みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

鵠沼探訪:相模準四国… New! jinsan0716さん

椿寿荘♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2025.04.12
XML
カテゴリ: 春の花
2025年4月12日
神奈川県秦野市県立戸川公園 チューリップが今見頃です



この日は天気も良く、登山客や多くの観光客でにぎわっていました。
無図なし川を歩いていくのがおすすめ。カルチャーパークから戸川公園まで約5キロの完全歩道のウオークコースです。帰りは、戸川公園から渋沢駅行きのバスがあります。


チューリップって、集まるとすごいですね。




​毎年デザインが変わるようです​



​黄色のチューリップの中に赤い花が、きっと球根を混ぜてしまったのだろうと思ったら、赤いのは花びら1枚だけが赤いでした。​



かぜのつり橋
新緑少しずつ始まってきました。


おきな草(翁草)
花の外は白い毛ですが、花の中はワインレッド色をしています。花の色形は違いますが、花が終わると髭のようなものに変わり、やがて綿毛のようになり、種を付けた綿毛が風に吹かれて飛んでいきます。
色形は違いますが、その生態は高山植物のチングルマによく似ていますね。



ヤマブキ


シロヤマブキ
シロヤマブキは、黒い種もできていたのでまもなく終了



​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.13 19:17:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: