全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
生後一ヵ月を過ぎた頃に、布団に一人で寝かせているとよく泣くbabyちゃんをみて、私の母上が「一人遊びして一人で眠ってくれればイイのに。天井に吊るすガラガラとかないの?」と仰いました。毎日毎日変化する赤ちゃんだけれど、その時は本当に昼夜関係なく授乳を求めては良く泣いて…母乳の為に飲んでいる途中で疲れてしまうのでしょう、乳をあげて疲れて眠ったところを布団に下して家事をし始めた途端に「うぎゃああああんっ!!」の繰り返しでした。そこで、藁にもすがる思いでbabyちゃん用のプレイジムを検索し、babyちゃんの知育も意識して、最終的にはお義母様の意見も参考にこちらを購入しました。【31%OFF】光る!森のわくわくメロディジム価格:4,926円(税込、送料別)物は見ての通りで、どことなく昔ながらの単純な可愛い暖かい雰囲気のもの。プレイジムと言う物の名前もこのときに初めて知りました。調べてみると、本当に色んなタイプがあって、値段も機能も様々。一番欲しいと思ったものは、偶然見つけたアンパンマンの約一万五千円以上するものでした。次に、可愛くて、一緒に遊べるのがいいな、と思ったのがこちら↓。くまのプーさんまるごとたためる5ステップジムタカラトミー 351962価格:6,842円(税込、送料別)でも、遊んでくれそうな期間が短そうなことと、機能が少し足りないかな、と思い購入しませんでした。お値段も他のに比べると高めだったし…。私の中で、機能として、音楽が数曲流れることは必須条件でした。あと、金額の割りに「少しでも長く遊んでくれる、対象年齢が一番長いもの」というのも欠かせませんでした。そうすると、可愛いだけの商品は、購入対象から消えて、次の物が候補に残りました。37%OFF 数量限定セール【送料無料】 【2011スプリングセール】 ピープル 寝て良し起きて良...価格:2,980円(税込、送料込)↑見た目とか、機能はどうか解からないけれど、新生児から、他のプレイジムに比べて一番長く遊べると言うのが魅力。あと、希望定価と販売価格の差が一番大きくてお得感が一番あったことで、最後までこちらと迷いました。でも、こちらにおいては購入者の声が全くなかったので、購入には踏み切れませんでした。また、始めに「知育」と「夜泣き」を意識して、私がとても欲しいとおもったのがこちら↓。ピープル うちの赤ちゃん世界一 全身の知育メリー&ジム ST価格:4,680円(税込、送料別)生後一ヵ月を迎える頃には、母である私を真っ直ぐに目で追うことが出来ていたので、こういった動くタイプの物の方が大人しくしていてくれるかな、と…。あと、我が家のbabyちゃんは脚力が半端じゃなく強くて、いつも激しくキックをするので、こちらの脚用マットに魅力を感じました。でも、よく考えると、脚力が半端じゃなく強いので、キックをしてプレイジムを倒してしまう恐れがありました。それと、他の方のマイナスのレビューをも参考にして、少しでも危険がある物は回避したく、購入には至りませんでした。そうして、最終的には一番上の物を購入したわけですが、とりあえず、到着早々組み立てて、babyちゃんの布団においてみました。babyちゃんは始めはジーッと見つめるだけでしたが、恐る恐る手を動かした後は、両手を左右に振り、「しゃらんしゃらん」とガラガラを鳴らしたり、鏡をふっとばしたり、わけもわからず音を立てる、と言う動作をしていました。でも、babyちゃんの目はキラキラと興奮に輝いていて、とても楽しそうで見ていて「うわ~、可愛いなぁ~」と私の心を鷲掴みにしました。昔ながらの単純なおもちゃという感じですが、こちらを購入してよかったと思いました。そして、昨日、早朝に授乳に起こされた私は、生後二ヵ月になり時々中々寝付かない状態になるbabyちゃんの上に件のプレイジムを置いて、自分はキッチンにて夜に出来なかった洗物をしていました。いつもプレイジムを置かれたbabyちゃんは、「しゃらんしゃらん」「カンカン」「チリンチリン」と音を立てて遊んでくれるのですが、それが長くはもたず、約五分から十分後には泣き出してしまいます。何故なくのかは謎ですが、もしかすると、思うように触れないジレンマからストレスになっているのかな、なんて夫婦で話していました。だから、この時もいつ泣き出すか、と内心ハラハラしていましたが、なんと、私の耳に次に届いたのは「がっちゃん」という音と「びよよよよん」というコミカル音でした。これは、三つあるガラガラの内の中央にあるレバーを握って「がっちゃん」と引かなければ鳴らない音なのです。まだ二ヶ月になったばかりのbabyちゃんは、今まで一度も自分でレバーを握ったことはありません。いつも、私がbabyちゃんの手をとってレバーにかけて、強制的に握らせてあげると、しばらくの間はbabyちゃんがレバーをひいて遊ぶ、あるいは、しばらくはレバーから握った手を離せない、というものでした。babyちゃんが一人でレバーを握って遊んだのはこのときが生まれて初めてで、思わず「証拠写真!記念!!」と、早朝の4時前に私一人興奮状態でデジカメを手に写真撮影をしていました。babyちゃんが自分でレバーを握って引いたのはこのときだけですが、これからどんどん回数が増えるかと思うと、毎日の一瞬ごとに成長しているのかと思うと、babyちゃんの成長に感動を覚えます。少しでも多くbabyちゃんにイイ刺激を与えられたら、と思います。
Jun 29, 2011
コメント(0)
![]()
我が家には、ちょうど生後8週間になる傷だらけの天使が一人います。生まれた時から爪が伸びていて、入院前に揃えていた爪きり用のはさみピジョンベビーお手入れセット★総額5250円以上で送料無料★激安祭で退院後に爪をきるも、爪を切った後は逆に鋭くなってしまうのか、効果なし!あっという間に顔は傷だらけになり、毎日毎日、新しい傷を作ってしまいます。ただ顔を引っかいてしまうだけなら、傷はいずれは治るので、赤ちゃんが自分の手を認識し、痛みを感じて引っかかなくなるまでは我慢しようと思えるのですが、うちの場合、ただ顔を引っかくだけでなく、顔を引っかくときに指を目に突っ込んでしまうのです。ぎゅう~っと小さいくせにバカ力で顔を握りつぶすかのように顔を引っかくのです。その小さな指は目蓋の上からだけでなく、突然目の下から指を突っ込んで目玉を直撃したりと、見ていてとても恐ろしくなります。せっかく大きな目をしているのに、爪で引っかいて傷をつけたり、失明したりしないかと心配でなりません。毎日毎日見ていてハラハラします。あまりにも危険すぎるので、はじめはミトン★メーカー直販*超特価セール★*100円ベビーミトン(ベビー用手袋)*綿100%ふんわりソフト(オールシーズン素材)《sa-m2》★安心・安全・日本製★をしていました。ミトンもそのままでは大きすぎてブカブカで脱げてしまうし、また、自分で吹っ飛ばしたり、口で引き抜いてしまったりと、なんとまぁ…それでも新生児ですか!?という赤ちゃんの行動の数々に、ミトンの口を抜けないように縫い直して使用していました。しかし、我が家の天使は、自己主張が大変激しく、腹が空くと指と言わず手全体や腕を口に運び「ちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱ」と涎だらけにして授乳を求めてきます。この行動でミトンは涎だらけでびちょびちょになります。最近特にそれがひどくて、ミトンの濡れ具合が半端ではなく、ちょっと久しぶりにミトンを外してみたら…中の手が臭っていました……。これには私も御主人様も衛生面で不安を覚え、これからは出来る限りミトンを外してあげて、夜の私が眠る時や、私が目を離す時だけミトンをしよう、ということに決めました。……そう決めたのに、私がついついミトンを付け忘れて、昨日からは一度もミトンを付けていません。たった一日だけで、赤ちゃんの顔の傷は無数に増えました……。これでも女の子なのに、まるで刀傷のような斜めの長い引っかき傷が頬や額に絶えません。沐浴に入れて顔を洗うときなんかは、その傷の多さに、見ていてこっちが泣けてきます。だからといって、再度ミトンを付け続けるのは、現在ちょっとふやけているんじゃない?と言った感じの腕よりも一段と真っ白な小さな手を見ると、ミトンはもう卒業させた方が良い気がしますし、でも、爪が、指が…と、堂々巡りです。ネットで調べると異口同音に「爪やすり」を進めるお声が多数ありました。爪やすりと言っても、ちょっとだけ軽く調べただけでは赤ちゃん用のものが対した種類の数もなくて、いまいち購入に踏み切れず、そのまま数日が過ぎてしまっていました。でも、今回は本気でミトンを外したいと言う想いから、もっとまじめにしっかり調べてみて、こちらの爪やすり赤ちゃんの柔らかいツメも簡単&安心ネイルケア 【送料無料】ZoLiネイルケアセット(爪やすり)に出会えました。まだ商品が届いていないので使用後の感想は書けませんが、正直、もっと早くに真面目に調べて購入しておけば良かった!!!と、後悔しきりです。ああ…、出産前にこちらを買っておけば、うちの天使も今ほど傷だらけにならずに済んだかもしれません。ごめんね、babyちゃん…。これで少なくとも顔の傷が無くなるといいな…。
Jun 16, 2011
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()