全14件 (14件中 1-14件目)
1

いよいよ、長かった旅の日記も最後になりました。最終日に行った、アンティークモールにて…………ここ、車で走ってる時にたまたま見つけたんですが、大通りに面してないのでよく見つけたなあって感じなんです!ここはね~~、日記にも書きましたが、もっと時間が欲しかった!!とにかく商品多過ぎです………時間を下さい(笑)そんな限られた時間の中で、厳選した物達です。シルバーに、鮮やかなブルーのエナメルがトップに施されたお皿と、またまたコーニング社のマグカップ。このマグカップ、不思議な事にmade in Japan になってるんですよ~。その昔、コーニングは日本でも生産されていたってことなのかしら???ミルクグラス以外にも、こんな可愛い色のマグを作っていたんですね~♪ブルーのお皿の底は、こんな感じにシルバーのままで足までついています。クラフトの、その昔、チーズが入っていた箱です。アールデコ調の小さな花瓶と、ミルクグラス(ベージュっぽい色)のお皿に、大きな黄緑のお皿。今回の買い物、何だか色の調和が取れてると思いません?いいなあと思うものを買ったら、自然と、ブルー&グリーン系の色でまとまりました♪今回の沢山の戦利品達、楽しんでもらえましたか?また行きたいな、アンティーキングの旅。今度はいつになるのかなあ……………
2008.08.15
コメント(2)

最終日に、最初に立ち寄った、サルベーションアーミーにて。さすがにここは田舎だけあって、店舗も大きかった!食器のコーナーには、コーニング社のマグカップとか、お皿がゴロゴロしていました。そういえば、今回お世話になった,友達のご両親のおうちでも、お姉さんのおうちでもコーニングのお皿が使われていて、『ああ、みんな使ってるんだ!!』って嬉しくなっちゃったんですが、後で聞いたら、ここにコーニング社の工場がある事が判明!!なるほどね、だからスリフトショップにもいっぱいある訳だ!ここでの戦利品は……………手前のカップ2つは、コーニング社のもの。白いミルクグラスのワイングラスは以前、黒いミルクグラスのワイングラスを日記で紹介したんですが、覚えてますか?あれと全くいっしょで、色違い、サイズ違いの物です。そして後ろに写ってる透明なグラスマグは、何とマクドナルドのノベルティーマグで全体にバットマンの模様が入っている、とってもレアな物♪ここでもビックリプライスでお買い物ができましたよ~~。みなさん、予想してみて下さい!全部で確か、6~7ドルでした♪
2008.08.14
コメント(0)

前回の日記では、『 6ドルでこんなに!!』と、反響がありましたがお次は、これも初日にたまたま通った、フリーマーケットにて。前の日記でも書きましたが、笑顔の素敵な女性のお店で、ガラス物を2つ買いました。品揃えがいいお店なので、さすがにこちらは、全部で6ドルとはいきませんがそれでも、マンハッタンで買う事を思ったら、かなりのお得プライスでしたよ~。ノーブランドですが、ファイヤーキングのジェダイよりも、淡いグリーンでとっても綺麗な花瓶は、全体にいちごの模様が。そしてピンクの計量カップは、ここの土地名入りで、現在はもちろん生産されていない物。今回の、旅の思い出にと買ってみました♪グリーンの花瓶は、ちゃんと底にまでデザインが施されていてすごーく、ゴージャスな作りになっています。
2008.08.13
コメント(0)

そしてお次は、山の中の一軒家のヤードセール。本当に、車なんかあんまり通らないような山奥のお家でその日のお客さんは、きっと私達だけだったのでは…………??ここで、すごい掘出し物を見つけちゃいました!!ミルクグラスのジュエリーボックス。下の部分がジェダイで、蓋が白。蓋の部分には、薔薇の模様が彫られています。これ、どうやらファイヤキーングの物のようで、家に帰ってからネットで調べたら色違いのピンク(ダスティーローズ)で、全く同じ物が、12000円で売られていました!!ちなみに、底にはフアイヤーキングの刻印はありません。そして左に写ってるのが、パイレックスの小さなボールなんですが外側が透明感のない水色で、中の部分が透明なクリアグラスという、ちょっと珍しいもの。後ろのバッグは色褪せた感じが気に入って、買ってみました。これだけ買って全部で$6恐ろしいくらい、あり得ない値段ですね…………。
2008.08.12
コメント(8)

ビンテージ雑貨ファンのみなさま、お待たせしました。いよいよ、アップステイトの旅で見つけた戦利品を紹介したいと思います。旅から帰ってきた日に、買った物をぜ~んぶ、テーブルに並べてみました♪まずは、初日のニュージャージーで寄ったアンティークのお店で買ったのも。このお店、本当に『ジャンク』揃いで、お手頃な物がい~っぱい!本当は、もうちょっとゆっくり店内を見てまわりたかったなあ………それでも短時間で、こんなに可愛い物がみつかりました♪ネックレス2つと、AVONのミルクグラスでできた香水ボトル。この香水ボトル、犬が虫歯か、おたふく風邪(?)でほっぺたを腫らしているんです。何ともユニークで、可愛いでしょ~~~。見た瞬間に、いっぺんに気に入ってしまいました。このAVONの香水ボトルは、けっこうコレクターの人もいるくらい、色んな種類やデザインの物が出ていますが、こんなデザイン初めて見ました。よく見ると、顔が薄汚れていますがこの後、丁寧に洗ったら、真っ白になりましたよ~~。
2008.08.11
コメント(2)

そして3日目、この日もお天気があまりよくなく、雨が降ったり止んだり……それでもランチには、今回恒例となったBBQを楽しみました。1日目がポーク、2日目がビーフときたら、3日目はラム。大きな骨付きラムの塊を、4~5時間かけて、ゆっくりスモークで焼き上げます……テーブルには、家の前で摘んだ白い花を飾ってみました。これぞ、まさに理想の生活!!野生の花が大好きな私。こうやって、庭や家の周りで花を摘む事ができるなんて、なんて幸せなんでしょう♪今回も、私が前日と同様、ズッキーニとマッシュルーむのソテーをしつこく(?)作りお父さんが、グァカモレを作ってくれました。料理するのが大好きな友達のお父さんは、沢山のレシピ本を持っていて色んな国の料理を作るそうなんですが、中でもやっぱりグリーク料理は大の得意!私が『美味しい、美味しい!」と絶賛した、ナスのペーストのレシピをわざわざコピーして、渡してくれました。長年、使い続けているレシピ本。使い込んでるのがよく分かるでしょ♪さて、いよいよ最終日。この日は友達が、お楽しみのアンティーキングに連れて行ってくれました!!まずはローカルなサルベーションアーミーの、スリフトショップへ。うちの近所にあるのと違って、建物が巨大な分、売り場面積もすごいです。値段も、うちの近所と比べると、かなりお得!ここで少し買い物をしました。そして、初めてのアンティークモール。車で走っていて、たまたま見つけたんですがここが大ヒットでした!!とにかく品数が多くて、値段が手頃な物がい~っぱい。それでは、店内の商品をご覧ください♪ ここの特徴は、よくあるアンティークショップと違って、パイレックスやファイヤーキングがずら~っと色違いで並んでる事はなく、それぞれのブースに、たまにぽつんと混ざっている程度。それよりかは、食器類から花瓶、置物………コレクティブルから、そうじゃない物までとにかく可愛い小物がいっぱい!そんな中で、あまり見かけないタイプのファイヤーキングのマグカップを見つけました。私の好みとはちょっと違うので、買いませんでしたが、1つ$10。ファイヤーキングに関しては、値段はちょっと高めかな(?)このスナックセットは、オリジナルの箱入りで$10これはかなりお得ですね~~。その他には……………どうですか?少し、アンティーキングに行ったような気分を味わってもらえたでしょうか??何せ、友達に連れて行ってもらっていたので、そうそうゆっくりはしてられません。私一人だったら、2時間くらいかけてじっくりと、商品を見て回るところですが今回は、とにかくかけ足で、自分の欲しい物だけをピックアップして帰ってきました。ここはぜひ、また行きたいお店です!CHARLIE BROWN'S ANTIQUES100 ENDWELL PLAZAENDICOTT , NY 13760(607)785-0761いよいよお世話になった、友達のお家を出発して、いざニューヨークシティーへ。そうそう、これは友達のご両親の家の、ガレージ前に無造作に置かれていた物。使わなくなって、もう何十もここに置いてあるのか、中はすっかり錆びてしまっていますが正真正銘の、ルクルーゼのビンテージです!途中で、ローカルの農家で作っている、野菜や果物をお土産にいっぱい買い込みました。面白いのが、道路沿いにあるこのお店、普段は無人になっていてブザーを押すと、丘の上の方にある家から、おばあさんがトラクターに乗って登場!!皮肉な事に、初日と最終日だけが、お天気が最高によかったんです。だから帰り道、途中で湖に寄ったり、ちょっと遠回りして、景色を楽しんで帰ってきました。車で走っていて、何度も鹿を見かけました。途中でもう1度、別のファーマーズマーケットに寄りました。この後ろが大きな湖になっていて、ちょうど白鳥親子が、岸の方に泳いで来るところを写真に撮る事が出来ました~~~。こんなに素敵な旅に連れていってくれた友達と、温かく迎えてくれた友達の家族に本当に感謝しています。楽しい時間をありがとう~~~♪おしまい
2008.08.10
コメント(2)

実は今回の旅、お天気が良かったのが初日だけであとはけっこう、雨が降っては止んで、また降って………ちょっと晴れて……なんて気まぐれなお天気が続きました。だからハイキングとか、アウトドアライフは、あまり出来なかったんですがそれでもBBQだけは、毎日しましたよ~~。朝は、向かいのお家で飼っている、ポニーが遊びに来たりして、本当に可愛かった♪ポニーと戯れる彼………まるで子供のようです!この日は、友達の、2人のお姉さん家族も参加してのBBQだったので大きなビーフの塊が登場!私も何種類かの、アペタイザーを用意してみました!まずは、この前イタリアンの友達の家で食べた、メロンとプロシュート&トマトとモッツアレラが口当たりよくて美味しかったので、マーケットで材料を揃え、切って盛りつけるだけの簡単メニュー。これが、みんなに大好評!!BBQにするつもりで誰かが買っていた、ズッキーニとマッシュルームですが冷蔵庫に中で、すっかり忘れられているところを、お肉が焼けてから発見され急遽、私がフライパンでソテーにしました。あ、そうだ、書き忘れましたが、友達の家族はギリシャ人の家系。そこで味付けは、オリーブオイルとドライオレガノに、醤油を加えてグリーク&ジャパニーズのフュージョンスタイルに!!これもみんなに喜んでもらえました。昨日のBBQコーンの残りで、友達が作ってくれたサラダ。これがめちゃめちゃヒット!!アボカドと、オニオン、レモンジュースとオリーブオイルで味付けしたそうですが、コーンのローストされた香ばしさが加わって、コクのあるフレーバーに。友達のお父さんが作ってくれた、トマトとオニオンのサラダ。これにもグリークらしく、ドライオレガノが使われています。そして最後は、メインのビーフの登場です!食べやすいように、カットされみんなにサーブされました~これだけの料理を、外のテーブルに並べて準備して、そろそろ食べようかなっていう時に雨が降ってきてしまい、仕方なく家の中でのランチとなってしまったんですがグリークの音楽に、私もすっかり楽しくなって、見よう見まねでグリークダンスを披露。グリークと言えば、映画『my bigfat greek wedding』を観た方も多いと思いますがお決まりのかけ声、『オパ、オパ!』で、と~っても盛り上がったランチでした。そしてデザートは、みんなで庭で摘んだブルーベリーを。ブルーベリーの他には、りんごの木もあって、色んな種類の小鳥達がやってきます。3日目に続く…………
2008.08.09
コメント(4)

さてさて、お待たせしました。アップステイトの旅日記です♪NYには8年も住んでいながら、実は私、NY郊外に旅行に行くのは今回が初めてだったんです。今までは何となくチャンスがなかったというか………それが今回、友達のご両親が住んでいる『winsor』という所に行くチャンスに恵まれました。友達カップルが車で迎えにきてくれて、ドライブする事4~5時間で目的地に到着。本来なら3時間ぐらいで着くところ、途中でアンティークショップやベジタブルマーケットに立ち寄ったり、景色を楽しみながらのんびり走ってきたのでこの時間なんです。郊外に行って、必ず立ち寄りたいと思っていたアンティークのお店。ニュージャージーをドライブ中に、早くも気になるお店を発見!早速,車を止めてもらって、行ってきました。何軒かのアンティークショップがありましたが、この写真のお店が、とっても私好みでした。なんせ、古~い『ジャンク』な物達が所狭しと並んでいて、店内に入った途端に大興奮!!ここでの戦利品はまた、別の日記で紹介しますね。お店の表に、無造作に置いてあった、古いスクールチェアは$15でした。そして、目的地にかなり近づいてきた所で、フリーマーケットが開催されていました。と言っても、本当に小さなフリーマーケットで、ほとんど『がらくた市』??といった感じ。ここで唯一、素敵な品揃えだった笑顔が素敵な女性のお店で、ガラス製品を少し買いました。そして今回、私が一番体験したかったガレージセール(ヤードセール)その名の通り、家でいらなくなったものを、自分の家の庭やガレージで売るという物。郊外を車で走れば、当たり前のように、その『ガレージセール』のサインを見る事ができるという事だったけど、これがなかなか…………土曜日だというのに見つからない!!諦めかけていたところで、運良くヤードセールを発見♪それもほとんど山の中の一軒家で、誰が立ち寄るのか??というようなところ。ここでは、すごい掘出し物を見つけちゃいました。古い食器や花瓶などどれも2~3ドルなんだもん!ここでの戦利品も、またまた別の日記でということで………ちょっと焦らされながら、待ってて下さいね♪目的地の、友達のご両親のおうちは、それはそれは山の中!!見渡す限り、緑、緑、緑。もう、空気がまるっきり違ってて、爽やか~~な気持ちでいっぱいに。そしてご両親が、めちゃくちゃ温かくて素敵なんです。今回の旅行は、この人達に会えた事だけで大満足っていうくらい。リタイヤしてから、キャンピングカーで9ヶ月かけてアメリカ国内をまわったり友達が小さい頃には、家族でヨーロッパを、車で一周したっていうからすごい!その頃を話を、面白おかしく聞かせてくれるんだけど、本当に興味深かいし楽しいし。素敵な時間を過ごす事ができました。初日のBBQは、近所の農家で買ったコーンと、ポークリブ。炭火と、木を加えてスモークの風味をプラスすることで、めちゃくちゃ美味しいBBQになりました~~こんな感じで、初日はアンティーク三昧(?)にBBQと大満足の1日でした。2日目の日記に続く………
2008.08.08
コメント(2)

ちょっと前に、この夏2度目のビーチへ行ってきました。今回は、ネーサンズのホットドッグが食べたくて、コニーアイランドで下車。そしてそこから歩いて、ブライトンビーチに向かいました。久々に、ネーサンズのホットドッグを食べました~~~ドラム缶で出来たゴミ箱が、ボードウォークにずら~~っと並んでいるんですがどこかの学生が描いたのかな?どれも可愛らしいイラストが描いてあって私達の目を楽しませてくれます♪そして同じく、ビーチの目の前にある水族館の壁もカラフルなイラストが施してあって、とっても綺麗。ブライトンビーチで、2時間ほどまったりと過ごしいつものお決まりのコース、ロシアンレストランへ!今回、初めてボルシチをオーダーしてみたんですが、これが大正解!!野菜や肉の旨味が濃厚に絡みあい、上に乗ったサワークリームを混ぜるとそこにコクが加わって、本当に美味しかったです♪これは絶対に、次回もオーダーしなきゃ!!そして私のお気に入りの、いつものラム。今回も,とってもジューシーでした。何だか、海に行ったというよりは、食べに行った(?)って感じですがそれはいつもの事なので…………あ~あ、お腹いっぱいになりました。
2008.08.07
コメント(0)

みなさん、ただいま~~。4日間の小旅行から帰ってきました。NY州の田舎の方にいっていたんですが、写真もいっぱい撮ってきたので少しずつ整理しつつ、アップしていきたいと思います!その前に、随分の事になってしまいますが、まだまだアップしきれてない写真があるので先にそちらの方から書いていきますね♪この前の日記で、友達を訪ねてフォレストヒルズというところに行った事を、書いたんですがこの友達のイタリア人夫妻、実は私が1ヶ月くらい前に家の前で見つけた猫の里親になってくれたんです!それで今回、その猫に会いに行ってきたんです。グレーの柔らかい毛並みをした、7~8ヶ月くらいの男の子です。『ジジ』という、とっても可愛い名前をつけてもらいました♪ジジとの出会いは、たまたまうちの前にやって来て、お腹が空いてそうだったのでご飯をあげたら、何だかそのまま頭をスリスリして甘えてきて、一向に帰る気配がなく……とうとううちの中に連れてきてしまったんですが、うちにはご存知の通り3匹の猫がいるので最初の2日間は、バスルームの中にキープして、その間に動物病院に連れて行って血液検査などを済ませ、健康である事を確認。もしここで血液に異常があれば、他の猫にも感染してしまうのでうちで飼うのは絶対に無理だったんですが、結果が大丈夫だったのでこの時点では、もし飼い主が見つからなければ、うちで飼うしかないのかなあ………でもこれ以上、猫が増えるのは………………なんて、ずっと頭の中で、グルグルと考えていたんですが、無事に里親が見つかりました♪ジジ、よかったね!!この日、イタリア人夫妻が、美味しいイタリアンでもてなしてくれました。前菜の、モッツァレラチーズとトマトメロンと生ハム。暑い日には、口当たりのいい前菜がピッタリ。白いご飯に、パセリのペーストを混ぜて冷やしたライス。真ん中には、シュリンプの入ったクリーミーソースが。これは旦那さんのお母さんのレシピだそうです。そしてメインは、アサリのボンゴレパスタ。にんにく風味がきいて、とっても美味しかったです♪友達を招待して、おもてなしをするのが大好きな私ですがこうやって、誰かのおうちに招待してもらうのも、同じくらい大好き♪本当に、楽しかったです!
2008.08.06
コメント(0)

小旅行に行ってきました…………綺麗な街並に、可愛い家…………綺麗な色の花達が、いっぱい咲いていて本当に素敵なところでした。って、まるでヨーロッパにでも行ってきたみたいでしょ?これ実は、旅行でも何でもなくて、地下鉄で友達の住むクイーンズ地区のフォレストヒルズに行った時の写真なんですよ~~。今回、初めて行ったんですが、街並の綺麗さに本当にビックリでした。さてさて、今日からちょっとだけバケーションに行って来ます。帰ってきたらまた日記をアップしますので、お楽しみに♪
2008.08.04
コメント(2)

友達が3人、うちに遊びに来てくれた日のランチメニューです。国籍も、味の好みも異なる3人。さてさて何を作ろうか………;と考えて、以前おもてなしで好評だった、インディアンミートボールに決定!これなら、前の日に作っておいて、前日はサフランとチキンスープで炊いたご飯を用意するだけという簡単さ!デザートは、友達が持ってきてくれたギリシャカフェのスイーツです♪コーヒーと一緒に、満足、満足……
2008.08.03
コメント(2)

この日は無性に和食が食べたくなり、冷蔵庫にあった物で、夕食を作りました。トレーダージョーズで買った、冷凍ミートボールがあったので炒めた後、みりんとしょうゆを絡めて照り焼き風に。そして家で作ってるキュウリを取ってきて、ワカメと酢の物にし、後は玄米&雑穀のご飯と味噌汁で。はい、出来上がり~~。けっこうある物だけで、何とかなるもんでしょ♪久し振りの和食、美味しくいただきまいた。
2008.08.02
コメント(0)

アメリカのビンテージ雑貨が好きな方なら、必ずどこかで目にした事のあるアラジン社の魔法瓶。赤いチェッ柄が、何ともレトロな感じですよね。スリフトショップで$1.99でした♪飾っておくだけでも可愛いアイテムです。
2008.08.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()