PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

まだ書き込めるかな New! 葉山ゆきおさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
ころころ。。。のひ… ころころ。。。さん
Apr 8, 2005
XML
毎週火曜日放映のテレビ「スーパーピアノレッスン」が始まって以来(ってまだ初回のみだが)、毎日の練習曲のなかにモーツァルトを組み込んでみたところ、私の練習メニューの傾向が以前とかなり異なっていることに、今更ながら気付いてしまった。

昨年、ピアノの練習を再開して以来、特にドビュッシーやショパン、更には北欧の近代音楽を好んで練習してきた。つまり、ロマン~近代派中心な練習構成だったのである。それは、過去、なかなか練習できなかった音楽ばかり、といって良いだろう(いや、練習する段階より前にピアノそのものをやめてしまったからか?)。しかし、3月に手を負傷してから、たまたまリハビリ曲に選んだのがベートーヴェン、更にテレビのピアノレッスン番組でモーツァルトを取り上げたことも重なって、まるで小~中学時代の古典派中心のピアノ練習に戻ったような感覚に陥った。

(まぁ、あのころと何が違うかといえば、当時はシューマンの音楽にはほとんど近づこうとしなかったことだろうか。)

もしかしたら、あのまま手を負傷せず、また、テレビでモーツァルトが取り上げることがなかったとしたら、私は古典派に立ち戻るきっかけをなかなかつかめないままでいたのかもしれない。そう考えると、テレビには大いに感謝しなければならないし、手を負傷したことで、自分の無理な練習を戒める良いきっかけになってくれた。マイナスな要因にも、プラスな内容がひそんでいる、なんて思えること自体、少しは自分自身がプラス思考な人間に思えてきた。

それにしても、やはりモーツァルトのあの繊細な旋律、昔はそこそこ弾けていたはずなのに、今はどうしても手がなじめない。指が動くどうのこうの、という以前に、モーツァルトの音楽そのものに長期間触れていなかったせいで、自分のなかでどうしてもモーツァルトを消化しきれないのだ。あぁ、モーツァルトの感覚を復活させる、何か良い手だてはないだろうか。



と、古典派中心な練習に逆戻りなんていっておきながら、今、無性にドビュッシーが弾きたくなってきた、なんて言ってしまっては反則か。今、実はベルガマスク組曲がほとんど弾けなくなってしまっているのではないだろうか、という大いなる不安に悩まされているのだ。今日は練習時間もとれないので、土日にでも少し弾いてみることにしようか・・・と思ったきっかけは・・・またしてもテレビであった。最近、テレビのCMでやたらドビュッシーの「月の光」が流れるのだ。あれを聴く度に「たまには弾いてみたら。たまには弾かないとまた弾けなくなっちゃうよ」と言われているようで、たまらない。

これって、やはりピアノ中毒?


本日の日記は徒然なるまま、私の単なるひとりごとっぽくなってしまい、失礼した。



●バッハシンフォニア #01,#02
#01:通して数回。
#02:25小節~26小節左手進行、まだミスしがち。昨日に引き続き、部分練習を中心に。

●ベートーヴェンソナタ「月光」1楽章
●ベートーヴェンソナタ「悲愴」2楽章
「月光」はそろそろ卒業しても良さそう。昔弾けていた状態よりも少し大人の渋みが出てきたような気もするのだが(思いっきり自己満足)しかし、時々は弾いてあげよう。「悲愴」はあとひといきといったところか。後半の盛り上がり部分、旋律を埋もれさせずに。

●シューマン「アラベスク」
全体的に慣れてきたものの、主題部のリズムが崩れがちなので、要注意。Minore IIは全体的に右手旋律を綺麗につなぐこと。左の付点に気をとられすぎないこと。

●シューマン 子供の情景から「知らない国ぐに」「珍しいお話」
知らない国ぐに:技術的には既に弾けているので、後は表現面を仕上げたい
珍しいお話:こちらはちょっと苦手。特に中間の短調部、まだまだ確実に指が覚えきれていないので、譜面をしっかり読みながら進行を覚えることが先決。主題の装飾音符、綺麗に鳴らして。


40~78小節において一部、進行が慣れていない箇所あり。ゆっくりテンポで確実に進行になれること。譜読みは最後まで到達。まだまだ軽やかに明快に・・・といった状態にはほど遠い。こんな調子で、翌火曜日のスーパーピアノレッスンの番組前までに2楽章の譜読みを終えられるだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2005 12:16:33 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: