとフランケンみたいで継ぎはぎ竿となりました。長さが50cmほど短くなり振りやすそうですが、魚を掛けた時のバランスが悪そうです。今週は大物釣るぞ~!
2008.02.18
コメント(2)
今朝の空気は、一段と寒く感じます。北風が強くなりそうなので寒さ対策に靴下のつま先部分にホッカイロ入れてイザ!木津へ!木津周辺は寒チヌ好調です。そろそろチヌが大集団で入って来てもいい時期です。クロも期待できるしヒラスも来るかもと期待します。餌取がいても気にならない動きだと思われますがどうでしょう?・針クロ5号(短軸)・道糸1.5号 ・ハリス1.5号 ・Bの円錐ウキ ・竿1号(1.5号は折れてしまいました)ガン玉は道糸側にジンタン2号とハリス側に5号を打ち、浮き止めはハリから5m上にセットしてスタート。ここは潮の流れはゆっくりな時が多く、水深が5~7mしかありません。なるべく軽い仕掛けでゆっくりと上層~中層~下層と探って行っても底までサシが着くまでに、時間はあまりかかりませんし魚とサシエサがめぐり合うチャンスが多いと思っています。全遊動や沈め探り釣りは、逆に時間が掛かりすぎることと、根掛り多発警報が即刻出ると思います。仕掛けで一番早く変えるのは、浮き下と重りの位置、次にハリのサイズ、ハリの重量、付け餌、ウキ、これで当たりがないならほとんど諦めますが、ハリスを変える事も最終手段で試してみます。3時間半用のマキエは前回同様です。ただ、釣ったチヌの胃の中に麦が多く入っていたので、今回は麦を多めに入れました。このマキエを遠方から四方八方に撒き、どんどん自分の近くの釣りやすそうなポイントへと集中して撒きます。(近くに釣り人いた場合は、遠慮します)このポイントを中心にマキエを貯めて、そこにチヌを集めるイメージです。ポイントには、チヌやクロが身を隠せそうな海草や大きな岩などがあります。チヌや大きなクロがいなければ子メバルやアラカブが釣れます。いた場合は子メバルなどの餌取はいなくなりサシエサが残りだしチャンスです。なかなか当たらない場合はマキエに変化をつけます。撒く量を多くしたり、塊で撒いてたのを散らして回数多く撒いたり。仕掛けを入れる前にマキエを入れたり・・・・・。苦労します。釣り開始です!が・・・・餌取が元気!元気。2時間は遊ばれました。残り時間1時間を切り、ヒット!なかなか大物の様な引き、チヌみたいに首を振ってます。いつもとは違いなかなか浮いてきません。ガ~ン!50cmのボラでした。時間無いよ~。ポイントを思い切って手前に切り替えますが、餌取にジャマされます。粘ってヒットクロ29cmです。あまりの寒さに鼻水が止まりません。これにて帰宅です。また、大物のチャンスは続きますので次回は頑張ってみます。
2008.02.09
コメント(2)
バキッ!なんじゃ!こりゃー・・・竿が折れました・・・・・メイタを釣って次に掛けたのが地球でした。今日も木津地磯にチヌ狙いで来ました。知り合いの人も私より一足先に一押しポイントに陣取ってます。私も右横10mほどのところで・針クロ5号 ・ハリス1.5号 ・3Bの円錐ウキ ・竿1.5号 こだわりの道糸1.5号にて始めました。マキエはアミ・オキアミを半角ずつ。パン粉1kg・ぬか1kg・麦少しを粘りが出るぐらいにまぜたもので3時間半分です。付け餌はオキアミとサシアミです。風が強いので3Bで始めましたが、トラブルです!ウキが外れて流れていきました。道具は10年近く使い込んでいるので老朽化により道糸に通す為のリングが取れてしまったのです。気を取り直しBにウキをスウィッチし5mほどのウキ下で流してメイタ35cmをゲット。・・・・そして老朽化が進んだ竿にも悲劇がおきたのでした。周りは釣れてないみたいです。ウキサイズを見ると1号や2号を使っている人もいます。一気に底狙いみたいですが、今日のチヌは微笑んでくれません。2時間半経過しヒット、2匹目は重々しい引きのチヌ41cm。刺身、しゃぶしゃぶ、煮つけで頂きました。ちなみに、付け餌のオキアミに41cm、サシアミに35cmが食いついてきました。
2008.02.03
コメント(2)
今日もチヌとクロを狙いに木津の漁港横の地磯に行きました。朝7時から11時までの予定で開始。マキエは アミ・オキアミ・パン粉・集魚剤。付け餌はオキアミと刺しアミを準備しました。刺しアミは前回のチヌ釣りにも使用して見事にチヌが掛かってくれたので期待します。仕掛けは、針クロ5号 ・ハリス1.5号 ・B負荷の円錐ウキ ・竿1.5号・道糸1.5号、前回同様です。 天気は曇りで寒く水温も下がっているはずです。・・・しかし、マキエをすると餌取がいます。スズメダイです。磯際に餌取用に数杯撒き、15mほど沖に2杯マキエし、仕掛けを投入しマキエをまた、ウキにかぶせます。10分ほどでチヌ45cmが掛かりました。タモが壊れてないので、手で直接魚をつかみました。綺麗な寒チヌです。数釣りを期待できそうですが、ウキがモゾモゾスーッとチヌの渋い当たりみたいだったのですが、次に掛かってきたのは30cmのクロでした。浮き下は5mと底すれすれだったのですが・・・・・。この時期は、チヌは比較的中層でクロは底にいることが多いみたいですまた、刺し餌の刺しアミにはチヌが、オキアミには2匹のクロが食いついてきたことは新しい発見でした。通常は逆のパターンだと思うのですが。餌取はまだまだ活発に動いてますが、2月に入れば随分と釣りやすくなると思います。
2008.01.26
コメント(4)
久しぶりの木津トンネル下の釣行です。良型クロを狙いたいと思います。・針クロ5号 ・ハリス1.5号 ・B負荷の円錐ウキ ・竿1.5号・道糸1.5号です。 道糸は強風対策と遠投対策のために細くしました。以前は1号のPEラインを使用していたこともありますが、海面に浮きすぎて風の影響を結構うけて設定したウキ下まで遊動では沈みにくく、1.5号以下のハリスと組み合わせた時、魚を掛けて引っ張り合ったときの負荷がもろにハリスに掛かり、切れ易いため現在は使いません。ナイロンの道糸はショックアブソーバーの役割を果たすし、海面表層を漂うので使いやすいと思います。狙う場所は、瀬際です。撒きえはアミとアミを半角とパン粉1kg。今日は6mの北風で遠投は厳しい状況です。瀬際にマキエをバラパラと続けます。2ヒロの浮き下を少しずつ下げます。撒き続けて10分ごろゆっくりとウキが沈み込みました。合わせたとたんキューンと気持ち良い引き、強烈です!!40cmジャストの良形クロです。続けて35cmのクロ。今日は調子いいです。すみません!!今までの記事は夢でした。 実は5時30分に起きるつもりが7時30分すぎに~。慌てて仕度して8時30分に磯に到着しましたが、海の中はまだ、秋みたいです。餌取のオンパレード。瀬際に本命用マキエのつもりが、餌取用になりました。餌取用マキエを3杯打ちおきに1杯本命用を撒きます。繰り返すこと30分来ました結構な引きですが、クロではありません。チヌです。43cmありました。それ以降は強風と雨に打たれ3時間ほど粘りましたが、コッパクロのみで今回は終了です。 刺身で頂きましたが、寒チヌは美味いですね。次回も頑張ります。
2008.01.19
コメント(2)
今日は野暮用で釣りに行けませんが、楽しみが1つあります。釣友のf氏、i氏が野母崎へ釣行なのですが、魚のお土産を頼んでいる事です。ヒラスを期待してますが、北風が強いのでどうでしょうか?夕方、日も暮れて両氏が我が家に車を取りに来ました。泣いてました・・・朝から夕方までで小物2匹の悲惨。海も荒れていたとの事で船酔いしても頑張ったそうそうです。ウスバハギ、アコウを2人で分けるんでしょうね。次回を期待して仕事に励みます。
2008.01.14
コメント(2)
今日は木津のゴロタ浜に子供達とコッパグロ釣りです。釣り場に着くまでは大変ですが何とか無事には・・・・着きませんでした! というのは、携帯を子供に預けていたのですが海に落としてしまいました。この携帯は私の古い携帯なのですが、ブログ用の写真を撮っていたデジカメ代わりなのでした。また、未使用なのにアナログ電波でテレビが観れる貴重品でもあったのですが・・・・。いゃ~失敗失敗!!正月疲れでしかたないので笑い飛ばしますか~いい天気です。気温上昇で小魚がウロウロしてますが、マキエ(パン粉1kg、アミ少々)を撒いてクロを寄せます。仕掛は・針クロ3号 ・ハリス0.8号 ・2Gの円錐ウキ ・竿ボロボロの安物です。付け餌はアミです。飽きない程度にコッパグロと子メバル釣りを楽しんでました。子供たちは釣り以外のウニ取りやゴロタ石巡りも楽しんで良い釣りとなりました。
2008.01.06
コメント(3)
明けましておめでとうございます。今年、初日の出は天候が年末より悪かったので見れないと思い遅く起床しましたが居間のカーテンを開けたとたん太陽が雲の隙間から出てきました。ラッキー!!急いで拝んでしまいましたが、初日の出を拝んだ年は良い年になっていましたから、今年はいろいろと良い事が起きて忙しい年になりそうです。年末年始は悪天候でかなり寒かったため釣行は控えていましたが、明日は子供と3人で釣りに行こうと張り切って準備をしています。子供たちの釣り禁断症状が酷くなり、川でも良いから釣りに行きたいと要求が出ていたのです。 今日は諫早市の気温は上昇しましたので明日は何か釣れると思いますが、子供メインの釣行ですので小物釣りのサポートに終わりそうですが、とにかく楽しもうと考えています
2008.01.05
コメント(2)
今日は冬場のホームグランドの木津のゴロタ石場です。細君からは釣り禁止令が出ていましたが、そこはなんとか拝み倒し午前中のみならokもらいウキウキ!しかし、今年の長崎の我が家は暖房をコタツだけで過ごせるほど暖かで水温もまだまだ高そうです。チヌか大型のクロ、ヒラスが回遊していればいいのですが。餌取は元気にしているはずです。中潮、満潮7時45分・針クロ5号 ・ハリス1.5号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1.5号、マキエはオキアミ半角、パン粉1kg、集魚剤1.5kgを3時間で使う予定で7時からスタート。マキエして1時間半は餌取のベラ(キュウセン)が湧いてたまりません。竿1本に浮き下を調整、餌を取られて何も当たりません。思い切って1ヒロから2ヒロの遊動仕掛けにチェンジ。コッパグロがヒット。こうなると大型魚の回遊を待つしか手はありません。夏はパン粉とアミのマキエを一点集中で撒き続けチヌがいれば1ヒロで餌とり押しのけヒットしてきますが、この時期はなかなかこのパターンになりません。この時期は、底近くをゆっくり流すのがヒットパターンです。しかし、餌取の猛攻で付け餌は持ちません。どげんすればよかと~(どうすればいい)ガン玉を重くし、ウキ下竿1本に一気に落とすと根掛りの連発です。以前ウキを10個ほど無くしたことが頭を過ぎります。付け餌さも持ちません。ここはゴロタ石が40m沖までありその先は砂地ですが、砂地まで遠投しても餌取のコッパグロは元気に追い掛け回してます。止めておこう。気温、水温ともに低くなれば期待できますが、いつになることやら。温暖化は家計にやさしく釣師に厳しいものですね。
2007.12.25
コメント(1)
今日は野母崎地磯に行きましたが、北西風が強くていつもの港からは出航できません。仕方ないので知り合いの漁師さんの船が、風裏の港にあるので借りて行く事に。しかし、i氏は漁協に寄って知り合いのおばちゃん(漁師の奥さん)に一声!「この魚、何匹かくれない?」とアジ・サバ(30cm)を10匹ほど頂き、早々とお土産は確保しました。(その後も、知り合いの漁師さんに太刀魚を数匹もらいました)野母崎の漁師さん達は気さくで、気前がいいですね!!しかし、i氏の顔の広さには驚かされます。地元の人ではないのに。数時間暇を潰して風邪裏の地磯に到着。しかし、釣れません、手のひらサイズのクロとバリだけ。磯の上で食べるオニギリは格別です。昼食後に瀬代わり。しかし、足の裏サイズのクロと、バリばかりで終了!今回は水温が高く寒グロに早い感じでした。次回は寒グロ50cm狙います。
2007.12.16
コメント(2)
忘年会の幹事疲れで、釣りは一休みです。次女と一緒に近隣の月の丘公園に散策しに行き、ゆったりした気分で過ごしました。1時間ほど歩き回りリフレッシュ!!大きなクロを釣りたいです。
2007.12.12
コメント(0)
この時期の釣りは難しいです。特に地磯は餌取の猛攻を受けてきついです。とは言いつつも今回はまたまた誘いを受けて船で地磯に連れて行ってもらいました。f氏の友人が橘湾の富津港より出航するので船釣りの途中で地磯に乗せてもらいました。30m沖は水深15mと深いのでクロの大物やヤズが期待できそうです。しかし、コッパクロが凄いこと!!約6時間の釣りでしたが、手のひら大のクロを釣るのが精一杯で手に負えませんでしたアジも20cmが7匹ほど釣れてましたので、餌取に加わってジャマしていたのかも。次回に期待です。この日は赤潮も発生しており磯も赤く染まる時間帯もありました。温暖化の悪影響?早く寒くなって寒クロ、寒チヌを拝みたいものです。船釣りの方も、同じような釣果で芳しくありませんでした。次回はf氏に船を出してもらい野母崎地磯にチャレンジ予定です。
2007.12.04
コメント(2)
土曜の夜にf氏から野母崎地磯への誘いがあり今日は久しぶりの遠出です。遠出といっても高速利用の1時間ジャストで野母崎港に到着です。i氏の船で出航です。11月はまだまだ地磯は釣果が上がらないとは思いつつも僅かな期待でクロを狙います。・針クロ7号 ・ハリス3号 ・4Bの円錐ウキ ・竿1.5号でスタートしますが釣れません。f氏、i氏、私とも釣れる気がしません。今日は晴天べたなぎで底が見えます。餌取はいます。キタマクラやカワハギです。2時間もする内に私にバリ(アイゴ)40cmが釣れました。とうとうf氏が騒ぎ出しました。「ここでは釣れる気はせん!移動しよう」20分ほど移動し再スタート!しかし、1時間たてど釣れません。i氏は風邪気味と疲労のため磯で昼寝です。天気は良いし磯風が心地よく眠りに誘います。私は餌取に苦戦をしていましたが、付け餌さが残り始めたので気合を入れます。ほどなくしてゆっくりとウキが沈んでいきました。合わせを入れたと同時に強烈な締めこみです!!ハリスを2号に変えていたため強引なやり取りは出来ない強さです!!糸を少し出さないと耐え切れません!何度かの締め込みに耐え浮いてきたのはヤズ46cmです。久しぶりの青物。刺身が頭をよぎります。無事タモ入れ完了。今夜が楽しみです。それからはバリの猛攻です。クロより引きます。35~40cmを7枚ほど釣りましたが全部リリースしました。f氏も同数のバリの強引きを堪能。しかし、クロの姿は一度として見る事出来ず寂しい思いを・・・・。とf氏がウスバハギ50cmを釣り上げました。でかいですね~。餌も無くなり帰港です。寄り道して地元の漁師(i氏の友達)にウスバハギ3枚をいただき帰宅しました。ヤズはすぐに刺身にしましたが、子供2人でほぼ完食。わずかに残された刺身を細君と食しましたが、うまかったです。12月中ごろになればクロの食いが活発化し50cmオーバーも地磯で狙えますので、再チャレンジします。
2007.11.25
コメント(4)
ブログを1週間休んでしまいました。これには深~い訳が! 1週間前の仕事中に速度違反で1万2千円の罰金と1点減点を頂きました。余りにもむごい仕打ち!40km制限を16kmオーバー確かに違反速度と言うのは分かりますが、時間帯と周りの状況から捕まえなくてもいいのにと思いましたが、・・・・・・無言で違反切符を頂きました。ショックで(金欠のため)釣りに行く気力が湧かず、先週は人の釣りを眺めていました。とは言っても、釣りバカなので今週は諫早市有喜町の漁港をわずかなマキエで釣りに行きましたが、アジ(20cm)2匹の貧果。しかし、ここは釣り人がいつも多くて感心します。釣れる魚種の豊富さとサイズは近郊釣り場でも1番かと思われます。じいちゃんとサビキでアジ釣りの時、じいちゃんのサビキにクロが食いつき引きちぎっていきました。多分30cm級のクロ。上手な人はよく釣ってます。但し、餌や仕掛けは繊細さが必要で針はクロ3号、付け餌はアミ、パン粉、イソメ、虫を季節に合わせ使い分けています。魚種はクロ(50cmも釣れたとか)、チヌ、クチジロ、石鯛、スズキ、イカ、ヒラメなどなど。港内はかなり広く、テトラや岸壁、地磯、海水浴場まであります。釣れますが、鈴なりの大賑わいしばらくこの釣り場で頑張ってみようかな・・・・。
2007.11.19
コメント(6)
いきなり 氷川きよし のキャラバン車両ですが、仕事の関係で県内各地を回ります。取引先さんの所在地は海の近くが多いので自然と海岸回りとなります。トイレ休憩で立ち寄った防波堤横に氷川号を発見!!思わずシャッターを切ってしまいました。ここは神ノ島の堤防で、地元長崎でも有名な釣り場ですが、1度も竿を出した事ないのです。潮通しがよさそうで大物の鯛なども釣れています。神ノ島から野母崎へ行くために女神大橋を通過します。長崎港をまたぎ、長崎市西部と南部をつなぐ(長さ1289メートル)。主塔からケーブルで橋げたをつり下げる「斜張橋」としては国内で6番目、世界で17番目の長さを誇り、九州では最長となる橋です。通行料金は100円。県内近場の大物釣り場、野母崎に近づいてきました。ここは田の子です。水仙が綺麗な公園があり地元野母崎町の物産品店があります。駐車場も広くてトイレもあるので一息入れるには最高の場所です。干潮時は田の子島まで歩いて渡れます。以前水中を覗いてみたらサンバソウが多かったのを覚えていますが、今はどうなんでしょうさて、野母崎での仕事を終了。取引先さんや友人のI氏(私が時々、乗せてもらっている船の持ち主。半分漁師の職人さん)や地元の漁師さんと釣談義でしばし休憩。12月のクロが多く釣れ出す時に地磯に行こうとなりました。地元の人は今の時期でも、釣り場所と釣り方を熟知しておりチヌ、クロの良型を2ケタは釣るそうです。船ではなく磯での話しらしいです。あ~早く釣りたい~!!11月は、諫早近辺で釣ってみるつもりです。大物よ釣れてくれ~
2007.11.08
コメント(3)
今日は時間が無いので、1時間ほどジグ投げました最干潮8時半にスタート!当たり1回フッアップしません。岩場に移動するも当たりなし。次回はフカセ釣りでチャレンジします。
2007.11.03
コメント(2)
今日も快晴、いい天気です。今日はチヌを釣るぞ~!と気合十分。・針クロ7号 ・ハリス2.5号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1.5号で6時半頃より釣開始です。大物が来ても十分対応できる仕掛けですから、心に余裕があります。しかし、1時間は何も釣れず余裕持余し気味なのでジグを1投したら掛かりましたがはずしてしまいました。その後はジグにヒットしませんでした。7時40分 針を5号に変更したフカセ釣りにヒット!!重い何だろうと寄せて来た途端に走り出しました。底に突っ込まないので、クロでは無いなと感じてましたが、あがって来たのはチヌ40cm。久しぶりにこのサイズとご対面でき気合が入ります。次にヒットしてきたのは、20cmほどのへダイ。リリース次は25cmほどのメイタ。リリース時合みたいです。次は、タイの子28cmキープ。メイタ20cmリリース。このテトラから大物が出てきてガッンと餌を食べてくれることを祈りマキエを多めに入れますが、2時間ほどは当たりなし。ハリスを3号に変更。メイタ30cmヒットその後1時間ほどは当たりなし。水温はまだまだ高そうです。餌取たちはウロウロいるし、ダツも水面に湧いてました。チヌ60cmオーバー、クロ40cmオーバーを目標に・針クロ6号 ・ハリス3号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1.5号の仕掛けはなるべく変更せずに釣りたいですが、やはり針は小さいほうがこの場所はヒット回数が増え楽しいと思います。ハリスも2号以下がいいと思いますが、クロも狙う以上 これ以下での取り込みは自信ありません。毎回、試行錯誤しながらですが大物にチャレンジしたいと思います。
2007.10.28
コメント(3)
今夜は、焼酎飲んでほろ酔い加減で書いてます。久しぶりに酒を飲むと酔いが早いです。久しぶりに夫婦2人だけで買い物に出かけ、夕日を見ながら秋風に吹かれ心地よかったです。明日は、フカセ釣りでチヌを狙いたいと思います。重い針、軽い針と使い分け大物60cmを夢見て寝ます。
2007.10.27
コメント(0)
夏場は、東長崎近辺をウロウロ釣してます寒くなるとに、小浜の木津釣行まあ、竿を出せれば一応満足ですが 釣り人は欲張りですから悩むわけです。悩みも、楽しみのうちですね。細君が、今日の午後6時頃に皆既月食を目撃して感動したらしいです。私は目撃しませんでしたが、今夜も大潮、澄ん空に満月が綺麗です。
2007.10.26
コメント(0)
いきなりタイの画像ですが、今日は投げ釣りです。気温下降で水温も下がってきたことと、釣行時間帯が干潮とのためフカセ釣りは釣果が厳しいとの判断です。車から歩いて5分で磯に到着です。 竿2本、砂虫を付けて船道を目がけ投げ込みます。 小物(小鯛やグチ、ハゼ)に遊んでもらいながら28cmのタイの子が釣れたわけですが、投げ釣りの楽しさを再確認しました。(細君も同行予定でしたが、寒さと眠気に勝てず1人の釣行でした)気温がグングン下がってきてます。今朝6時の気温は10℃でした。もう少しで、寒クロの季節到来です。野母崎の地磯に、尾長クロを狙いに行きたいものです。小浜方面の船釣りでは活餌のブッコミ釣りで、コチ50cm級が揚がっているみたいです。
2007.10.21
コメント(4)
今日はフカセ釣り以外にも、欲張ってルアー、投げ釣り3通りでやってみます。ジグでまずは1投して、いきなりエソの1発です。しかし、バラしました。40cm近かったのに残念。2投目、ヒ~ッ!!!切れた~!昨日買ったばかりのジグ・・さよ~なら~次は、投げ釣りですが写真の変な魚?が1匹のみの釣果でした。ちなみに・投げ釣りセットの針 ・道糸4号 ・10号鉛・竿3号で餌はオキアミの3匹掛け。タイをあわよくばと考えてましたが、餌は岩虫にするべきでした~フカセ釣りでの1発目はアナゴ。嫌いです長~いくねくねする生き物。リリースします。ここ東長崎堤防は時々うなぎのでかいやつも見かけますし、テトラから青大将の大きいやつも出てきます。ネズミを食べに来てるんでしょうが、勘弁してくれ~です。2匹目。カワハギ手のひら弱。 手前には、いつの間にかカワハギやら木っ端クロやらウヨウヨ。これは期待できるぞー!・・・・しかし、今日は餌取の猛攻です。普段は気にならないのに、今日は執拗に餌を取りまくっているみたいで一向に針掛りしてくれません。やっと、メイタが来ました。潮も満潮を向かえてます。期待クロ23cmがきて、俄然やる気が出てきました。今日のマキエはパン粉にアミのみ。針クロ5号 ・ハリス2.5号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1.5号で釣ってます。ハリス1.5号でもいいかも、と思いましたが大物に備えて2.5号です。メイタ25cmほど。・・・・大物の気配がまったくしません。餌取が沖まで出ています。大物が当たる前は、餌取は沖に出て行きません。今日は、これでおしまいです。五島にしか釣りに行かない T氏 の話では、五島は青物がぽっぽっと出ているらしいです。場所によりkgオーバーのイッサキが結構、つれているとの事でした。
2007.10.15
コメント(0)
明日は、どのウキを使うのか・・・・ウキほど種類と価格が豊富な道具はありません。一番気に入っている松田稔氏のウキ、”松三郎” 現在、使用していません。我家の景気が良かった時に、思い切って購入しました。買ったはいいが、今なぜ使用していないのか。それは、無くしたくないからです。道糸から切れて、海の藻屑となったとき ”2,800円が~遠ざかる~”2個目が潮に流され沖へスイスイ流された時、冬でしたが思わず海に飛び込み追いかけたい衝動にかられました。 2,800円×2個 返せ~海!!!あんたの腕が悪いんだよ、ウキはもらっとくよ。ふふふ・・・と海の神様が笑ってたような気がしました。自分の身体の一部が、無くなった様な、と言ったら大袈裟でしょうか・・・・。思い入れがあり、しかも高価なウキ。しかし、ウキは使ってこそウキですので勇気を持って今冬場は使ってみます。このウキは、今一番多く使用しています。ケミ蛍昼夜アダプターを円錐ウキに通しサルカンを付けて使用してます。(以前、雑誌に掲載されていたのを真似てみました)道糸の通りが良くて、軽い仕掛けをスムースに落とし込んで行けるため気に入ってます。カン付ウキは昔から使用してましたが、丸っこいのが多く、円錐形も欲しかったので昼夜アダプター利用は目から鱗。嬉しい限りです。長崎の沖では青物があがってますが、私は地磯の小物狙いのルアーでもしようかと考えてます。
2007.10.12
コメント(0)
地元の釣り名人各釣り場には、名人みたいな人が必ずいます。そんな人を見ると思わず声を掛けてしまいます。「何が釣れますか、どんな風にしたら釣れるんですか?」の問いに大概の名人は惜しげもなく色んな事を教えてくれます。中には、釣りかた教えてやるからと説明しながら釣ってくれる人もいて感激です。釣りが上手な人ほど、手取り足取り教えてくれます。季節ごとの付け餌の種類なども色々と教えてくれますが、これは長年この釣り場に通って苦労して得たものです。それを惜しげもなく話してくれることに感謝”私も人に教えられるよう、頑張ります。今日、長崎市は「おくんち」という祭りの最終日でしたが、大雨が降り関係者の方々はズブ濡れになり、うなだれていました。そうかと思えば、嬉々として大雨の堤防で3人ほど釣りをしていました。雨にも負けず、風にも負けず・・・こうやって名人が生まれるのですね。
2007.10.09
コメント(3)
今朝、友人と二人で行ってきました、東長崎。私は、メイタ1匹のみ。友人 f は「釣れない釣れない!」と言いながら、タイの子(30cm弱)、ダツ(40cm強)縞イッサキ(40cm)、ルアーでメッキ(30cm)、他魚(40cm)?の釣果。しかし、タイの子は置き竿していて掛かったのを、f が居ないことを良いことに、私が吊り上げました。情けない~実は、釣り始める前に、嫌なものを目撃。チヌ、メイタがテトラを遊泳していたのです。こんな時は厳しい時が多かったのです。f は3号ハリスを落としてみたらと薦めるも、大物が掛かったらと思い変更しませんでした。また、挑戦してみます。
2007.10.07
コメント(6)
20cmほどのアジです。今日はじいちゃんと子ども2人、計4人で牧島港にアジ釣りに行きました。昼の3時半頃から6時までで4匹のみ。やはり大きくなると数が少ないのか、大漁とは行きませんでした。明日はチヌ、クロなどを狙って、友人と釣りに行ってきます。
2007.10.06
コメント(2)
海難事故は怖く痛いものです。怖いのは前回書きましたので、今回は痛かったことを書いてみます。大村湾に、細君のお父さんと二人でチヌ釣りに行ったときの事。堤防からゴロタ石に降りたとき、足を滑らせ思いっきり左頬を強打しました。痛いのなんのって・・・・「てけたかさん!大丈夫ね??」との問いかけに「大丈夫です、少し痛いだけです」本心は”たまらんばい、痛すぎて” まあ、骨が砕けてないだけいいか。瀬渡船の利用時は、やはり乗り降りの時、特に磯へ飛び降りるときに注意が必要です。野母崎の三瀬へ行ったときの事。船は馬力があり磯へ着くのは早いが、船長の気は荒い「早く降りんか!!」罵声が度々、飛びます。 瀬渡船同士の競争です。次の目的の磯に早く行かなくてはいけないのです。ここが船長の腕の見せ所、と思ってるのでしょうか。ライバル船を睨みつつ鼻息が荒くなってます。次は私が降りる番です。エイ!と飛び降り、バランス崩し危うく海に落ちそうになり膝を強打しました。いやバイ、もういや!痛い! 逆に港から船に乗り込むときも、やっちゃいました!早朝の暗がり、階段下りて乗り込む際に滑って顔面強打、しかも他の釣り人見てるし、濡れるし。バカやってるね~自分!! あ~恥ずかしい。あとよくやること、手とかに針が刺さること他の人の竿が顔面に当たること素バリ引いて勢い余ってウキが鼻に当たること魚つかんで背びれが刺さることなど・・・。みなさんも気を付けましょう。
2007.10.03
コメント(1)
釣りを本格的に始めたのは、細君が遊びで釣りをしていたので自分も付き合ってやれれば楽しいかな、と気軽に考えてました。それまでは、ウインドサーンにドップリとハマっていて、休みの日は風が無くても海へは行ってました。やっぱり!休日は海でリラックスするのが最高ですね。しかし、海では何度か死ぬ目に合いました。小学校の時、近くの海水浴場で浮輪に乗って深みに行った時、浮輪から離れてしまい海の底へ。 この時は、まだ泳ぎが得意ではなかったので、もがく”もがく”だけ。海中からは、他の人の下半身だけが見えていて、海面がやけに遠く感じました。死ぬかも!!・・・・・・・。絶望的!しかし、次の瞬間、地獄から天国とはこのことです。誰かが私を海面へ引き上げてくれたのです。「大丈夫ね?」と綺麗なお姉さん二人が心配そうに声をかけてくれました。「ありがとう」は恥ずかしくて言えず、うなずくだけ。浮輪まで回収してくれて、感謝!感謝!今頃ですが、「あの時、助けてくださって、ありがとうございました。」次は、また海が恐怖の場所と化しました。ウインドサーンは、風が5m以上が楽しいものです。台風の時など10m以上の強風時、上級者はサーフィンほどの大きさと浮力のウェイブボードで自由自在に波を切り裂いて、ジャンプも楽しんでます。自分の技術はまだ中級者で、しかもボードはスラローム。いけないとは知りつつも、台風の中、しかも一人で千々石海水浴場へ出かけました。風は、オンショア(陸向きの風)。悪くても陸には戻れる! との甘い判断で、出発!・・・・・・・・・・・帰れまシェ~ン!!! 突然、風向きが!オフショア(沖向きの風)へ風も急速に高まり、30mほどに! 沈! ここで道具を畳んで陸を目指すべきなのに、なんと、ウォータースタート楽ジャン!!とまた、水中でもがき遊んでました。程なくして、陸が遠ざかってる事に気づき、 バカばい!!!!自分! 連呼。沖の筏に運良く流され、必死につかまっていました。結局は、地元の漁師の方に助け出され「台風の時、海にでる馬鹿がいるか!」と呆れられました。 ありがとうございました。海の男達。あなた方が、本当に男らしく感じられ、かっこ良かった。続く・・・・・。
2007.09.30
コメント(2)
本日、東長崎の堤防で釣りをしました。朝6時30から11時まで、4時間半と少し長めの釣りでした。釣果を、時間を追って書いてみます。6時30分 釣り場到着 テトラに降りる前に仕掛けを組みます。 ・針クロ6号 ・ハリス3号 ・2Gの円錐ウキ ・竿1.5号 付け餌はオキアミです。 6時45分 マキエ開始8時 メイタ8時20分頃 メイタこの頃より、ボラの大群が忍び寄ってきました。テトラ手前には、魚影が見えます。チヌ コッパグロ バリ サンバソウも久しぶり目視できました。イカの赤ちゃんも集まってます。しかし、チヌが手前に見えたときは、沖に出て行かないことが多く釣りづらいことが多かったので、チヌはあまり期待できません。9時ごろ クロ23cm もう少し大きいのが来て欲しいです。満潮9時45分 ボラ 鯛子10時 バリ30cm弱。今日は曇りなので、体力的に楽です。10時20分頃 今日一番の引きです、が・・・バリ30cm強今年は、満潮から引きにかけて大物が出てますから集中します。クロ20cm弱・・・・・9時頃から沖で、何か大きな魚らしきものが、バシャーン!!バシャーン!!と跳ねてます。まさかイルカが入って来たのではと不安。大村湾では、幾度となくスナメリだと思いますが沖で跳ねたのを目撃してます。11時メイタ 20cm弱 クロ20cm弱何で、大物、来てくんないのいた!!!大物だ!!沖で跳ねたのは、座布団4枚ほどのエイでした。ここはエイも多い。夏は表層を泳ぐ姿を度々見てました。座布団1枚強のエイを釣ったこともあります。その時は、チヌの70cmに違いないと重量感から思っていましたが、途中、泳ぎ方が違ったので、何がかかっているのか分かりませんでした。ギャラリーのおじさん1名が、後ろで騒いでます。バラしたらいけないと、少し緊張します。格闘15分ほどかかり、見えた姿はエイでした。がっかり!ちなみに、このときハリスが思った以上に強いと実感しました。(1.2号を使用してました)もう時間です。今度の釣行は、この釣り場の最盛期10月。サンバソウ、へダイ、タイも釣れだします。期待大。
2007.09.29
コメント(2)
今週末の東長崎への釣行用に、釣り餌を買いました。餌の内訳は、・オキアミ1角 ・集魚財1袋 ・パン粉3kg ・麦1kgお買い上げ価格は、1,400円です。 ここでのポイントは、集魚材が198円。有名メーカー品は、この価格の2倍~3倍します。しかし、集魚力の差は、夏場に限ってはあまり関係ないと思いクロ用の方を選んでます。2つ目のポイントは、この餌を2回の釣行に分け使ってますので、一回700円となります。3時間~4時間で撒ききります。いつもは、パン粉3kgにアミ小の撒き餌でするのですが、遠投して鯛も狙ってみようと考え、いつもより色気を出した撒き餌となりました。しかし、麦はナゼ(?_?) 買ったのか? 何となく衝動買い発作的に、日ごろのウップン晴らしなのか?主婦が、ストレスでお菓子を無意識に食べることと同じかも釣果は、後ほど報告します。今週、釣行される方へ。釣れない冬が来る前に、思いっきり楽しみましょう。秋、最高!!
2007.09.27
コメント(2)
千々石に家族で行き、メッキアジでも釣ろうかと、暑い中出かけました。気温35℃暑くて堪りません。2週間前に家族で来た時、ちょい投げ用竿に斜め円錐ウキ小をウキ止め無し、クロ6号針、オキアミを付け餌に50cmのウキ下で投げて、メッキ幼魚が3匹掛かりました。ところが、あまりの暑さに橘公園で水遊びしてから行こうとなりましたが、結局、海へは行かず!橘公園は、子どもでも安心して遊べる川が流れてます。足だけ漬けただけでも、冷たい清水が体と心を癒してくれます。何を思ったのか細君が、歌いだしました。それも大声で「他の人に聞こえるから止めたら」と声かけても「聞こえるはずなか」と再び歌いだしました。心の中で「お助け~!神様!!」 でも、マイナスイオンいっぱいの川は気持ち良く細君の雄たけびにも似た歌を黙って聴いていました。千々石はキス釣りで若い頃来てましたが、本格的に釣りを始めてからは木津港の地磯によく出かけてました。幽霊の噂があるトンネル下の地磯は、冬場に寒チヌやクロを狙いに朝6時頃、ほとんど一人で暗い中、森を抜け崖を下り、暗がりで竿を出してました。ここは注意しないと、崖から転落したり、道に迷うことになりますから注意が必要です。ちなみに、私は木津寄りのトンネル下へ行ってましたが、千々石寄りトンネル下に行く人も多いみたいです。今の時期はヒラクチ(毒蛇)が怖いのと、餌取が凄い、帰りの登りが地獄の為行きません。冬季の釣りは、磯際中心です。ハリス1.5号~2号、2ヒロで磯際を暗がりのうちから釣ります。Bサイズ円錐ウキ、ガン玉Bを浮き下中間に打ちそっと入れます。撒き餌は、オキアミ1角に集魚剤1袋で4時間遊べます。空が白けだした頃にクロは当たります。メバルが当たるとクロは居ないことが多いです。私の釣果でクロ最大サイズは35cmですが、それ以上のサイズが釣れているらしいです。明るくなっても釣れなかったら、沖を釣ります。チヌ、クロともに底まで半遊動で釣ります。特にクロは、サイズが大きくなるほど底近くに居ます。メバルが当たる所は、あまり大物は期待できません。広範囲を探ります。寒チヌが数匹(40cm)ほど出ることが多く、特に霜が降りるくらいの時期は期待が持てます。私自身、クロの大物を取ったことはありませんが、ハリス1・5号をブッチ”ブッチ”やられ悔しい思い出が多くあります。冬が来たら、行くつもりです。
2007.09.23
コメント(4)
仕掛けで大事にしている順番は、針、ハリス、道糸、ウキ、竿、リール。針は、魚と最初に接触する物なので釣り場の状況や食いの良し悪し、雰囲気で決めてます。釣りを始めた当初は、チヌ狙いでしたから教本通りにチヌバリの2号~4号を使用していました。しかし、あまりにも釣れないので(1年間はチヌと出会えませんでした) 1号針を使用してみたところ、やっと!!40cmを釣りました。1年間チヌボーズの原因は、釣り方が悪かったことが原因だったかもしれませんが、これを境に釣果がどんどん伸びて、釣りにはまってしまいました。ここ5年くらいは、クロ針の6号、5号でチヌは釣りまくっています。(諫早は県央なので長崎、大村、島原方面の釣り場へ1時間以内で着き、いい釣り場も比較的に空いているので腕が多少悪くても釣れているのでしょう。)針サイズが小さいため、飲み込みが多く、はずす時に苦労します。飲み込み防止のため道糸は張り気味に流したら魚信が判りやすく地獄にかかる確率が上がりました。 実は、この張り気味に流すことで魚信の回数が増えました。それまで道糸をふけさせて流しっぱなしにしていたためウキの微妙な変化が分かっていなかったのでしょう。バカばい!自分” 1年間の貧果は、針サイズと道糸の張りが原因だったかも?次にハリスサイズですが、1.5号を基準に釣り場や対象魚により変化させています。よく、ハリスは細いほど食がよくなるといわれてます。その通りだと実感したことはチヌ釣りで、ハリス1号を1m取りウキ下も1mの遊動仕掛けで50cmオーバーを釣ったときでした。魚は見えているのに食わない。こんな時は取れる取れないは後のこととして狙ってみたらどうでしょう。チヌがかかったら1回竿でためて道糸を出すと、沖に走りますので後は時間かけて取り込めばいいと思います。(あまり竿でため過ぎると、手前に突っ込んできます)道糸は2号を使用。以前は1.5号~1.7号を使用していましたが大きな魚がかかると切れることが多く、道糸への傷防止を常に考えておかなくてはならず、面倒です。しかし、風が強い冬は1.5号は使ってます。ウキは状況によりG2~2号を使用してます。ウキは円錐が主流で棒ウキはほとんど使ってません。竿はシマノ、ダイワの2万円前後を使用中。1号、1.2号、1.5号、3号をそろえています。インナーガイドは風が強い日はいいですね。でも外ガイドが本当はいいです。遠投効くし、道具セッティング楽だし。しかし、よく穂先がポキポキ折れて短くなります。リールはレバーブレーキ式を使用してます。糸出すのが簡単でいいです。
2007.09.23
コメント(2)
今夏は猛暑で、9月に入っても日中35℃を越して体力的にきついですが、釣りバカの私は小金の千円もあれば、家族が寝ていることをいいことにウキウキと早朝より海に出かけます。私の釣り時間は朝6時頃から11時までです。12時の昼食までに帰宅しないと基本的に家族からブーイングを受けます。自分だけ楽しんでずるい。午後に帰ったら、昼寝してしまい家族サービスをしてくれない!!その通りでは、先週の釣りを紹介します。釣り場は、東長崎の矢上大橋に続く251号線の横のテトラ。料金所が見えます。釣り場の水深は大潮満潮時で5m、干潮時は2mで底は丸見え。底は砂地。30m沖には岩が点在してますが、基本的にテトラの中の魚をマキエで5mほど沖に出して釣り、だめなら30mほど沖にマキエして回遊している魚を釣っています。マキエは、アミの一番小さいサイズ(150円くらい)とパン粉2kgだけ。(3時間分)前日にバッカンに入れ、朝、解凍されたアミに水を1L~1.5Lほど加えた中にパン粉を少しずつ均等になるように混ぜ合わせます。(家で準備します)刺し餌はオキアミのMサイズ。 マキエ柄杓は遠投が効く小~中サイズを使用中。釣り場に着いたら、まずマキエを20杯ほど手前から沖に撒き、仕掛けを準備します。仕掛けは、浮力Bの円錐ウキ、道糸2号、竿1.5号を前夜にセットしてますので、6号前後のグレ針をハリス3号に結び道糸に直結するだけ。近場なのにハリス3号は大きいと思われるかもしれませんが、今日は散々な目に合わされているクロ(たぶん40cmオーバー)狙いです。チヌなら沖に出て行く確率が高いので50cmオーバーも1号ハリスで取れます。(過去に54cmを1号で取れました)去年のことですが、この釣り場は、もともとチヌの60cmオーバーを狙いに来ていたのです。しかし、クロも40cm前後を目撃していたので大潮のときはクロ狙いで1.5号ハリスと1号の竿で狙ってみました。チャンスは1度だけです。 満潮から下げの20分前後。 5m沖に集中的にマキエです。ウキ下は1ヒロ~3ヒロ。40cmオーバーのチヌが掛かり、少し残念。その2分後、またチヌか~と、ゆっくりしていたら足元に突っ込んで来た!!まずい!!高速でリールを巻き、テトラ手前で突っ込みをかわそうとした次の瞬間ハリスに打ったガン玉部分より切れました動きと竿に伝わった重量感からクロの1kgではないかと思われました(サンバソウかも)と1年前のことでしたが、先々週も同じ目に合いました。そうです! チヌを釣って、気が緩んだあとにまた、一撃を見事にくらいました。バカばい!!自分! 腕が足りん! のぼせとるぞクロ!!!1.5号のハリスと直結していた道糸からまたも見事に、ぶっちぎられてました。敗因は、1号竿の弾力が極限に達してしまった事による竿の選択ミス。強引に取れるハリスサイズを選択しなかったミス。気の緩み(また、チヌかバリやろ~)。以上のことから、3号ハリスと1.5号竿で今回は臨みました。釣果は、5m沖で43cmチヌ1匹、ボラ多数、クロ27cm1匹、バリ2匹。 30m沖で多分、チヌでしょう。ハリスが針からほどけてバラしました。では、また。
2007.09.22
コメント(0)
釣り歴14年になりました40代後半の会社員「てけたか」です!釣りブログの中で、諫早市近郊の釣りに関するものが無い事、情報を欲しいとの意見がある事、自分自身も同じ思いである事、妻のブログが刺激になった事で始めました「諫早市近郊の釣り」。基本的にフカセ釣りで、諫早市から車で1時間以内に着く釣り場でのつり情報として書いて行きたいと思います。釣り場は、橘湾の地磯、堤防が主役です。対象魚は、チヌ・クロが主役でフカセ釣りで連れた他魚の情報も盛り込んでみます。少しでも釣りを楽しむ手助けを出来たらと思っています。
2007.09.22
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1