福寿草

福寿草

2015.01.09
XML
カテゴリ: 雑記

今日、飯寿司と玄米漬けを開封した。

思ったより出来上がり良かった。

友人と花友へ少しづつ持って行った。

2日続けての雪かきで気乗りしなかった飯寿司。

今までの経験から自分なりの味にやっと辿りついた感。

祖母や母の味を思い出す。

美味しく食べてもらう事が、何より作る喜びだったのでは? と今思う。

何でも美味しいと食べてくれた家族は、変化したけれど

友が美味しいと電話で聞くとおせじでも嬉しくなった。

新巻きを2匹で飯寿司にしたけれど、3匹でも良かったかも。

3分の1くらいに重石で小さくなっていたから。

吹雪の日に、便利な備蓄食品な飯寿司。

夫や義父母に食べさせたかった飯寿司。 

3年目くらいで自分好みの飯寿司が出来た。

自分の時間が出来てから、納得の飯寿司が完成して励まされるとは。

人参、大根、しょうがを多めに入れた薄味の飯寿司です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.09 21:42:52
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:飯寿司(01/09)  
naomin0203  さん
飯寿司の作り方、レシピを探しました。
大変な時間と手間がかかりますね。
家にちょうどいただきものの新巻鮭があるので、挑戦してみようと思いました。 (2015.01.10 08:23:00)

naomin0203さんへ  
鮭の飯寿司を上手に作ってる人と
PCレシピとアバウトに作ってる人と3つの
レシピ良いとこどりして4年目、私の味に
修正かけて作りました。
ご自分の味を求めるのも楽しみです。

ちなみに、私の新巻きは安い新巻き鮭で3枚おろしに
依頼して家で1センチ切り身にして
穀物酢にヒタヒタ2日間浸すと
塩分が程よく抜けて、しまりも良く他の材料としんなり
収まります。笹葉は近所で40枚採取して来ました。
殺菌、腐敗防止の為に。

作り方は意外にアバウト、色々あります。
四角いポリ箱が便利ですよ。木の樽でなくてもOKです。 (2015.01.11 14:31:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: