全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
今日は昨日は・・・天候不順 は昨日ので散っちゃったみたいです。こんな天気なので、体調が今一・・頭痛が・・モワァって感じです。地球のパワーに負けている・・。 肩と肘の調子も良くない 富山の置き薬”の膏薬を肩に貼ったら、効いたけど・・被れちゃいました( 使っていて何ですけど。 動く絵文字にイラッ・・小さいから見にくい。)の時期は苦手なのですわぁ。選別用ネットを購入したいと思います。今、使っているのは極普通のネット”ブルーの大、小。 60cm水槽では、大使っていますが。45cmwarawara水槽のビー選別用なので・・・柄が伸び縮みするのが良いかなぁ。 コレを買おうと思ってます。 ネットの色はどっちでも良い? ※ リンクフリーブログでは、御座いません。 ブログマナーとして、了承を取ってから登録してください。
2010年04月13日
コメント(5)

今日の静岡県中部・・寒し桜も散ってきました。 日本代表ですが・・落胆もしなけりゃ、驚きもなし 以上(驚いたのあったEXILE/TAKAHIROの君が代)週一のペースでケールをビーに与えています。 食いつき最高 綺麗な稚モスラも生まれてます。先週、ビー達が食べつくしたケールを取り出すのを忘れちゃって、翌朝水槽みたら・・茎も無い・・白い筋”がモスに絡まってました。 そこまで食べちゃうかぁ・・ それほど、ケールは美味しいらしい週末、近所に県知事が来る。 乗用車7台で来るらしい。今の世の中、大名行列じゃあるまいし 2台で十分じゃん? ってか電車で来て歩けば? 県知事効果・・アスファルトが敷き直ししてあった・・どーなんだろうねぇ。 ※ リンクフリーブログでは、御座いません。 ブログマナーとして、了承を取ってから登録してください。
2010年04月08日
コメント(4)
の静岡県中部です。久し振りのブログ更新 ジュビロが勝てなくて、ブログどころじゃなかったのですわ。 基本、落ち込まない性格ですので、怒りしてました。2010年J 初勝利・・長かった~。私の中では、3月の事はなかった事になっていまーす。 勝ったどーーーーーー ほっ ガンバはヤマハスタジアムで1か2勝じゃなかったかな?行きは、嫌な流れを変えるために、駅からスタジアムまで。(運、ジンクスなんでも担ぎます) ひょうたん池で桜祭りやってました。川には菜の花・・。【終了】 ▽2010/04/04(日)14:00 ▽競技場:ヤマハ磐 田41前半13G大阪3後半2前田 遼一(前半30分)前田 遼一(後半9分)パク・チュホ(後半30分)パク・チュホ(後半37分)得点橋本 英郎(前半36分)平井 将生(後半29分)平井 将生(後半31分)前田 遼一(前半26分)西 紀寛(後半16分)警告 退場 ▽選手起用(→:交代選手)位置No選手名位置No選手名GK21八田 直樹GK1藤ヶ谷陽介DF23山本 康裕DF21加地 亮DF2加賀 健一DF2中澤 聡太DF13イ・ガンジン→後0分13安田 理大DF14パク・チュホDF5山口 智MF6那須 大亮DF4高木 和道MF27上田 康太→後26分16ドドMF11西 紀寛MF27橋本 英郎→後25分16金沢 浄MF17明神 智和MF10成岡 翔MF10二川 孝広→後30分24松浦 拓弥MF7遠藤 保仁FW18前田 遼一FW14平井 将生FW33イ・グノFW18チョ・ジェジン→後45分4大井健太郎→後0分8佐々木勇人▽戦評 磐田は前田とパク・チュホの活躍で初勝利。前田は前半30分と後半9分に2得点。リードする度に追い付かれる嫌な流れだったが、3-3の後半37分にパク・チュホが自身2点目となる決勝点を挙げた。G大阪は粘りを見せたが、後手に回った。(サンスポの戦評) やっぱりエース前田が決めないとね 1点目はゴールの嗅覚。高木より早く反応。可能性がある限り詰める。 基本に忠実。 2点目は、上手かった~。右足でトラップ、高木に当たり跳ね返った所をまた右足で拾い左にもっていき左でシュート! 技術の高い前田って感じのシュート! チュホのゴールも前田のアシスト、元MFですしね。ピッチ全体が見えてた。 珍しく柳下監督の交代が当たった。 金沢を入れ、チュホを前にあげた。 金沢~。いやらしく時間を使ってた。好きなプレーwww。 成岡はボール取られすぎ。あそこで取られるとカウンターくらって厳しいわ。 今回は上田の復帰でしょう。ゲームメイクに、サイドを変えるロングパス。1本、グノに出したスッゴイのあった。 問題は3失点もしたDF。修正箇所多し。 切り替えて、次の(元ジュビロの坂本がいる)湘南戦を叩いて上に 気分良かったので、駅までました。40分くらいかなぁ・・登り坂なんで。
2010年04月05日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


